社会を見て、聞いて、感じる。

人生そのものがフィールドワーク。

7月28日(日) 子育てに心配は尽きない。

2019年07月29日 11時51分00秒 | 2019年

 6時半起床。娘はまだ眠っていたのだが、平日用に設定している私のアラームが作動してしまい、起こしてしまう。一度起きてしまえば、もう眠ることはない。

 朝食は娘の残りのウインナー入り卵焼きとトースト。

 洗濯と部屋の掃除。スニーカーの分も含めて洗濯機を3度回したのと、暑いので休憩を挟みながらやったので、昼前まで掛かる。来週は庭の木の剪定をしなければ。

 娘がお昼寝に入ったところで昼食。確か今年初の素麺である。デザートには特大のプラムを。

 妻が娘を連れて買い物に出掛けるというので、私はお昼寝をする。時間にすると1時間ちょっとだったと思うが、布団で眠ったので随分すっきりした。

 洗濯物を取り込み終える頃に妻と娘が帰ってくる。

 日中のお昼寝が1時間にも満たなかったからだろう、夕食と入浴を終えた娘はすぐに眠ってしまった。

 夕食は鶏肉やきんぴらなど。

 Dr.コパさんがツイッターで「健康がやる気のもと」「夏は特に早寝が大切」と言っていたので、早く眠ることにする。ん?それ風水関係なくない?というツッコミは野暮というものだ。

 と、ここまで書いて寝ようとしたところで娘が起きてきて、抱き上げた瞬間「熱い」と気付く。熱を測ると38度ぴったり。とりあえずアクアライト(アクエリアスの子ども版のようなもの)を飲ませる。元気そうではあるが、心配だ。これ以上上がらないといいのだが。


7月27日(土) 台風の影響もそれほどなく。

2019年07月28日 20時11分59秒 | 2019年

 8時起床。5時過ぎに一度娘に起こされたのだが、妻が対応してくれたのでもう一度眠ることが出来た。

 レンタカーを返却しに駅まで行く。土曜日の朝なので、これから借りる人たちがたくさんいた。

 妻がお出掛けしている間、娘と2人で遊ぶ。昼食を食べる際、お皿に左手を添えられるようになっていることに気付く。これまではそれができなくてお皿がどんどん左に流れていたのだが、いつの間に出来るようになったのだろう。保育園で教わったのだろうか。

 昼食の終盤に眠くなってきた娘を抱えて寝室へ。食事を口に頬張ったまま眠ってしまいそうだったので念のためしばらく隣で横になって様子を眺めていたら、私も一緒に眠ってしまった。

 起きた頃には妻が帰ってきていた。昼食はマクドナルド。少し前なら簡単に平らげていた量が、今はもう食べられない。

 私がテレビで競馬を観ていると、娘もやってきて一緒に観始めた。しかも、先ほど私が飲み干したマクドナルドのジュースのコップを持っている。20年後くらいに同じような光景を競馬場で見ることになるのだろうか。

 娘とお風呂に入ってから、そのまま家族3人で寝室でゴロゴロする。また危うく寝落ちするところだった。それにしても、まだ寝てはいけない状況でのうたた寝があんなに気持ち良いのはなぜだろう。

 夕食をとり、洗濯をしてから、23時半過ぎに就寝。


7月26日(金) 毎年恒例、父の日のプレゼント。

2019年07月27日 23時17分27秒 | 2019年

 6時半起床。朝からめちゃくちゃ暑い。

 今日は仕事はお休み。日曜日のイベントの振替休日を取って、父と野球を観に行く。我らが日本ハムファイターズ対埼玉西武ライオンズの試合である。

 試合はナイターだが、せっかくなので朝から出掛けることにする。レンタカーを借りて、埼玉へ向かって走る。

 新横浜から車で約3時間を掛けて着いたのは、埼玉県寄居町にある「風布にじます釣り堀センター」。私はここで食べるニジマスが大好きで、今日は残念ながら仕入れがなかったようだが、特にお刺身が絶品なのだ。

 普通に食事だけしてもいいのだが、時間もあるし、そもそもここは釣り堀なので、自分で食べる魚は自分で釣ることにする。入れ食い状態なので、始めてすぐに予定の2匹を釣り上げてしまった。とても気持ちの良い場所なので、もう少しゆっくり釣りを楽しみたかったような気もする。

 追加でみそポテトと梅ジュースも注文し、ニジマスが焼けるのを待つ。梅ジュースは自家製の梅シロップを使用しているとのこと。みそポテトは秩父名物のひとつでもあり、甘めの味噌が特徴的だ。

 お待ちかねのニジマスは、期待どおりの美味しさだった。身がほくほくで、シンプルな塩味がとても合う。これならもう1匹釣っても良かったかもしれない。

 腹ごしらえも終わったので、所沢に向かう。

 途中休憩で立ち寄った高坂SA(関越自動車道)で売られていたソフトクリームが美味しかった。日高市にある加藤牧場のノンホモ牛乳を使用しているそうだ。

 所沢駅前に車を止め、西武百貨店に入っている喫茶店で休憩。所沢駅前の開発の様子がよく見える。

 注文はメロンと杏仁豆腐の何ちゃら(正式名称は忘れた)とアイスティー。何ちゃらのほうはメニューの写真と見た目が全く異なり、間違ったものが来たのかと思ったほどだった。

 電車で西武ドームへ移動し、16時半過ぎに入場。今日はバックネット裏のスペシャルシートを取ってある。料金はめちゃくちゃ高いが、試合の見やすさは抜群だし、座席もゆったりだし、食事の注文も席で出来るし、最高の席である。しかも、今日は前から6列目という良席だったので、本当に間近で試合を観ることが出来た。

 ウグイス嬢を担当している鈴木あずささんによる恒例の「杉谷イジリ」を堪能しながら、試合開始を待つ。

 父も合流し、18時より試合開始。今日の試合は、観ている側にとっては感情の乱高下が激しい展開だった。2回までに日ハムが7点を取って楽勝ムードが漂うものの、5回に一挙5点を取られて同点に追いつかれ絶望。ところが6回に再度4点を奪ってリードを奪うと、7回にも1点を追加し、12対7で勝利を収めた。正直なところ、ミスや四球で自滅するという悪い点の取られ方が続いたので、同点に追いつかれた時点で今日はダメかなと思っていたのだが、あの雰囲気から再度突き放すのだから大したものである。ここ最近の流れの良さが本物であることがよくわかる。あとは無駄な四死球や安易なミスが減ってくれれば、本当に優勝も見えてくるのではないだろうか。

西武のラッキーセブン。敵ながら、西武の応援歌は良い曲だと思う。

試合終了。みなさま、お疲れ様でした。

応援団の皆さん。勝利の余韻に浸りながら、今日活躍した選手1人1人の応援歌を奏でている。幸せな時間である。

 試合終了がちょうど22時。乱打戦だったので試合時間は4時間に及んだ。満員の西武線に乗って所沢へ出て、車に乗って父を実家に送り、新横浜へ戻ったのは0時半前。すぐに入浴をして、1時半前には就寝。最近は夜更かしすることがなかったので体力的にはかなり疲れたが、試合には勝ったし、何より父が喜んでくれたので、とても良い気持ちで眠ることが出来た。


7月22日(月)~25日(木)

2019年07月27日 16時04分00秒 | 2019年

 今週は全体的に残業をほとんどせずに済んだので、毎晩娘と顔を合わせることが出来たし、ゆっくり絵本を読んだり、お風呂に入ったりすることも出来た。一方で、暑さと湿気で体力の消耗が激しく、娘と同じタイミングで寝落ちしてしまうことも多く、夏バテ対策の必要性に迫られている。憎らしい季節である。

 

・7月22日(月)

 健康診断で体重を計ったら、昨年の同時期より7キロ近く体重が落ちていた。更にいえば、この2週間ほどで2キロ落ちていて、数字を見た瞬間少し驚いた。昨年の秋口からウォーキングを始めて計画的に5キロほど落としてきたのだが、ここ最近で少し落ちすぎている。妻からも「なんかまた痩せた?」と言われたから、きっとそうなのだろう。ひとつ心当たりがあるとすれば2週間ほど前の扁桃炎であるがその頃はまだここまで落ちてはいなかったような気がする。別に体調自体はすこぶる良好なので、痩せていくことは大歓迎なのだが、あまりに急だと少し心配になる。とりあえず、終了後の昼食はがっつりハンバーグを食べた。

・7月23日(火)

 一日中オフィスの中で仕事をしていたので、蒸し暑さに苦しむことなく日中をやり過ごすことが出来た。本来ずっと内勤というのはあまり好きではないのだが、この時期は外に出ないことで疲労度がぐっと減るのでありがたい。事務作業もかなり捗ったし、懸念事項もまとめて解消させることができたので、なかなか有意義な一日だった。

・7月24日(水)

 競馬評論家、解説者の原良馬さんが亡くなった(享年85歳)。1970年代から競馬記者として活躍してきた大ベテランで、私が競馬を始めた頃には土曜日の競馬中継番組「ウイニング競馬」(テレビ東京)に出演されており、豊富な知識や情報を背景にいつもニコニコしながら予想をされていて、特に予想が的中した時の笑顔は見ているこちらまで嬉しくなるような表情だった。私の中では「本当に競馬が大好きなおじいちゃん」という印象だったが、JRA賞馬事文化賞の功労賞を受賞されるなど、長年に渡り競馬の発展に大きく貢献された方だった。ご冥福をお祈り致します。

 日中の出張で体力を消耗したせいだろうか、入浴後に娘と一緒にそのまま眠ってしまい、気付いたら日付が変わる頃だった。とっくに止まっている洗濯機から洗濯物を取り出して干している間に娘も起きてきたようで、そこそこぐずっていた。妻が寝つかせようとしてくれるのだが、歯磨きをしている私のほうへやってきて絵本を読んでくれとせがんでみたり、冷蔵庫を指さして牛乳を要求してみたり、椅子によじ登ってみたり、かなり元気で眠るまでに1時間ほど掛かった。今日は保育園で水遊びもして大活躍だったようなのに、大した体力である。

・7月25日(木)

 昼前から仕事で蒲田へ行く予定があったので、久しぶりに「マーボ屋」に行くことが出来た。twitterで紹介されていて気になっていた「牛肉のガーリック炒め」を注文したら、期待どおりの美味しさだった。冬場に出る「牡蠣のトウチ炒め」と同じで、メインのお肉(牡蠣)だけでなく、野菜やキノコが負けず劣らず美味しいのがすごい。


7月21日(日) 子どもの目線に合わせる。

2019年07月27日 10時54分17秒 | 2019年

 6時半起床。相変わらず早起きの娘と戯れながら身支度を整える。

 8時前に家を出る。今日は、先輩お二方にご協力を頂きながら、私の担当先が関わっているイベントで子どもたちにバルーンアートを配る仕事である。

 会場は追浜駅から海沿いへ行ったリサイクル施設。追浜駅はそれほど大きくはない駅だが、不思議な魅力がある。理由はわからない。何となく、降りた時にほっとした感じがする。

 イベントのメインテーマは「リサイクルの推進」で、古本市や古着市、資源ごみの分別に関する各種イベントが行われている。私たちはその一角にブースを設け、子どもたちに風船を配る。今回は選挙や近隣地域のお祭りと日程が重なったそうで、いつもより来場者が少なかった。子どもたちも少なく、全体的にまったりとした雰囲気の中で風船作りは進んでいった。毎回来てくれて顔馴染みになっている子どももいて、中には「風船を楽しみに来たんだ」と言ってくれる子がいたりと、楽しい時間を過ごすことが出来た。

 昼食は崎陽軒のお弁当を頂いた。

 イベントを終え、担当先の社長さんに近所の美味しいとんかつ屋「勝」に連れて行って頂く。ミシュランで星を獲得しているとんかつ屋さんである。とんかつは美味しいし、話は楽しいし、この時間があるからこのイベントへの参加はやめられない。

 解散したのが早かったので、先輩方と横浜へ出て、2次会をする。今回は珍しくちょっと真面目な話が多めで、職場の環境を良くするためには、仕事のレベルを全体的に底上げするためには、というようなことを、時には異なる意見をぶつけ合いながら議論した。私たちの組織は今が大切な転換点のような気がするので、こういう機会は大切だ。それに、仮に組織がそれなりにやばい状況でも、こういう真剣な議論が出来る仲間がいるというのは心強いものである。

 帰宅は23時半。妻が洗濯機を回しておいてくれたので、干すだけで済んだ。ありがとう。

 参議院議員選挙の結果は、やはり自民党が強かった。ただ、投票率がいかんせん低い。過去2番目に低い投票率らしい。もしも投票率が倍になったら(つまりはほぼ100%になったら)、結果は変わるのか、変わらないのか、興味深いところである。また、個人的に面白いと思うのは、一般庶民や低所得者層、俗に社会的弱者と呼ばれる人たちの多くが、自分たちを苦しめる政策を推進する自民党を応援しているところだ。自民党は基本的にお金持ちや経営者を優遇する政党で、最近では消費税を将来的に20%まで上げると言っていたりするのに、それを応援してしまうのがすごいと思う。単純に理解していないのか、理解した上での自傷行為なのか、それとも自分の生活より憲法改正が大切なのか、わからない。私個人の勝手な仮説としては、多くの社会的弱者たちは、弱者でありながらそれを認めることが出来ず、自分よりもっと弱い人たちや弱者であることを認めて闘っている人たちを見下すことで自尊心を保っているから、弱者を救う政治よりも強者の論理をふりかざす政治にすり寄ってしまうのではないか、というものである。根拠は全くないのだけれど。