インテリジェント ワークス

子供達との泣き笑い

追加点

2010年11月25日 | 歴史
いかんっ!
夏場に最も体重を落とした時から、体重が5kgも増えている。

どうしよう・・・
最近デスクワークばっかりだったからなぁ・・・
なのに3食きっちりと食べてるし・・・
余計な物も飲んでるし・・・
全く運動してないし・・・

5kgったら、あなた。
200gの豚の脂身25個分ですよ。
買い物しただけでも、帰りは相当重い荷物ですがな。

このままでは豚になる。
って言うか、既に豚か?




気を取り直して。
紅白戦の続きを書きます。
でも、写真が無いので場面を想像しながら文章を読んで下さいね。


『4回の攻防』

大量点を奪われた紅組。
この回の先頭タンタンがファースト、キャプテン・ユウタのエラーで・・・
え?
ファーストのユウタのエラーで・・・
あれ?
キャプテンのユウタが凡フライを落としたお陰で・・・

ノーアウトから出塁します。
チュートン三振の後にルイもファースト、ユウタの所への内野安打。
え?
キャプテン・ユウタの所に転がったけど内野安打でチャンスを広げます。

イブキ三振でツーアウトになりますが、続くリョウヘイが四球を選んで出塁。
ここで3番のカツオと紅組は絶好のチャンスを迎えました。

けれども、ここからジェッターの球速が一段と速くなります。
期待されたカツオでしたが、ジェッターの速球にこの日2度目の三振。
三者残塁となり、この回も紅組は無得点に終わりました。


対する白組は簡単にツーアウトを取られ、やっと流れが止まったかなと思われた矢先。
アポロに不用意な四球を与え、続くタチャモの三塁ゴロをウナが一塁へ悪送。
あっさりと追加点を与えてしまいました。


『5回の攻防』

この回、紅組はまたしても先頭のフルポンが四球を選び、ノーアウトのランナーを出します。
ユースケ三振の後、この回から登場したペペがセカンドのエラーで出塁、続くタンタンは白組のセカンド、アポロのフィルダースチョイスを誘って満塁。
前の回に続いて、またしてもビッグチャンスを作り出します。

けれども、この日のジェッターは要所を締める見事なピッチングを披露。
味方のエラーにも全く動じず、ピンチの時には速球が唸りを上げてキャッチャーミットに吸い込まれます。
チュートンを空振三振に仕留めると、ルイをあっさりとピッチャーゴロに仕上げて、この回も紅組に得点を与えません。


ピンチの後にチャンスあり。
5回裏の白組の攻撃。
先頭の金太郎が三振でワンアウト後、ヤワラが四球を選んで出塁。
続くジェッターがこの日2本目のツーベースを左中間に放ち1点。
次のユウタがライト前ヒットでチャンスを広げると、ソルトがレフト前にタイムリーを放って2点目。
サラドレのピッチャーゴロ、バックホームをカツオが痛恨のエラーで3点目。
気落ちしたユースケがワイルドピッチで4点目を献上しました。

得点は2対17。
僅かなボタンの掛け違えで、思わぬ大差となって最終回に入ります。





塾生達の写真が無いので、久しぶりに・・・

【塾長コレクション】

柚子が美味しい季節になりましたね♪