インテリジェント ワークス

子供達との泣き笑い

明日はインテリジェントワークス

2007年05月11日 | 歴史

大型トラックや大型トレーラーがブンブンと走り回っている環7の車道を、まだ覚束ない仕草で小学生が自転車で走るのが正しい道交法だと言うから世も末です。
政府の役人は道交法以前に、物体の質量や流体力学を学んだ事は無いのか?

明日のインテリジェントワークスでは、野球の基本以前に流体力学と気圧の変化を小学生に解るように解説してあげましょう。
もしも塾生諸君が今日の夜にお風呂に入るのであれば、湯船のお湯をコップまたは桶ですくって見て、残ったお湯がどうなったかを良く覚えて来てね♪

この事は君達が想像している以上に怖い事だと解るからね。

ついでに台風の原理も教えたろうか。
理科に興味を持たせるには格好の題材だから、身の安全と理科の勉強で一石二鳥やね。



さて、平成塾のTシャツと帽子の申込みは今日が締め切りです。

1回に注文する量が5着以上で無いと、先に発表した金額にはなりませんので、次回の募集はまた注文した人達が増えてからと言う事になりますよ。
申込みを忘れている人は、今の内に申し込んでおいて下さいね。
今晩8時には発注をかけます。


で・・・

昨日の「手打ち野球」のお話し。

インテリジェントワークスの後に手打ち野球をやってみる? なんて書いたら「是非やりたい」って言うお母さんが現れました。
お母さんに問いかけた訳じゃ無いんだけどなぁ・・・・

まあ天気が晴れていたら、大鳥公園か佐野公園辺りでやってみますかね。
運動不足の解消になるでしょうし。

但し、保険対象外ですからね。
くれぐれも怪我はしないでね。