ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
FPの家で暮らす
ストレスフリーなFPの家で ひとり暮らし満喫
浅漬け鉢を使ってみた
2020-08-25 13:40:33
|
クッキング
キュウリを買ったとき、ずいぶん前にもらってそのままになっていた浅漬け鉢を思い出した。
オルビスのプレゼント品。
ネットで見たKINTOの浅漬け鉢とよく似ている。
薄切りにしたキュウリ半本と塩、塩昆布を投入。
重しになるフタをして冷蔵庫へ。
半日置いて、水気を絞る。ちょうどいい漬かり具合。
浅漬け鉢のままで、食卓に出せる。
塩昆布を入れたので、塩分控えめにしたが、いい塩加減だった。
昆布のうまみがあって、塩だけのときよりおいしくなっただろうと思う。
コメント
自家製サラダチキンはおいしい
2020-08-22 12:46:03
|
クッキング
庭で剪定したセージを乾燥させた。
ホールセージのいい使い道はないかとネット検索してみたら、チキンハムの作り方があった。
手羽1枚(特価だったので、79円!)に砂糖大さじ1と塩小さじ1をすりこむ。
さらにセージもまぶす。
ジップロックに入れて空気をできるだけ抜き、冷蔵庫で5時間ねかす。
水で塩やセージを洗い流し、またジップロックに入れる。
鍋にいっぱいの湯を沸かし、鶏肉を袋のまま投入。
すぐに火を止め、ふたをして放置。
保温性が高い鍋の方がいいと思い、バーミキュラを使った。
でも、こんなでちゃんと火が通るんだろうか?と思ってしまう。
1時間経っても、鍋肌はまだ触れないくらい熱く、1時間半でなんとかさわれるように。
室温くらいまでさめるのに3時間半。
そこで、袋を取り出して、そのまま冷蔵庫へ。それが昨夜。
今日、切ってみた。
中心までちゃんと火が通っていた。
市販のサラダチキンを買ったときは、マヨネーズなどをかけて食べたように思う。
これは、何もつけなくてもちょうどいい味がついていた。
お湯につけておくだけの簡単低温調理。
これはリピートしそう。
コメント
ぬか漬けその4は 庭で採れたゴーヤ他
2020-08-01 14:11:47
|
クッキング
庭の白ゴーヤ。これが3個目の収獲。
家庭菜園ではよくあるのだけど、旬の季節には採れすぎて、毎日そればかり食卓に出てきたりする。
うちのゴーヤは2本しか植えてないから、数日おきに採れるていどで、量としてはちょうどいい。
縦に半割にして、半分を料理、半分をぬか漬けにした。
白ゴーヤは苦みがとても少ないのだが、ぬか漬けにしたら、苦みが増した。
ちょっと期待外れ。
おいしかったのは、長芋のぬか漬け。
カニかまもなかなかいい。赤い色がぬか漬けにしたら、いっそう鮮やかになった。
白ゴーヤと同じ日に植えたタカノツメ。
ゴーヤと違って、背丈はそれほど伸びないので、周りの草花に隠れて気づかなかった。
昨日ひさしぶりに見たら、実が鈴なりになっていた。
コメント
庭からのベリー第3弾 & ぬか漬け その3
2020-07-25 09:31:30
|
クッキング
ジューンベリー、ブラックベリーが終わり、今度はブルーベリーの収穫が始まった。
この季節、アントシアニンがたくさん摂取できるなぁ。
植えて2年目から実がなるそうなので、来年はここにカシスも加わることだろう。
今のところ、順調に育っている。
(左の方から雨で倒れてきたミントが混ざっている)
★ぬか漬けシリーズ★
豆腐のぬか漬け
準備段階で重しをして水切りしたら、豆腐の厚みが半分になった。
味は、ちょっと塩辛かった。
アボカドのぬか漬け
寿司飯と切り海苔の上に載せた。
いつもは、わさび醤油をかけるのだけど、これはそのままでおいしかった。
アボカドもねっとり濃厚な味わいになっていた。
コメント
ぬか漬け その2
2020-07-20 12:36:15
|
クッキング
その後、作ったぬか漬け。
定番のきゅうりはもちろん、パプリカもなかなかおいしい。
変わった素材として、魚肉ソーセージ。
塩味がついて、ごはんのおかずにちょうどいい感じ。
ブラックベリーは、今が収獲のピーク。
一日の収穫量。
雨で枝が折れなかったら、この3倍は採れたはず、と思うと残念!
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
70代に突入! 気ままなひとり暮らし継続中。パートで事務仕事。趣味は読書、映画鑑賞、ガーデニング、旅行に行って写真を撮ること。物を減らして、シンプルなインテリアをめざしています。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新記事
お買い得品あれこれ
ちょっと変わった白のトップス
世界遺産 日光の社寺
TAOYA日光霧降に泊まる
大谷石の地下空間
>> もっと見る
カテゴリー
日常のスケッチ
(661)
新しいガジェット・サービス
(171)
インテリア
(128)
クッキング
(152)
片づけ
(8)
旅
(125)
本・映画・音楽の感想
(63)
回顧
(1)
ガーデニング
(1524)
エキナセア
(67)
野鳥
(28)
しごと
(29)
フォトグラフィー
(40)
北海道旅行
(36)
ハワイ旅行
(8)
家作り【準備編】
(30)
家作り【基礎工事】
(4)
家作り【上棟式~木工事】
(28)
家作り【住設関係】
(4)
家作り【内装】
(9)
家作り【外構】
(5)
家作り【仕上げ段階】
(10)
引越し関連
(4)
住み心地
(89)
アフターあれこれ
(42)
リフォーム
(4)
仮想通貨・投信事始
(5)
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
最新コメント
isako/
Oisixは使えない
佐貫卓球ルーム2/
Oisixは使えない
isako/
紅はるかの大学芋 &炊き込みご飯
ブックマーク
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】ゆで卵に何をつけて食べますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】ゆで卵に何をつけて食べますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』