社会を見て、聞いて、感じる。

人生そのものがフィールドワーク。

12月31日(火) 大切な人たちに会いに行く。

2020年01月01日 23時50分14秒 | 2019年

 7時起床。

 朝食は卵焼きやパンなど。

 身支度を整え、家族揃って9時前に家を出る。

 新横浜駅09時08分発の東海道新幹線こだま630号に乗り、東京へ。車内は驚くほど空いている。娘は新幹線に乗れることが嬉しかったのだろうか、とてもご機嫌だった。

 東京駅から京浜東北線に乗り換え、川口へ。こちらもまた空いていた。大晦日の朝から行動する人はあまりいないのだろう。

 川口駅からタクシーに乗り、私の父方の祖母が入居している老人ホームへ。久しぶりに会う祖母は相変わらず元気そうで、私のことも見ただけで認識してくれたし(祖母は痴呆症なのだ)、耳の聞こえも良く、何より声や笑顔に活気があった。娘は緊張して固くなっていたが、曾孫を眺める祖母の顔がとても嬉しそうで、連れて来て良かったと思った。

 バスに乗り、私の実家へ向かう。

 久しぶりに父と母に会う。娘は引き続き緊張で固くなっていたが、母が用意しておいてくれたおもちゃに夢中になり、すぐに元気に動き回るようになった。アンパンマンの滑り台がお気に入りのようで、満面の笑顔で何度も滑っていた。

 しばらくして弟一家も到着。甥っ子たちがプラレールを広げ始め、一気に居間に活気が溢れる。娘もプラレールの電車たちに興味津々のようである。そんな姿を見せられると、鉄道好きのお父さんは大人買いしたくなってしまうのですが。

 みんなで昼食。お正月用の煮物やお吸い物、蒲鉾に加えて、牛肉やピザ、本格チーズといった特別料理が並ぶ。甥っ子たちはチーズをスライスして頬張り、娘はチャーシューの箱を独り占めしてがつがつ頬張っていた。娘は終始ずっと食べ続け、デザートの苺も常に両手で抱えてどんどん口に放り込んでいた。みんなが驚くほどの素晴らしい食べっぷりである。

 子どもたちが2階の部屋で遊んでいる足音を聞きながら、大人だけでゆっくり話をする。ちょっぴり真面目な話もした。

 私たちは夕方においとまし、今度は妻の実家のある川越を目指して再び移動を始める。久しぶりに西川口駅に向かう道を歩いたのだが、やはりどんどん外国人の比率が増えているような気がする。こういう言い方をすると差別的だと批判されるかもしれないが、もうこの町に住むことはないだろう。少なくとも、この町で子どもを育てることは考えられない。どう考えても、ある意味でしっかりした反社会的勢力が地盤を築いていた過去の風俗街のほうが、街としての秩序は維持されていた。

 強風で川越線が大幅に遅れ、大宮駅で足止めを食らった上に走り出してからもなかなか進まず、川越に着くのが予定よりかなり遅くなってしまった。学生時代によくこのような目に合っていたという妻が、家を出る段階で「多少面倒でも東武線周りのほうがいいんじゃない?」と言ってくれていたのだが、私がその提案と真剣に向き合わなかった結果がこれである。埼京線と川越線のどこかで遅れが生じた場合、JRは新宿-大宮間を優先し(そりゃそうだ)、大宮-川越間は見捨てられてしまうらしい。川越線の脆弱っぷりを舐めてはいけなかった。

 川越駅まで義父が車で迎えに来てくださり、19時前に妻の実家に到着。

 入浴を済ませ、紅白歌合戦を観ながら年越し蕎麦をいただく。天ぷらが美味しくて、お腹いっぱい食べた。

 21時半過ぎだっただろうか、娘を寝かしつけるタイミングで私もそのまま眠ってしまう。ビートたけしの「浅草キッド」はリアルタイムで聴きたいと思っていたのだが、眠気に勝てなかった。起きていた間に見られた紅白の中では、ラジオでもよく流れていたOfficial髭男dism(Pretender)と、なんと言っても椎名林檎(人生は夢だらけ)が素晴らしかった。思わず見とれ、聞き惚れてしまった。

 ちなみに、後から録画で観た「浅草キッド」はやはり格別だった。歌の上手い下手を超越したところで、ビートたけしが歌うこの曲の力はすごい。特に、M-1グランプリでの芸人さんたちの鬼気迫る姿を見せられた直後だと、さらに心に沁みるものがある。


12月30日(月) 嬉しい来客。

2019年12月31日 08時32分59秒 | 2019年

 8時起床。

 朝食は豚肉やウインナー、野菜スープなど。

 自宅用クリーニング洗剤をつかって、スーツとコートを洗う。手間は掛かるが、1時間ほどで干すところまでいける。

 私が洗濯、妻が掃除をしているので、娘は1人でテレビを観ていた。手が掛からないのはありがたいのだが、その見方が随分とおじさんっぽくて思わず笑ってしまう。

 今日は昼前から友人夫婦がやってくるので、その前に妻は買い出しへ。私は娘を連れてお散歩へ出掛ける。雨が降ってきたのでやめようかとも思ったのだが、レインコートを羽織った娘がノリノリなので覚悟を決めた。ベビーカーで近所の神社まで行って、年末のお参りをする。今年一年を無事に終えることができる感謝を伝え、来年の家族みんなの健康を祈った。娘はしばらく境内を歩き回っていたが、寒さと雨で嫌になったのだろう、珍しく自分からベビーカーに戻って帰ろうと促してきた。

 11時半過ぎに友人夫婦が到着。5人でピザやお刺身、サラダを食べながらお喋りをする。娘は緊張してほとんど喋らなくなってしまったが、プレゼントしてもらった人形はかなり気に入ったようで、ずっと嬉しそうに抱っこしていた。

 昼食を終え、私と友人は2人で近所のスーパー銭湯へ。広いお風呂でくつろぎながら、久しぶりに2人でゆっくり話をする。仕事や家庭、子育ての話など、彼に聞いてもらいたいこと、彼から聞かせてもらいたいこと、彼としか話せないことがたくさんある。最近は滅多に会うことができないので、今日この時間を取れたことが本当に嬉しかった。

 夕方、友人夫婦が帰っていく。娘もだいぶ打ち解けたようだ。あっという間の時間だった。

 娘が少し遅めのお昼寝に入ったので、明日からの帰省の準備を始める。

 夕食はうどん。娘が驚くようなスピードで食べている。昼食でもピザをたくさん食べていたから、今日は明らかに食べすぎた。お腹を壊さないといいのだが。

 入浴を終えて出てくると、娘が帽子を使って「いないいないばあ」をして遊んでいた。親バカを承知でいうが、これがとんでもなく可愛いくて、思わずよだれが出るほどだった。

 昨日と同じく、娘を寝かしつけている間に私たちも眠ってしまい、起きたら日付が変わる少し前だった。

 急いで洗濯をして、明日からの帰省の準備を完了する。何だかんだで、明日はもう大晦日だ。

 妻とゆっくりお喋りをしてから、2時半前に就寝。


12月29日(日) しんかんせん。

2019年12月31日 00時21分02秒 | 2019年

 8時起床。

 朝食は卵焼きとウインナー、スープ、蒸し野菜など。

 午前中、妻は洗濯と買い物、私は玄関と下駄箱の掃除をする。これまで下駄箱には扉がついていたのだが、どうしても空気の循環が悪くなってしまい、長いこと置きっぱなしの靴にカビが生えてしまうので、思い切って取り外すことにした。カビにやられた靴は、私のものも妻のものも潔く処分。扉を外した下駄箱は見た目としては良くないが、靴にとっては圧倒的に良い環境だろう。その後、内部をアルコールで拭き上げ、各段の板も外に出してアルコールで拭いて乾かし、靴を戻す。

 妻がママ友会へ出掛けるというので、娘と私はお留守番。

 お散歩がてら、新横浜駅へ新幹線を見に行く。最近娘が「しんかんせん!」と言うようになったので、一度目の前で見せてみようと思った。実物が走っているところを見た最初の感想は、「おっきいねぇ!」。新横浜駅はひっきりなしに新幹線が走っているので、その度に「しんかんせん、きた!」、「しんかんせん、バイバーイ!」と楽しんでいた。また、入場券の切符が気に入ったようで終始手から離さず、帰りに駅員さんからスタンプをもらってご満悦の様子だった。

 帰宅し、昼食に妻が作っておいてくれた焼きうどんを食べる。

 午前中にそこそこ動き回ったにも関わらず、娘はお昼寝することを拒否し、そのままずっと起きていた。どんどん眠くなってきてはいるのだが、遊んでいたい欲求のほうが勝るようだ。私が寝室へ行こうとするとドアの前に立ちはだかってくる。自分だけでなく、私にも横になることを許さないのだ。まあ別に無理に寝かせることもないので、結局妻が帰ってくる15時前までそのままにしておいた。

 妻と交代で、買い物へ出掛ける。まずは駅前のショッピングモールで革靴用のインソールと日用品をいくつか購入。

 続いてバスに乗り、ホームセンター「コーナン」へ。大きなちりとりを買う。

 帰りはバスの時間まで余裕があったので、通り沿いに新横浜駅方面へ歩く。私は途中にある第三京浜の港北インター付近の景色が好きで、歩道橋の上から新設中のインターを眺めたり、近隣で有名な廃墟ホテル「トロピカル」の周辺をうろちょろしてみたり、散歩を楽しむ。

 途中からバスに乗る。

 18時半過ぎに帰宅。

 夕食は肉野菜炒めと揚げ春巻きなど。妻が日中のママ友会で行ったベトナム料理屋の揚げ春巻きをテイクアウトしてきたのだが、これがとても美味しかった。娘もライスペーパーの衣の食感がお気に入りのようで、父娘で取り合うように食べた。

 入浴を済ませ、娘を寝かしつけている間に妻も私もそのまま寝てしまう。

 2時半過ぎに目を覚まし、洗濯。

 昨日のオードリーのラジオ(ANN)を聴きながらパソコンに向かう。

 4時半過ぎに再度就寝。


12月28日(土) 年越し準備。

2019年12月30日 03時08分10秒 | 2019年

 9時起床。

 朝食はトースト。

 午前中は掃除と洗濯。娘と遊びながら、妻と手分けをして進める。

 昼食は餃子とうどん。

 1時間ほど昼寝をする。

 入れ替わりで妻と娘がお昼寝をはじめてから、革靴のメンテナンス。捨てるものをピックアップし、手元に残すものを磨いていく。特に、普段履き用で残した3足は念入りに、1年間の感謝を込めて磨く。来年はここに新入りメンバーを2名ほど追加し、またフル回転してもらうことになる。引き続き、どうぞよろしくお願い致します。

 一息ついたところで卵かけご飯を食べる。

 夕食は久しぶりに出前を取る。六角橋にある中華料理屋「珍味楼」で、五目豆腐煮込み、レバニラ、五目炒飯を注文。これが期待以上に美味しかった。作り立ての熱々だし、どれも味付けが絶妙だ。娘は炒飯がお気に入りだったようで、私から大人用のスプーンを奪ってバクバク食べていた。確かに、炒飯もパラパラで味にコクがあり美味しかった。今度は、普通にお店のほうに行ってみたい。

 入浴と洗濯を済ませ、娘を寝かしつける。危うく私たちも一緒に眠ってしまうところだった。

 久しぶりに妻とゆっくりお喋りをしてから、0時半過ぎに就寝。


12月27日(金) 仕事納め。

2019年12月28日 14時19分45秒 | 2019年

 6時半起床。

 保育園で先生方に年末のご挨拶をする。今年は本当にお世話になりました。皆さんのご尽力のおかげで、安心して娘を預けて仕事へ行くことが出来ていました。来年も、どうぞよろしくお願いいたします。

 午前中に2時間の時間休暇を取り、朝イチで病院へ。年末年始用に咳止めの吸引薬をもらっておく。同じようなことを考えている人がいて混雑するかと思って早く行ったのだが、そんなことはなかった。

 関内へ到着し、時間に少し余裕があったので職場近くのロイヤルホストに入る。モーニングの時間ギリギリに間に合った。今日で仕事納めなので、ちょっとお高い朝食を食べる。

 後輩との打ち合わせ、職場の大掃除、その合間に来客応対と続き、夕方から仕事納め式。役員室にお酒や軽食が用意される。去年までは終業時刻の直前から始まっていたのだが、それだとすぐに途中で抜けて帰る人がいるということで、今年は終業時刻の1時間前から開始となった。しかし、そうなると今度はその分時間休暇を取って早く帰る職員が若手を中心に続出し、結局は去年までと同じくらいの参加人数だったように思う。結局、みんな早く帰りたいのではなくて、不毛な仕事納め式なんかに出ていたくないのだ。今世間で流行っている「#忘年会スルー」に通じる発想である。かく言う私も参加したのは最初の乾杯だけで、その後は自席に戻ってまったりパソコンに向かっていた。実はそういう職員は私以外にも結構いた。こんなことなら、私も来年からは「仕事納め式スルー」をしようと思う。

 もう面倒なので定時前に退社し、本屋へ立ち寄る。目的はお年玉袋の購入だったのだが、前々から気になって探していた雑誌を見つけたので一緒に購入する。

 仕事納め式を終えた先輩とその奥さんと合流し、3人で「わかな」で鰻を食べる。今年一年の仕事をねぎらいあいながら、美味しい鰻を満喫する。鰻丼はもちろん、白焼きが美味しかった。しかも、会計は全て先輩がご馳走してくださった。ごちそうさまでした。

 「馬車道十番館」へ移動し、ケーキを食べながら談笑。1年の最後に、最もお世話になった大好きな先輩とゆっくり時間を過ごせること。私にとってはこれが本当の仕事納めである。

 21時半前に帰宅。すぐに入浴し、まだかろうじて起きていた娘と一緒に寝室へ。

 娘が眠ってから洗濯をして、妻が眠ってからは買ってきた雑誌を開く。「芸人芸人芸人」という雑誌のラジオ特集である。私の大好きな「アルコ&ピースのD.C.GARAGE」や「山里亮太の不毛な議論」が取り上げられており、特にアルピーは巻頭で18ページにわたる特集が組まれていた。演者だけでなく、プロデューサーやディレクターなどの裏方さんへの取材も充実していて、芸人ラジオのファンにとってはとてつもなく魅力的な内容だった。

 読んでいたらラジオを聴きたくなってきてしまったが、ここから聞き出すと大変な夜更かしになってしまうので我慢する。

 1時前に就寝。