goo blog サービス終了のお知らせ 

一韶の俳句ブログ

俳句を詠うのは自然・私・家族・夢や希望・社会など。読む時はどんな解釈が浮かぶか読み手の経験や生活によって様々

2156  背のまろき己れを糺す風の萩  仁

2020年09月18日 | 

 夜明けの庭に出てみると、ようやく咲き出した萩が、昨夜の雨に崩れて地に触れている。けれども蜜蜂や花蜂、蝶が舞っている。

 年を取ると、ついつい猫背になってしまう。猫背は、心臓や胃、内臓に悪いことは周知しているから、背筋をピンと伸ばすのが良いのだが、気が付くと猫背になっている。崩れ萩を見て、作者は猫背の己を顧みる。我が人生を顧みる。そして身を糺す。

ヒルガオ(昼顔)