最近、庭を歩くとスイートアリッサムの甘い香りがぷんぷん匂ってくる。
スイートアリッサムはうちでは真夏も含めて年中咲いているが、
やはり秋と春が一番花数が増える。
ハニーサックルも香りがいいが、数が少ないのでスイートアリッサムに負けている。
この花は、咲き始めはピンクと白だが、日が経つと白がオレンジがかってくる。
今年の春、初めて1株だけ植えたオルラヤは、種ができたあと
庭じゅうにばらまいておいたので、あちこちからいっぱい出てきている。
レースのような白い花はどこで咲いてもじゃまにならない。
それほど増殖力の強くないこぼれ種組のセリンセも伸びてきた。
アネモネもぐんぐん育っている。
これはオキザリス〝バーシカラー〟。
じつは、ネットで知り合ったある人にこの球根を分けてあげるつもりで
春に掘りあげておいたのだが、その人は何が気に障ったのか不明だけど、
感じの悪いコメントを返してきたあと、やり取りが途絶えてしまった。
それで、また庭に植えたというわけ。去る者は追わず。