急に下呂へ行こうということになって、娘が予約してくれたのが湯之島館だった。
最後の一部屋とのことで、ラッキーだった。
下呂の多くの宿は川沿いの温泉街にあるが、ここは少し山の中へ入った斜面にある。
と言っても、5分ほどで行けちゃうのだが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d6/331c7af031153d3e969ea9756bc9c4b5.jpg)
樹齢数百年の木に囲まれた、風情のある宿。
チェックインすると、女性はゆかたを選ぶように言われる。
10種類以上の中から選んだら、なんと!娘と同じ柄だった。それは落ち着いた緑系。
違うのにしようよと言うので、一番カラフルな柄に替えた。
これ↓ 羽織を着ると、派手な感じはしない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/dc/a7a4cae3f8ab67a5d1f711354b4777a2.jpg)
このレトロな電話機は、実際に使える公衆電話だ。
部屋から見る日が暮れる前の庭。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/52/8993839655bebf308c0d717e5456edac.jpg)
すばらしくおいしい料理を食べ、下呂の街を見下ろせる露天風呂を楽しんだあと、
館内を巡るスタンプラリーをやってみた。
これはとてもいい趣向だった。スタンプを集めるために館内くまなく回れたからだ。
この宿、山の斜面に沿うように建てられているので、中は迷路のよう。
地図を見ながら、くねくね曲がる通路を進み、折れ曲がった階段を上ったり下りたり。
その階段自体とてもレトロな造りで、年代を感じさせる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/4d/39c3a1fac6f093f85d8132fa8365fd7d.jpg)
ダンスホールの看板の書体からして、昭和初期の風情。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e5/2ed562bf93bf3878406332d75efc9f0c.jpg)
ムーンライトの内部。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/aa/be24fc78100e4868d5bf1e5d6a2f5f24.jpg)
こちらはビリヤード室。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/cd/14b5a0702b93a51b09fe45e1f0cfe640.jpg)
展望台から温泉街の灯りが望める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/95/075764ea9e242ffd1e03cd9bac039941.jpg)
足湯があったので、すでに温泉に浸かったあとだけど、入ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/9a/b06141c9abafe6958e26808b0e2d4f80.jpg)
これが温泉とは違ってまたいい。温泉はずっと入っているとのぼせてしまうが、
足湯はリラックスできて、いつまででも浸かっていたい気分になる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b4/a62686a9c0e30697a2d8afb380cb523a.jpg)
夜の宿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ff/4471e2f416d02e123168b5816d9e3eaa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/2c/4ceb4bb525906b2015df1221559afc02.jpg)
スタンプをコンプリートしたが、次の朝、まだ見ていない場所へも行ってみた。
これもレトロな会議室。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/97/fd36b7520ed8dbe1aa543a0c75ab9e2b.jpg)
クラシックなドアから回廊を望む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/09/17b854191ce214ed8feee6ce4ede5bd3.jpg)
床のタイルもいい味を出している。
回廊からの眺め。屋根が入り組んでいるが、どの屋根がどの棟に当たるのかわからない。
その分、眺めが単調にならず、おもしろい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/51/99755deedb747fd0277dec6a9c7c6643.jpg)
夜につかった足湯を上から眺める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/2e/66dedc725a97253fd1f4264fd69897ab.jpg)
チェックアウトしたあと、駐車場へ行くとき庭へ寄り道した。
中央の二階の部屋がわたしたちの泊まった部屋だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/12/ca70695ed222aa559789feb981010efa.jpg)
同じく庭から。この棟は三階建てだが、庭も高低差があるのでとても高く思える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/76/d1250731f36597186f25114e83d4354b.jpg)
とにかくこれまでに泊まった中で、ここは最高におもしろい宿だった。
こんな宿はちょっと他にないだろう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます