FPの家で暮らす

ストレスフリーなFPの家で ひとり暮らし満喫

クロスのすき間を直してみた

2008-01-09 10:47:16 | 住み心地


家ができてから時間が経つと、クロスが乾燥して縮み、
すき間が出てくるのは、どこのお宅でもあると思う。
うちも何ヵ所か目に付くようになった。
特に目立つのが玄関ドアの上。

そこで、クロス・コーキングを買ってきて埋めてみた。
下がその結果。



いくぶん目立たなくなっているが、完全にではない。
というのも、ただすき間が開いているだけではなくて、
右側のクロスがやや浮いているからだ。
コーキングで埋める前に、まず接着剤でクロスの浮きを
押さえたほうがいいのかもしれない。
近いうちにHさんが脚立のカバーを持ってきてくれるはずなので
そのときにたずねてみよう。



にほんブログ村 住まいブログへ
コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 電気毛布の出番なし | トップ | 花荒らし対策 効かず »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
クロスの修繕 (ひかるわん)
2008-01-13 00:13:40
私のうちでは 2,3年は木が動く? (HMはこう表現してます)らしく 落ち着くまでHMで面倒見てくれました。 ずれが大きい所はクロスの下地にパテを入れて平らにしてからクロスを張り替えていましたね。
HMに相談してみて 素人がやるより流石にうまいです。
返信する
ひかるわんさんへ (isako)
2008-01-13 13:44:00
クロスを張り替えるんですか。
一枚ぺらっと? 大掛かりですね。
でも、小さくつぎはぎしたら、かえって継ぎ目が目だつでしょうけど。

昨日現場監督さんの作業を見ていましたが、早くてうまいです。
それでも、クロス屋さんのスピードに比べたら半分くらいですと言ってらしたけど。
返信する
クロスの修繕 (ひかるわん)
2008-01-14 10:31:59
isakoさん おはようございます。
>一枚ぺらっと? 大掛かりですね。
一枚ではなく 継ぎ目がわかりづらい所からカットしてました。 場所によって大きさは変わるようでした。 
クロスの生産は短年で終わるらしく極端な話、来年クロスの修繕時には同じクロスが生産中止ということがあると言うこと心得ていたほうがいいです。 結構ショックですね。 同じようなクロスを選んでと言われてもね・・・(涙)。
私も 可能な限り自分で修繕しようと心がけていますが 何事もHMに相談してからのほうがうまく行くと思います。 道具も借りれますし、一緒に行えば勇気百倍です。 では・・。
返信する
ひかるわんさんへ (isako)
2008-01-14 11:43:01
瓦の予備を置いていかれたとき、数年すると同じ瓦が入手できなくなることもあるので、
余分に取っていますと言われました。
クロスも同じなんですね。
返信する

コメントを投稿

住み心地」カテゴリの最新記事