社会を見て、聞いて、感じる。

人生そのものがフィールドワーク。

8月16日(日)

2015年08月19日 00時49分27秒 | 2015年

  7時半起床。昨日から実家に帰ってきており、今日は朝から彼女と結婚式場見学に行く予定なのにも関わらず、寝坊してしまった。急いで身支度を整え、8時過ぎに家を出る。

  大宮で彼女と待ち合わせ、式場へ向かう。2人で式場見学をするのは、これが2件目である。1件目は、明治記念館だった。会場の雰囲気は素晴らしく、スタッフの方々や立地も文句なかったが、料理の質が物足りずに却下した。これまでに様々な結婚式に呼んで頂いて感じたのは、参列者に対する最大のおもてなしは料理だ、ということである。感情的な面は別にして、頂いたご祝儀に応える形は料理と引き出物の2種類で、後者は人それぞれに好みもあるので難しい(結局はカタログギフトに落ち着くだろう)から、やはり料理が最大のポイントになる。それに、私の仕事柄もあるのかもしれないが、料理に力を入れたか入れていないかは、確実にわかる。というわけで、私が最も気にするのは料理の質で、それ以外は彼女の希望に合わせようと考えている。

  今日の会場は、結婚式専用の会場。大宮からだとタクシーで5分ほど、最寄駅は大宮からニューシャトルで1駅の鉄道博物館駅(から徒歩5分)。ちょうど彼女の実家(川越)と私の実家(川口)の間なので、お互いに高齢の祖母を持つ身としては、なかなか良い立地である。また、住宅街の中にあるのだが緑に囲まれており、敷地も広くて開放的な雰囲気を持っている。

  まずは、結婚式のチャペルを案内して頂く。ここの売りは、対面式のチャペルである。参列者が前ではなく中央に向かい合う形は全体が良く見渡せるので、新郎や新婦の入場の際に180度後ろを振り返るというようなことが必要ない。また、1人当たりのスペースが広く、ゆったりと座ることが出来る。若干雰囲気が軽い感じで神聖さには欠けるが、良い会場だと思う。

  ドレスやタキシードの見学を経て、3カ所の披露宴会場を巡る。1カ所目は雰囲気がラブリー過ぎる(壁紙がピンクのハート柄)。2カ所はシックな雰囲気だが若干手狭な感じ。良かったのは3カ所目の一番広い会場だった。広さがあるので座席間のスペースにも余裕があり、天井も高く演出にもかなり自由が利きそうな感じがする。この場所に決めるなら、会場は間違いなくこの部屋だろう。

階段の中段くらいからの全体像。

新郎新婦から見える景色。1段高くなったりしていないので、奥のほうの人は見えない。

  この会場で、料理の試食。ドレスや装飾類、引き出物などのパンフレットを見ながら、コース料理を頂く。ここのすごいところは、量は減らしているだろうとしても、フルコースの全てのメニューを食べられることである。料理にこだわりたい私にとって、全ての料理を口に出来るというのはありがたい。他の式場でも、有料でもいいから全ての料理を食べさせてくれるとありがたいのだが。そして、今回は伊勢海老や松阪牛の含まれた一番高いコースを頂いた。正直なところ「びっくりするほど美味しい」というわけではないが、参列者の立場になって考えてみるに、仮に3万円のご祝儀を払ったとして、この料理が出て来たら嬉しい。

大トロ創作寿司とイクラと玄米のリゾット。

オードブル3種。

フカヒレの姿煮。

伊勢海老のポワレ。

松阪牛のロティ。

デザート盛り合わせ。

  全体的にかなり気に入ったので、具体的な見積もりを出してもらって検討材料にしようと思ったのだが、担当の方から「今日は具体的な見積もりはお出しできません」と言われてしまった。今日は会場と料理を体験してもらうことが主旨なので、とのこと。今日のところはとりあえず仮で日程を押さえてもらい、今後既に見学予約してあるところを回ってから再度検討することとなった。これだけの料理を食べさせてもらったからにはゴリゴリの営業を覚悟していたのだが、拍子抜けしてしまった。いや、むしろ、もうちょっとゴリゴリに来てくれても良かったのだが…。もしかすると、大宮の別の式場も見に行くつもりだと正直に答えてしまったので、そこの見積もりを見てから自分たちの見積もりを出そうと考えているのかもしれない…というのは考え過ぎだろうか。もしくは、単純に私たちがお金を持っていなさそうに見えたのか。まあ、その見立てはあながち外れてはいないんだけれども。

  そんなわけで思ったよりも早く解放されてしまったので、急遽水戸へ移動し、ティファニーで指輪(婚約指輪と結婚指輪)を買うことにする。少し前から色々と検討していて、実はティファニーへ行くのはここ1ヶ月でこれが3回目。他にも色々と迷ったのだが、「指輪といったらまずはティファニーでしょ」と私が一番最初に連れて行った水戸店で、これまた一番最初に彼女が試着した指輪のインパクトが忘れられず、婚約指輪にはそれを購入することにした。そして、結婚指輪も選び、一緒に購入。結婚指輪にも色々なデザインがあって少し悩んだが、こちらは数十年つけ続ける物なので、時代に左右されないシンプルなものを選んだ。

  彼女と別れ、普通列車で石岡まで行ってから、19時14分発の特急ときわ88号に乗る。石岡まで来てから乗ると、水戸や友部から乗るよりも特急料金が500円も安くなるのだ。

  水戸駅で購入した駅弁「牛べん」を車内で食べる。すき焼き風に味付けされた常陸牛(黒毛和牛)のお肉と、煮卵、湯葉の高野豆腐巻の組み合わせ。お肉が美味しいのはもちろん、付け合せの2品のレベルが高くて驚かされた。同じシリーズで「豚べん」というのもあったので、次回はそちらも試してみようと思う。

  帰宅は21時半前。茨城への日帰り往復は、さすがにちょっと疲れた。

  書く順番がおかしくなってしまったが、先日、彼女の実家に伺い、ご両親とお祖母さんにご挨拶をした。「○○さんと結婚させてください」と頭を下げた時はさすがに緊張したが、無事にお許しを頂くことができたし、豪華な料理でおもてなし頂き、終始和やかな雰囲気でお話させて頂いた。そんな中で私が最も印象に残ったのが、帰り際にお祖母さんがおっしゃった一言だった。「○○ちゃんを大切にしてあげてください」。文字にすると何てことはないかもしれない。しかし、柔和で可愛らしい雰囲気のお祖母さんが、穏やかな口調ながらもはっきりと私の目を見ておっしゃったその一言に、孫である彼女へのとてつもなく大きな愛情を感じた。そして、振り返ってみると、私はその時になって初めて「結婚する」ということの本当の意味を理解したように思える。そういった意味でも、この訪問には大きな意味があったと思う。


7月31日(金)

2015年08月11日 00時30分55秒 | 2015年

  7時起床。今日は、振替休日を取って、笠間の彼女のところで野暮用を済ませる予定だったのだが、急遽その必要がなくなってしまった。そこで、「じゃあやっぱり会社に行くか」というわけではなく、せっかくの平日休みを満喫することにする。

  昼前に家を出て、まずは蒲田で下車。母校の先生のブログに度々登場するティールーム「まやんち」へ行ってみる。普通のマンションの1室にあるので、初めてだと少し入りづらい。しかし、その分店内に入ると、その雰囲気の良さに驚かされる。

  注文は、夏季限定メニューのピーチメルバと、シンブリ茶園の春摘みダージリン。出て来た瞬間のピーチメルバの美しさにハッとさせられる。高貴な雰囲気があって、食べるのがもったいない。肝心の味も、桃のコンポート、バニラアイスクリーム、ラズベリーソースの相性が抜群。当初は、ラズベリーとの対比で桃の甘みを堪能するものと思っていたが、アイスクリームとの対比で酸味も楽しむことが出来る。また、ティールームだけあってダージリンも美味しく、春摘みらしい爽やかですっきりとした風味だった。

  京浜東北線で1駅だけ移動し、大森駅から大井競馬場行きのバスに乗る。

  大井競馬場には、開場時間(14時20分)の15分ほど前に到着。平日の地方競馬場でも、開場前から結構な数の人が並んでいる。

  今日の目的は、第1レースに出走するゴールデンウルフを応援すること。以前にも書いたが、ゴールデンウルフは昨年北海道でお世話になったペンションのオーナーさんが育成に携わった馬で、母馬が育児放棄をしたために人間によって育てられたこともあって、私だけでなく数多くのファンがついている。

  というわけで、開場後は一目散にパドックへ。まだ誰もいない。そして、めちゃくちゃ暑い。

  今日のゴールデンウルフは、3枠3番。良い枠ではないだろうか。

  パドックに出て来たゴールデンウルフは、贔屓目を除いても元気そうに歩いていた。観客がほとんどいないこともあってか、回ってくるたびに私のほうを見てくれる。何だか「頑張るよ」と言っているような気がする。また、増田騎手がまたがってからは目つきが凛々しくなり、きちんと戦闘モードに入った様子だった。

元気にパドックに出て来たゴールデンウルフ。

やる気満々に尻尾を振り回している。

戦闘モードに入りました。

本馬場入場後は、更に気合いが入る。

  馬券を買う。さあ、頑張れ。

  ゴール前の少し高い位置からレースを見守ることにする。

  15時00分発走。向こう正面から発走する1,200m戦なので、道中の様子は大型ビジョンで眺める。しかし、なかなかどこにいるのかわからない。ようやく中段の内側に見つけた時には、レースは最後の直線に入っていた。中段内側にいたゴールデンウルフは、そこから良い足を使って抜け出してきた。「頑張れ、頑張れ!」。心の中で唱える。その声に応えてくれたのだろうか、最後まで良い手応えで走り抜け、3着に入った。これで陣営は賞金を手に出来たし、私も大きく儲けさせてもらった。厳しい対戦相手と気候の中で、よく頑張ってくれました。ありがとう。

  内馬場へ移動する。まずは、実際のコースに使用されている砂で作られた「TWINKLE BEACH」で休憩する。ダートコースの砂って、何か特殊なものなのかと思っていたが、普通に公園の砂場にあるような砂だった。

  内馬場で開催されている「タイビールフェスティバル」の露店で、軽く食事。鶏肉に甘辛いソースが掛かったもの(名前を忘れた)を食べる。暑さで汗だくの時にぴったりな、食欲を刺激される甘辛さである。

  内馬場から第2レースを観る。足音、鞭の音、観客の声がよく聞こえて、新鮮な臨場感がある。

  帰り際に、4号スタンドにある「幸福堂」でモツ串(赤・白)とホルモン串を食べる。大井に来たらこれを食べないと。

  帰りは、品川駅行きのバスに乗る。普通の路線バスだが、始発の大井競馬場から乗る場合のみ料金は掛からない。

  17時過ぎに実家へ戻る。暑すぎて、さすがのサンもぐったりしている。