昨日は、先月17日に旅立たれたsakuraさんの初めての月命日だった。
落ち着かれた頃に、出来ればお線香をあげに伺いたいとご連絡申し上げたところ、ご主人からお返事が来て、日程調整をして頂けることになった。
49日の法要(納骨)は、来月3月3日-奇しくも雛祭りの日だそうだ。
雛祭りといえば、昨年1月、初めてsakuraさんにお目にかかった時、可愛らしいうさぎのお内裏様とお雛様のお人形を頂いた。今もリビングに飾ってある。
その時、まさか僅か1年後に、彼女がいらっしゃらなくなるとは、本当に思いもよらなかったことだ。
sakuraさんの訃報をこのブログでお知らせさせて頂いた折りに、お読み頂いている沢山の方からお悔やみのコメントを頂いた。落ち着かれた頃にご主人に皆様のお気持ちをお届けしたい、とも書いた。
このたび、ご主人から日程調整の連絡に併せて下記のコメントをお送り頂いたので、ご紹介させて頂く。
※ ※ ※(転載開始)
ロッキングチェアさんのブログにてsakuraの為にコメントをくださった皆様に、お礼のコメントを入れさせていただいたのですが、消えてしまったようで…皆様に宜しくお伝え願えますか?
どうも、わたしはアナログなようで。
(転載終了)※ ※ ※
ということで、残念ながらご主人が入れてくださったコメントは消えてしまったとのことだが、皆様への御礼のお気持ちはここで改めてお伝えしておきたい。
そして、お線香をあげに伺えた暁にはそのご報告もここでしたい、と考えている。
新しい1週間が始まった。
生かされている身、日々の雑事に紛れることなくこれからの一日一日を改めて大切に送りたいという思いを新たにする。
落ち着かれた頃に、出来ればお線香をあげに伺いたいとご連絡申し上げたところ、ご主人からお返事が来て、日程調整をして頂けることになった。
49日の法要(納骨)は、来月3月3日-奇しくも雛祭りの日だそうだ。
雛祭りといえば、昨年1月、初めてsakuraさんにお目にかかった時、可愛らしいうさぎのお内裏様とお雛様のお人形を頂いた。今もリビングに飾ってある。
その時、まさか僅か1年後に、彼女がいらっしゃらなくなるとは、本当に思いもよらなかったことだ。
sakuraさんの訃報をこのブログでお知らせさせて頂いた折りに、お読み頂いている沢山の方からお悔やみのコメントを頂いた。落ち着かれた頃にご主人に皆様のお気持ちをお届けしたい、とも書いた。
このたび、ご主人から日程調整の連絡に併せて下記のコメントをお送り頂いたので、ご紹介させて頂く。
※ ※ ※(転載開始)
ロッキングチェアさんのブログにてsakuraの為にコメントをくださった皆様に、お礼のコメントを入れさせていただいたのですが、消えてしまったようで…皆様に宜しくお伝え願えますか?
どうも、わたしはアナログなようで。
(転載終了)※ ※ ※
ということで、残念ながらご主人が入れてくださったコメントは消えてしまったとのことだが、皆様への御礼のお気持ちはここで改めてお伝えしておきたい。
そして、お線香をあげに伺えた暁にはそのご報告もここでしたい、と考えている。
新しい1週間が始まった。
生かされている身、日々の雑事に紛れることなくこれからの一日一日を改めて大切に送りたいという思いを新たにする。