今年のヒグラシ(蜩)の初鳴きは、7月2日だった。記録を始めてから、最も早い。今年の梅雨明けは、観測史上最も早い6月29日だった。従って、ひぐらし君はその三日後だったから、梅雨明けは蜩の初鳴きの重要な参考になるだろう。
さて、私は唯今窯詰の真っ最中。13日から窯焚きを始めるからだ。まさか、こんなに早く梅雨が明けるとは、夢にも思っていなかった。酷暑の窯焚きになるかもしれない。くわばらくわばら・・・・・
以下、8年間のヒグラシの初鳴き日。次第に早くなっているのが分かる。
2018.7. 2
2017、7、 6
2016、7、 4
2015、7、10
2014、7、10
2013、7、 7
2012、7,14
2011、7,13
庭に、突然咲いた花、洋花ではないかと思いますが・・・・・誰か教えて
GreenSnapで調べたところ「アルストロメリア・プルケラ」らしい。
原産地 南アメリカ、開花期 6月、アルストロメリア属の原種
どうして我が家の庭にやって来たのか、不思議。