社会を見て、聞いて、感じる。

人生そのものがフィールドワーク。

12月29日(水) 空気の読めるイタリアン人。

2021年12月31日 08時02分27秒 | 2021年

 7時起床。

 朝食は昨日パントラックで買ってきた明太フランス、ピザパン、ダッチドッグなどを焼く。明太フランスが特に美味しい。

 午前中は大掃除。妻と手分けをして、2時間半ほど掛かる。娘もクリスマスツリーの片付けなどを手伝ってくれた。

 昼食はお蕎麦や焼き鳥、ハンバーグなど。

 食後に、パントラックで昨日初めて買ったマフィンを食べる。優しい甘さで美味しい。これはリピート決定である。

 午後は部屋でまったり。お店屋さんごっこをしたり、娘の運動会のDVDを見たり、ホットカーペットの上でうとうとしたりして過ごす。

 3時のおやつは、妻が熊本出張の際に買ってきてくれた晩白柚(ばんぺいゆ)。びっくりするくらい大きい。

 皮が厚くてふわふわしている。雲みたいだ。この皮を使って、妻がジャム?ピール?を作ってくれるそうである。

 味は、甘さと酸味のバランスが良く、苦みのないグレープフルーツといった感じだろうか。香りは柚子のような感じもする。

 テレビで東京大賞典(G1)を見る。このレースを最後に引退・種牡馬入りが決まっているオメガパフュームが4連覇を達成し、有終の美を飾った。ダートG1の同一レース4連勝は史上初である。日本どころか、世界でも初めての快挙だそうだ。すごい馬である。ミルコ・デムーロ騎手のインタビューも、笑顔が溢れていた。「本当はあと10年乗りたい」というコメントからは馬への深い愛情が感じられたし、最後の「良いお年を」という一言にも、彼の人の良さがにじみ出ていて微笑ましかった。

 夕食は、冷凍の餃子を焼く。

 2回目のほうが上手に焼けた。

 妻と娘の後、1人で入浴。妻が晩白柚の皮をお風呂に入れていて、お風呂場に柑橘の良い香りが充満していた。

 洗濯を済ませ、娘を寝かしつける。今日は絵本はなしで、長めのお相撲タイムのみ。

 居間へ戻り、読書とYouTube鑑賞を少しずつ。

 日付が変わる頃に就寝。


12月28日(火) 仕事納め。

2021年12月30日 08時12分21秒 | 2021年

 6時45分起床。

 朝食は娘の残したブロッコリーとトマト。

 妻と娘を見送ってから身支度を整え、8時半前に家を出る。

 昨日に引き続き、大雪の影響で東海道新幹線が遅れている。

 品川始発の横須賀線がいつも以上に空いている。もう年末休みに入っている方も多いのだろう。

 今年最後のスタバに寄る。週に1回お世話になるくらいだったが、いつも朗らかな笑顔の店員さんがいらっしゃって、朝から元気を頂いていた。来年も細々と通いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

 9時15分過ぎに出勤。

 多くの組織がそうであるように、私の勤務先も今日が仕事納めである。コロナ禍以前はお昼に打ち上げをしていたそうなのだが、まだそういう状況ではないので、代わりに「明治座」のお弁当が振舞われた。3,000円以上するそうだ。

 おかずが豪華な上に、蟹といくらのご飯も美味しくて、これとは別に白米が欲しくなる。

 昼食後は自由解散ということで、年末の挨拶をして13時過ぎに退社する。

 のんびり在来線で新横浜まで帰ってくる。

 ウインズ(場外馬券売場)に寄り、有馬記念の当たり馬券を換金する。投資額を考えると20,000円負けているのだが、感覚的には手元に現金が戻ってくると嬉しい。

 スーパーに寄ってから帰宅。何となく見つけたプリンを買った。

 今日は娘を早くお迎えに行くのだが、娘から妻と2人で迎えに来るように言われているので、妻の帰りを待つ。ラジオを聴きながら横になっていたら、いつの間にかそのまま眠っていた。

 帰宅した妻に起こされ、一緒に保育園へ。先生方に今年1年の感謝をお伝えし、来年から産休に入る先生にも挨拶することが出来た。

 今年最後のパントラックに寄ってから帰宅する。敢えて自分の財布を持って行かず、妻におごってもらう。娘からは「じぶんのぶんはじぶんでかいなさい!」と叱られた。

 夕食は回鍋肉。平日に家族3人で夕食を食べるのは久しぶりである。

 食後のデザートは、昨日買ってきた「船橋屋」の白玉あんみつ。妻も好きだし、私もかなり美味しいと思うのだが、娘のリアクションはそれほどでもない。彼女はくず餅のほうが好きなのだ。くず餅も買ってくれば良かったか。

 入浴と洗濯を済ませ、娘を寝かしつける。

 危うく寝落ちしそうになるところを何とか持ち直し、洗濯物を干す。

 日付が変わる頃に就寝。


12月27日(月) 忘年会。

2021年12月29日 08時07分02秒 | 2021年

 6時45分起床。

 朝食はブロッコリーとミニトマト。

 妻と娘を見送ってから身支度を整え、8時半前に家を出る。

 東海地方の大雪の影響で東海道新幹線のダイヤが乱れており、いつも乗るのぞみ号の来る気配がない。しかし、雪の影響を受けない静岡始発のこだま号が定刻通り運行されており、普段とほぼ変わらない時間に乗ることが出来た。

 9時15分過ぎに出勤。

 13時まで仕事をして退社する。今日は午後半休を取った。

 銀座線に乗り、三越前へ。

 日本橋の有名な立ち食いそば店「そばよし」へ。アルコ&ピースのYouTubeチャンネルで紹介されていて、一度行ってみたいと思っていたお店だ。お昼時を過ぎているのだが、店内は満席で待ち客も10名近い。ちなみに、このお店では先に食券を買って店員さんに渡してから列に並ぶというルールになっているので、ただ列に並んでいるだけだとどんどん順番を抜かされてしまう。行列に惑わされず、とにかく先に食券を買って店員さんに渡すことが重要である。

 きつねそばと半ライスを注文。おそらく店員さんが間違えたのだと思うが、明らかにライスの量が半分ではない。

 このお店は鰹節問屋さんが直営しており、粉かつお(鰹節をする際に出た粉)をかけて食べるおかかご飯が名物になっている。

 説明書きの通りに粉かつおを振り、醤油を垂らして食べる。びっくりするくらい美味しい。かつおぶしの風味が口全体に広がって、箸が止まらなくなる。正直なところお蕎麦は別に普通の味なのだが、このおかかご飯のためだけにでもここまで来る価値があると思う。

 三越前まで戻り、「コレド室町」に入っている「船橋屋」に寄る。

 コレド室町店限定だという抹茶くず餅(お茶セット)を食べる。

 思っていた以上に抹茶である。定番の味が一番だとは思うが、この抹茶味も特徴的で美味しい。

 お土産用のあんみつも購入してから、東京駅まで歩く。

 東海道新幹線のダイヤ乱れが続いている。

 ダイヤが乱れると、東京駅での折り返し作業が大変だ。しかし、さすがは新幹線メンテナンス東海株式会社のプロ集団、ものすごい作業スピードだった。確か通常は1編成当たり10分ほどの時間を掛けているという話だったと思うが、おそらく今日は4、5分しか掛からなかったのではないだろうか。

 定時運行かつ快適な居住空間を実現するために、見えないところでたくさんのプロフェッショナルたちが活躍しているのである。いつもありがとうございます。

 15時過ぎに帰宅。スーツから私服に着替え、一度洗濯機を回す。今日は飲み会で遅くなるので、夜に洗濯機を回すのは1回だけにしておきたい。

 17時半過ぎに家を出て、野毛の「大作」へ。今日はここで前の職場の若手メンバー&OB会の忘年会が開催される。普段はなかなか会えない人も来るので、楽しみにしていた。

 議案(話題)がたくさんあるし、景品をかけたじゃんけん大会もあって、忙しい会合になる。幹事を務めてくれている後輩の気合いがすごい。

 このお店は雰囲気も良いし、何より料理が美味しい。今日は大きな牡蠣が出てきたり、鱈の入った寄せ鍋も美味しかった。

 期待していた以上に楽しい会になった。時間が過ぎるのがあっという間だった。

 2次会は「福仙楼」で。焼き餃子が有名な中華料理屋さんである。

 こちらでも話題は尽きない。おじさんたちが集まって馬鹿笑いをする。それでもマスク会食を守っているあたりはみんな真面目である。

 22時半前に散会する。今日は少し特殊な制約のある会合で、幹事を務めてくれた後輩は色々と気を遣うことも多かったと思う。そのおかげで、みんな楽しい年の瀬のひと時を過ごすことができた。お疲れ様でした。ありがとうございました。

 23時過ぎに帰宅。妻と娘はぐっすり寝ている。寝落ちしたのだろう、眠っている妻の眼鏡をはずす。

 熱めのお湯にゆっくり浸かる。今夜はとても冷えた。

 洗濯を済ませ、今日は楽しかったなと余韻に浸る。こういう日にすぐ寝てしまうのはもったいない。

 1時過ぎに就寝。


12月26日(日) 引退レース。

2021年12月28日 08時12分07秒 | 2021年

 8時起床。

 朝食はメロンパン、ぶどうパン、豚汁。パンはオーブンで焼く。

 9時過ぎに家を出て、蒲田へ。

 まだわからないが、このお店へ来るのは今日が最後になるかもしれない。私の担当の理容師さんが年末で卒業し、近隣の兄弟子のお店で働くことになった。継続的に通うかどうかはそのお店の雰囲気などにもよるが、とりあえず次回はそちらへ伺ってみようと思っている。それにしても、卒業に際して自分が担当しているお客さんを連れて行くことを許してくれるあたり、このお店の人を育てる姿勢は一貫していて素晴らしいと思う。

 散髪を終え、新横浜へとんぼ返り。

 昨日に引き続き、ウインズ(場外馬券売場)へ。昨日とは段違いの混雑で、駅からの道も同志たちで溢れている。

 昨日買った馬券に加えて色々と考えた(それこそ複雑な3連単フォーメーションなども検討した)ものの、シンプルさを追求することにして、クロノジェネシスとステラヴェローチェのバゴ連を購入。

 妻からの要望で、「リンガーハット」の皿うどんをテイクアウトして帰る。お店は大混雑で、外まで行列が出来ていた。事前にネット決済で注文しておいて良かった。

 12時過ぎに帰宅。娘はオムライスが食べたいそうで、卵はお父さんに焼いて欲しいと言うのでチャレンジする。我ながら、なかなか上手なふんわり具合に仕上がった。

 大人は皿うどんと餃子。ひとつは普通のもの、もうひとつは期間限定の「彩り野菜の皿うどん」にしてみたのだが、普通のもののほうが美味しかった。

 食後のおやつはチョコモナカジャンボ。

 2時過ぎから娘を連れて公園に出掛ける。しかし、私は3時から有馬記念を見なければならないので、3時前に妻と交代して帰ってくる。

 さあ、有馬記念だ。

 クロノジェネシス(7番)とステラヴェローチェ(9番)。バゴ産駒が2頭もこの舞台にいることに身震いする。

 クロノジェネシスは、このレースが引退レースである。

 結果は、クロノジェネシスが3着、ステラヴェローチェが4着。クロノジェネシスは、史上初のグランプリ4連覇ならず。しかし、凱旋門賞帰りで体調が万全でない中、それでも3着に入るのだから大した馬である。今後は母としての活躍が期待される。健康で長生きしてください。第二の馬生に幸あれ。

 ステラヴェローチェの4着も立派だった。来年は更にパワーアップして、念願のG1を勝って欲しい。

 2頭とも、本当にお疲れ様でした。年末の最高の舞台でワクワクさせてくれて、ありがとうございました。お父さんもきっと喜んでいることでしょう。

 馬券のほうは、33,000円分を購入して13,000円の払戻。マイナス20,000円なら御の字だろう。純粋に好きな馬を買ったので、一片の悔いなしである。

 夕食はお刺身や煮物など、随分と豪華である。

 娘がホタテのお刺身をすごいスピードで食べている。確かに、甘みが強くて美味しい。

 私は妻が作った煮物がお気に入り。豚肉と大根、豚肉と人参という組み合わせで延々食べ続けた。

 入浴と洗濯を済ませ、娘を寝かしつける。今日のお相撲の負け方は我ながら綺麗だった。

 居間へ戻り、妻と一緒にYouTubeでM-1のネタを見る。やはり、漫才師はすごい。

 日付が変わる頃に就寝。


12月25日(土) 4回目のクリスマス。

2021年12月27日 08時02分37秒 | 2021年

 7時起床。

 我が家にもサンタさんが来たようだ。しかし、サンタさんの顔が描かれた袋が大きすぎて、娘が怖がっている。想定外。

 無事に袋を開け、娘の笑顔が弾ける。

 娘にとって4回目のクリスマスプレゼントは、「アンパンマンげんき100ばいびょういん」というおもちゃ。体温計や聴診器、注射器などが内蔵されていて、お医者さんになれる。

 娘は相当気に入ったようである。良かった。

 朝食はパントラックのぶどうパンやアップルパイ、ウインナー、卵焼きなど。

 お昼前、家族揃って予約してあるケーキを受け取りに行く際に、私は一足早く家を出て、駅の反対側にあるウインズ(場外馬券売場)へ。明日の有馬記念の馬券を買う。

 やけに周囲の目線が気になるなと思ったら、この帽子のせいだった。どの馬の馬券を買うかバレバレである。

 私にとって有馬記念は、シンプルに好きな馬を応援するレースである。そして、私が今年応援するのはこの2頭。クロノジェネシスとステラヴェローチェ(どちらもバゴ産駒)である。

 駅へ戻って妻と娘と合流し、「プチ・フルール」の特設店舗で予約してあるクリスマスケーキを受け取る。

 帰宅して、クリスマスパーティーを始める。

 昨年同様、妻がラムチョップを用意してくれた。

 昨晩に引き続き、煮豚も美味しい。

 ピザは、マルゲリータとクワトロフォルマッジ。冷凍のものだが、新しいオーブンレンジで焼くと絶妙な焼き加減になる。

 ここで少し休憩。娘が新しいおもちゃで遊んでいる間に、2階の部屋の掃除を済ませる。

 ケーキは夕方になってから食べる。

 誕生日のようにロウソクに火をつけ、娘に消してもらう。娘のクリスマスソングも披露された。

 早めに入浴を済ませてから夕食。妻がドリアと豚しゃぶ鍋を作ってくれた。ケーキを食べてからそんなに時間が経っていないのであまり食べられないかと思いきや、食べ始めたら美味しくて普段以上に食べてしまった。

 妻が徳島出張の際に買ってきたすだち果汁。豚肉や白菜に合う。

 娘を寝かしつける。実家の母が娘へのクリスマスプレゼントとして送ってくれた絵本の中から、『としょかんライオン』を読み聞かせる。これが、とても心温まる素晴らしい作品だった。娘がその主題を理解するにはまだ少し時間が掛かりそうな気もするが、とても大切なことを考えさせてくれる作品だと思う。

 妻とゆっくりお喋りをして、夜更かし。

 2時過ぎに就寝。