goo blog サービス終了のお知らせ 

はちきんizyのアメリカ丼

料理にすると丼カップル
はちきんイジーとアメリカンいごっそうバッキーの
山あり谷ありの国際結婚ブログです。

ワークショップに参加して来た。

2013-03-19 | Yoga、瞑想、ブライトアイさん
土日と休みだったのだが


週末は 忙しく あっという間に過ぎていった。


まず 土曜日の午後 

私が通っているヨガクラスで あった

  ヨガのワークショップ に参加してきた。

 他の町から 2人の先生がこられ

アシュタンガヨガの紹介と ミニ講習会があった。


   
    

ここから 車で 1時間半ほど行ったその先生たちのヨガクラスでは

 ティーチングの資格 を取るクラスも行なわれているらしく

 資格を取るというより

  ヨガの勉強をする   と言う意味で

かなり興味を持ったことだった。


私の場合 英語の勉強にもなるので

  それこそ 一石二鳥、、、、



   


自分の好きな事には どんどん 興味を持ち

 機会がある毎に 体験なりをして 進んで行く事だよね。


そうする事で 扉は大きく開いていく、、、。


写真は、、、

講習会の最後に 先生が見せてくださった

   様々なヨガポーズ


彼は1ヶ月間 インドで ヨガクラスも取られたそうだ。


 何かね


先生たちって まるで 別の星から来られたような


  違った雰囲気 を持っておられた。


 ”宇宙人です”  と

   云われても 納得してしまうような、、、ほんとに、、、



   






ワークショップを終え 

夕方、ケイズを連れ 皆で アイスホッケーの観戦に 

   バッキーの実家の町に行った。

これで 3週連続で 

   その町で週末を過ごしている私たち、、、だ。

まあ ドライブして1時間ちょっと、、、なんだけど、、。


その夜は 末っ子の義弟家族と 落ちあった。

そこで 義弟の奥さんと世間話をしていて

 彼女が 

霊気をマスターするクラス を取ったことを知り

興味をそそられた私は


その町である霊気のクラスに 参加することを思い、


 かなり興奮気味 。


なんだか 自分の求める物が

  どんどん 扉を開け やってくるようだ、、、、



 今日も訪問ありがとう

  良かったら応援クリックもよろしくね。

      にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へにほんブログ村
  

今晩は 大急ぎで 日記を更新

また あとで 訪問しますね

明日はお休みだし、、ちょこっと ゆっくり出来そう、、、


 

Aha! これや

2013-02-20 | Yoga、瞑想、ブライトアイさん
 

ヨガのクラスの最後に マットに仰向けになり

     暗くした部屋の中で

  5-10分間 リラックスする時間 ”シャバアーサナ”がある。


この時に うとうと してしまう事の多い私だけど


  今日は 思いをめぐらす時間 が過ぎた。



ホットヨガのクラスでは この所 

   新しい試みがされ

      毎回 違ったポーズ を加えるようになった。

  


今日は 室内が いつもより 暑く感じたことと


 私が 苦手とする 腕や腹筋を使うポーズが多く

そんなポーズで つい 怠けてしまった 私は

  そんな自分に気付きながらも

    だらだらと 終えてしまった、、、、



 今晩は 仰向けになるポーズ ”シャバアーサナ”に入るや 

    先生が冷えたタオル

  一人ひとりの額においてくれた。


ラベンダーの香りもする冷えたタオルが


  額に それはそれは 気持ち良く

怠けた自分にも 他の者たちと同じように

   こんなご褒美が与えられた事に

 ”神は皆を平等に愛す” 
 

という言葉が 心にめぐるや


  今晩いい加減にしてしまった

     いくつかのヨガポーズを思い返し



 ”You're so lazy”  と

 
何かにつけて 云うバッキーの言葉の意味が

 やっと 心にしっくり と来た。
  

何事にも 雑でいい加減 に終わらせる自分


 何気ない 一つ一つの事を 

  もっと しっかり受け止め 見つめる事で 

      大きな良き変化も起こりそうだ。


  ”そうだ そうだ これや!!”

   これを アイツは云ってるんだ

  と 一人 興奮気味に 仰向けの姿勢でいた。笑 






 ”I had a light bulb moment tonight”


 と 帰宅してから その話をバッキーにした。


   *light bulb moment は 上記のように
     ああ これだ! と 突然ひらめく、、そんな瞬間の事、、、、



こうした時 ドラマチックに話をする私に

 また 来たか  という表情になったバッキーだったけど、、、 

   それでも じっと 最後まで、、、

     聞いてくれた。


私の話は 回りくどかったり

  適切な言葉が浮ばず 無言の時間が加わったり


妙におおげさな表現を使ったりし、、、

 いらいらしていることの多い バッキーには

私の話を聞く 心の余裕がない事は多く 


話の途中で 

バッキーから 否定的な言葉 がかけられ


 すべて云い終わらずに済ませる事もある。


  


まあ 英語での会話  というのもあるけど、、、、

  

   でも 日本語でも似たようなもの、、、、かも、、、、


ここまで 読んでくれた貴方も

  バッキーの気持ちが理解出来るんじゃ、、、?笑



今日も訪問ありがとう

  良かったら応援クリックもよろしくね

   にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へにほんブログ村
今週は木曜と土曜日がお休み
今日もがんばってきまあ~~~す。
 

運気上昇

2012-12-08 | Yoga、瞑想、ブライトアイさん



木曜日は ムースの婦人会員のミーティング があり

 クリスマスを前にした12月は

  いろいろ行事もあるので

何か 出きることはないかと 参加して来た。


 帰宅すると 8時を過ぎていて

あっと いう間に 就寝時間~~~


今晩は ブライトアイさん から教えてもらった


   運気を強めたり 気分を好転させたりする

      7つの言葉 のご紹介、、、。


 


  ある方が提案され

    日本で広がっているらしい。




これらの 7つの言葉を 

アルプス一万尺のメロディー に合わせて歌うといいらしい。



皆さんも一緒に やってみませんか


せえ~~~の


嬉しい~~

楽しい~~

大好き  幸せ

ありがとう  ついてる

愛してる~~~



Hey




何か 足踏みまで したくなりますね。


顔の筋肉も 

  上に向かって ア~~~ップ


  ニコニコ笑顔 になりますね。




     



写真は、、、、、、 

長女に頼まれ 

  彼女の右手の指にマニキュアをしている私、、、、





”お母さん 左手がうまく使えないから 塗って~~~”


   って 

娘から 嬉しい~~ 言葉をかけられたある朝

彼女と2人の 楽しい~ 時間が

やさしい陽に包まれた 大好き なポーチで過ぎていた。


そんな 幸せな ひと時に 

   ありがとう  っで一杯になる。


 あれっ


私の爪にまで 娘のピンクのマニキュアが、、、

      ついてる


、、では 意味が違う、、か、、、、(笑)



でもね


部屋の中は たくさんの愛してる が 漂っていたんだ。



さあ 歌いましょう


嬉しい 楽しい 大好き 幸せ 

   ありがとう ついてる 愛してる~~




今日も いい夢の中に

     どっぷり浸かって、、しまいそう。


 
いつも 応援クリック ありがとう。  

    にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村

  

オフ会初体験と本場のホットヨガ、、CO旅行記3

2012-11-28 | Yoga、瞑想、ブライトアイさん
 コロラドを訪れると 

娘の家の近くにある ビクラムヨガ(Bikram Yoga)に行くのも 

  私の ひとつの楽しみ である。


去年の夏は スキータウン Breckenridge に滞在し

ヨガに行く機会がなかったので

今回は ぜひ このクラスに参加したく

 皆が眠っている早朝のクラスに行ってきた。


   
私のように Drop in は 

  1回18ドル


2年間有効で10回クラスに参加出来るパンチカードが 

   120ドルというのもある。


初めて このクラスを取る場合は 

1ヶ月49ドルという スペシャル価格 もあり


  Unlimited なので 毎日30日間行く事も可能





言葉でうまく説明出来ないけど

ヨガからいただく 心身へのべネフイット

  それはそれは 大きい、、と感じる。


今回 初めてのオフ会 も体験した。


ちょっと前に

ネットを通じて知り合った”土佐のヒーラーさん”

    (私が勝手にそう呼ばせてもらっているのですが、、、)

ブライトアイさんと

 月曜日の午後 お会いすることが出来た。


とても興味深いお話を たくさん聞くことが出来

これからの コロラド訪問の際に

彼女にお会いすることも

 ひとつの楽しみ に加わった。




ヨガである マウントポーズという 立つ姿せいになった時

時々だけど

この瞬間に存在する自分を実感する事が出来 

生かされているこの瞬間に 

 心から感謝する気持ちが沸いてくる


ブライトアイさんから

足から地球のセンターに向かって

木の根がはう様子 を想像する 

「グラウンディング」というお話をしていただいた。

瞑想で 離れた意識をしっかりと

   こちらの次元に戻す為のものと言うことだけど 

もやもやした時とか、

気持ち的に大変だと思った時などに

不要な重たいエネルギー などを捨てるのにも

   役立つという事だった。
 

座った時でも、横になってる時でも

 いつでも出来るというこのグラウンディングを

今朝のヨガのクラスでのマウントポーズの時に 

   感謝でプラクティスさせてもらった。




今を生きる と言う 当たり前の事のようなことが

実際は出来ず 

過ぎてしまった過去

まだ 来ていない未来の事に

心を迷わされる事は多い。



過去の自分を思い出しても それは多かった。


そうして

自分が抱えている問題は 

今に生きる事が出きると 少なくなる事は多いと思う。


今 この瞬間を

  思いっきり 感謝と共に 生かさせてもらうことで

自分の人生が大きく変わってくる と

そんなお話もしていただいた。


  たくさんの貴重なお話を

   ありがとうございました。




 
  にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へにほんブログ村


新しいクラスは、、、

2012-10-30 | Yoga、瞑想、ブライトアイさん
 ちょっと前から ジャケットの左袖に腕を通そうとするや

   痛みが走るようになった。


”あれ  いつの間に、、、、” 


っていう こんな事が 

   あちこちに現れる56歳、、、だ。 汗



この町のヨガクラスが 

  とうとう なくなってしまい

どうしたものか と 思っていたら、、、。


橋を渡った 隣の町にヨガ教室があることを知った。






そこでは 日曜以外 毎日 クラスが開かれており


私が好む

ホットヨガ のクラスもあったので 

  早速 そのクラスに通い始めている



ビクラム ヨガ と呼ばれる このホットヨガは


70年代に ビクラム氏によって

 日本で 始められた。


東京の寒い冬の中

 硬くなっている筋肉を柔軟にする為

部屋にストーブを置いたことが始まりだったらしい。


 


私が 初めてこのビクラムヨガをトライしたのは 

     8年前のコロラドだった。


そこでのクラスは 室温40度 の中で

25種類以上の ハッタヨガのポーズをとる。


座っているだけでも 暑い中 

    ヨガポーズをとるので


汗が体中から 噴きだし  

  ヨガマットの上に置いたタオルまで

      び~~っしょりに なる。




 隣町のヨガ教室は 古い木造の家 が使われており

   部屋と部屋の隙間も見られる上

小さな電気ストーブを使って

  室温をあげていることもあって

    40度どころか 30度もない


その為 汗びっしょり というより


  汗じっとり にも ならない程度、、、、、でも


また こうして ヨガのプラクティスが出来るようになり


 それだけで 充分 しあわせ~~~ なのだ。




 7時半過ぎに クラスから帰宅すると


バッキーが晩御飯を作ってくれた。


 盛り付けもなかなか おしゃれに 出来ていたので


            パシリ



      



 ステーキサンドと 

    レタスとアボガドのサラダ


  それに 余りものの ベイクド ポテト


  


  後片付けも 済ませてくれたバッキーに 感謝!


  
    にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へにほんブログ村
明日はランチ抜きで11時から仕事です。



その訳は、、、

2012-10-28 | Yoga、瞑想、ブライトアイさん
 いつからか 短時間ではあるけれど



  まったく知らない人からも


その ”後姿” を目にしただけで


  ひしひしと 辛さのようなものが 


    伝わってくるようなことが起こっている。



身体的な変化 としては

 お酒を飲みすぎた時か

  カフェインを摂らなかった時にしか

     襲われなかった頭痛


  頻繁に 起こるようになった。


 そんな時 きっと カフェインが足りないんだろうと


  荒治療で コーヒーを飲んでいた私だったけど


頭痛は 別の理由で おこっているのかも知れないと


   思いはじめたことがあった。



昨日 こちらのブログで 

ミュージシャンの桑名さんが亡くなられた事を知るや

32年ほど前に ロスの空港で 

彼とアンルイスさんを見かけた日の事が

まるで 昨日の事のように 思い出された。



音楽活動 をされていたという 

桑名さんやアンルイスさんの事は

   知らなかったが

ロスの空港で撮った お2人の写真があるせいか



       

 

Youtube で 桑名さんや今の奥様、

      前妻のアンルイスさんが出ているビデオを

   あちこち 見ていたら



ご家族の悲しみが ひしひしと 伝わってきて

 心が落ち着かなかった。


そして ひどい頭痛 に襲われた。


 




瞑想と こうしたことがどう関係しているかを

   説明はできないけど、


人が放つ こうしたエネルギーが


瞑想を長くプラクティスする事で

  感知しやすくなる事 はあるようだ。


もちろん 辛さとか悲しみとかでなく

   なんというか 愛に満ちたエネルギー (、、というのかな?)も

       たくさん感じる。


 私は 瞑想を始めるまで 

対人関係に 

 そうした 良きエネルギー ”ラブ” というものを

    感じた事がなかった   ように思う。




  スローモーションで 起こっているように見えるから   


    感じる事ができる、、、

と言う表現が ぴったり 来る、、かな、、、。



今晩は ”瞑想日記”   でした。


   にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村
  あすは やすみ、、、だあ~~~~~~~~。
今週は6日続けて働いた、、、。
    たいした時間数じゃないけど、、、ね。



こんな風に心地よかった、、、

2012-10-16 | Yoga、瞑想、ブライトアイさん
最近 

お鍋をストーブに かけたまま にしたり

キャンドルの火を消すのを 忘れて 寝たり

バッキーに言われたことが理解できなかったり 忘れたり、、、

そんな 数多くの失敗 をしている私に、、、。


”オマエ ホロシンクで 

  脳がおかしくなってるんじゃないか?”


と ホロシンクに疑問を持つ

    バッキーが言う。


ホロシンク(Holosync) というのは

バイノーラルビートという音響テクノロジーを使い


脳波を アルファーやシッター波などに誘導し 

脳を進化させる、、、というようなもの




そのCDも55枚以上あり

1枚につき 8-10週間

毎日 1時間 目を閉じて聞く。


ようするに 音を聞きながら瞑想をする  というもの。




”オマエ ホロシンクで 

   ほんまに いい変化があったと思うんか?”


と  バッキーに聞かれるので、、、。


”私が変わったと感じないの?

以前より ずっと 幸福そうにしてるでしょう”


と言うと

”オマエは前から そうやった。”

と 意外な返事 が返ってくる。


”そうかな、、、、 

昔は 何度も離婚したいとか

死ぬの 生きるのって騒いでいたじゃないの

そんな事 ホロシンクを始めてから

   もうないでしょう?”


と 私が言うと

   考え込むようにした バッキーが


”俺、、、変わったか?”


と ちょっと 遠慮がちに 聞いて来たので


 ”ぜ~~んぜん!!!!!!”


と そこは強調


”外の世界は何も変わっていないのよ

ただ 私が それを違った物に 受け取るようになったの、、。”



と 話した。

 幸福はいつも 自分の中にあった  


  って よく聞くけど  

   それを 強く感じる体験、、、だ。



確かに

ホロシンクによる 自分の変化

それこそ 私は以前から こうだった

と 私自身さえ

そう思ってしまうようなものは 多いかも しれない。

だから 細かい変化  というか 

  心の動き を 記録に残しておこうと 

   数週間前から 瞑想日記を始めた


今週、、、というか 

   先週の自分の ちょっとした心の動き は、、


   
(その1)

休みだった火曜日 

 強い風が吹く中 ドライブをしていると

枯葉が狂ったように 宙を舞っていた。

それを見るや

 生きている地球 を感じ 一人で感動した。

 うまく表現できないけど

こうした感動の瞬間に 

私は 私の中の神 のようなものを感じ

  ぼんやりとだけど それを感じる事が出来たという

そんな感動で

それは 感謝に繋がり 

    私を幸福にする


(その2)

お客様との対話で 

いつもより 言葉数の多い 自分がいた。

どんな話にでも なんというか 

  興味をそそられ

  そのせいで いつもより 会話が長くなったと思う。

そして そうした会話の中で 

相手から より良きエネルギー が伝わってくるのを感じ

それは 私を さらに幸福にする


(その3)

明日の自分に やさしい陽が射しかけているのが

うっすらと 見え

新しい行動 をしてみようとする 自分がいた。



子供の頃から 夢(招来の夢みたいな 夢) というものを

   見ることさえなかった自分にとっては

何かを欲する自分 を邪魔する自分(潜在意識)が

   薄れてきたような、、、、

そんな新しい 自分の発見 でもある。




 
そんな 心地いい 先週だった。





明日は休み

  仕事は仕事で 好きだけど

休みは もっと 好きかも、、、

特に 一人の休み、、、、

あっ 別にバッキー(夫)を嫌ってる訳ではないんですが、、、

口うるさいので、、、ね、(笑)
 

明日は新しいヨガのクラスに行く。

  楽しみ~~~~~~

ヘアーカットもして来ようかな  と考え中、、、。

今晩は これで、、、

おやすみなさい。 

   にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へにほんブログ村


 

気になったので、付け加え、、 

2012-10-08 | Yoga、瞑想、ブライトアイさん
最近書き始めた私の”瞑想日記”


ちょっとした事がきっかけになって

潜在意識の中にある抑圧された感情を

 再体験 している


この話をバッキーにすると

いきなり

”過去に生きるな!”
 と

すごい剣幕で 話し始める。


私は過去に生きているのではない。

だって 体験したことを引きずっていないし

 充分 日々をエンジョイし、、、

幸福一杯だ。



そして


苦しいから 開放されたい のでもなく

こうした再体験をする事で 

開放されるかもしれない自分への 深い興味 があり

この瞑想を継続させているし

大いに 楽しんでいる。





あと たとえ悲しみでも 

  感情が深まった中にいる事への快感?もあるかな

   
どんどん 底知れなく深まっていく感情って

 心地いい

多分 その中にいる 自分を見る自分 が

  存在するからなのかも知れない



自分の意思では入っていけない そういった 深い感情


今の私には 魅力 である。



瞑想日記 を読んでくださる人が

  それによって 心を乱されないように

    付け加えてみました


私は 幸福です。


そして 自分にしかない 自分が好きです。





  これから もっと おかしな心情 になるかもしれませんが

読み流してください。



一緒に興味を持ってくれると

  嬉しい、、、かも、、、。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へにほんブログ村



恵みの涙

2012-10-05 | Yoga、瞑想、ブライトアイさん
 


自分は充分でない とか

   愛されていない とか 

そう認めることが怖くて

そんな感情を 心に埋め込んだ 子供時代


自分に自信のない私は 

  それを元に 様々な選択をして

人生の道 を創り上げて来た。


    


私の中の 抑圧された そんなひとつの感情があるからだろう


今 

大切にされたことを知り

 大きな喜び になって私を包むや

  後悔やら 謝罪やらの感情も混ざって

 ごめんなさい や ありがとう が

   波のように 心に押し寄せる。



     


喜びでもあり 悲しみでもある 

  息苦しいほど 重くて深い感情の中で

 息を詰まらせ泣いた。


泣きながら そんな複雑な感情を 感じられる事

 なんだか ありがたい恵み にも感じられた。



     


そうして 

 そんな涙を贈ってくれた マフラーと柏の人たちに

  心からありがとう。 を 

   何度も呟いた、、、。



     


瞑想で 襲われる感情を言葉にするのは

  難しいけど

出きるだけ 近い言葉で 表現してみた。



 写真は 墓地のある町のカフェ

 新しいオーナーになって 随分様子が変わっていた。

  コーヒー他 チョコ アイスクリーム ワインにビールが

      置かれている。

もちろん 私は ビールをオーダー


久しぶりに飲んだ Samuel Adams が 美味しかったあ~~


  
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へにほんブログ村

明日は9時から仕事です
ランチ時間に、、、

 

これも ステップ

2012-09-20 | Yoga、瞑想、ブライトアイさん
 

夕べ 日本のテレビドラマ ”南極大陸” を見ていたら

 スクリーンの中の着物姿の男性(主人公の父親)が 

   私の父を思い出させ 突然

 言葉にならない感情に 襲われた。


こうした ちょっとした事(着物姿を見ただけ、、、)で 

  抑圧された感情が いきなり 出てくる。


夕べは 感情(主に悲しみ、、と想う、)ばかりが 広がっていくので

    早めに寝た。





昨日、 仕事が休みだった私に

 ”今日はゆっくりするといいよ。”  と

 私の 頭をなでて 言い バッキーが仕事に出かけた。


飲んだ翌日に機嫌がいい事は多いけど

飲んだ 翌々日まで こんな調子の事は 少ない


  罪悪感が そうさせているのかな   なんて 疑った


、、、けど  どうでもいい事でもあった、、。(最近 冷めている、、。)


 


家事を言いつけられなかった この日

   近くの川に出た。

寒くなる前に してみたかった事、、、は、

川べりで 瞑想、、、 。

田舎なので 人が通ることも少なく

  公共の場で 瞑想をしても邪魔は入らない
 

  ここが中国だったら、、、、、

   ”日本人やあ~~”って、頭叩かれるとこだろう、、、。


でも 目を閉じて しばらく ひとつの場所にいる事が出きるって

 考えると すごいことだ、、、。


   と 思わない??



以前 対象のない 底知れない恐怖心 に襲われた時

  目を閉じることも出来なかった。


いつの間にか それが薄れていった、、、。





   

バイノーラルビートという 音響テクノロジーを使い

 脳波をアルファやシッター波などに変え 

   神経系を進化 させるホロシンクは

こうしたヘッドフォーンで聞く必要がある。






瞑想中は 想いを その時々に任せ 

   ホロシンクを聞きながら 座っている。


時には 自分が行ってみたい過去

   想いを集中させる事もある。

そうすると その時の描写がとても はっきり してくる



 そして 覚えていたい事は 

    その時点で 記憶に入れる。




この日は思ったより 風が強くて 

  川べりという事もあり とにかく 寒かった、、、。


 ”寒い 寒い 寒い ~~~~” と


そんな言葉が頭の中を回るうちに、、、

      、、、、  終わった。 (汗)




目を開けると 

目の前に広がった川の水面が 浮き出たように 見え

  驚いた。


  
思わず カメラを向け 写真を撮ったけど

  あの時 自分の瞳に写った水面は 撮れていない。


写真加工をしてみたけど、、


   



 違う、、、、、。



  そこから たくさんの木々 が立つ中を歩き 

    車の方に向かっていると

  なにやら 不気味さを感じた。


私の車の隣に 駐車しようと 

   1台の車が近づいて来たのが見えた

訳もなく 悪人が車に乗っているような 

   疑いの気持ち がわいて来た。
  

  
 そこから隣の町まで ドライブし 

   そこの川べりを散歩していると


小さな秋を 見つけた。


    


   生命のエネルギーを想うと

     とても 愛おしく 感じられた。




 ホロシンクの瞑想で 抑圧されている感情が出てきている今

 おかしな?精神状態になるけど

 瞑想日記として書きとめておくことにした。





  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へにほんブログ村 

ここまで 読んでくれてありがとう
  

 

ちょっと異常、、でも、、

2012-09-08 | Yoga、瞑想、ブライトアイさん
今日 仕事から帰宅したら 夜の10時を過ぎていた。

約13時間の労働の中 いろんな心情 になりながら

    仕事を終えた。


   


まるで エンドレスのような 気分にさせた仕事、、、も

  やれば、、終わりは来る ものだ。


一人で ビールを飲みながら


  ”良くがんばった” 

  と patting myself on the back 笑 



      


最近 以前に増して 神経が過敏 な私は

 夕べ コメディー番組の 笑いを誘う場面で

    恐れおののいて しまった。



ブレーカーをいじっていた男性が 

  感電し おかしげな恰好をするのだけど


  私にとっては 滑稽というより 

自分まで 電気ショックを受けたようで

    怖くて 見ていられなかった、、、。



       



そうかと思うと、、

  あることで 深く感動 するや  

右側の後頭部に 激しい圧迫感 を感じて

  脳がつぶれそう に感じたり、、、 


       


 こんな 奇妙な精神状態 になるのも

  毎日行なっている ホロシンクの瞑想で 

脳神経が過敏になっているからだろう


もしも 実際に ショッキングな出来事 が 

    目の前で 起こったら

私は それを

うまく受ける事ができるのだろうか なんて 想ったり、、、


    
     


でも そんな心配より

  好奇心の方が大きい


この瞑想によって 

  自分の魂 に近づけるかも知れないと

そんな事を想う。

  


 人生もあと 3分の1を残すばかりになって

   私がやりたいことは 

       そんな事だ、、、。


     


    ”本性ぞね 本性よね” と

語ってくれた 祖母の霊を想う。




  (写真は 私の好きな ガリーナの町、、、)

  

 今日も訪問ありがとう



にほんブログ村 シニア日記ブログ 50歳代へにほんブログ村

 明日はウエディングケーキの配達と

  店の45周年のお祝い  が あります  

   がんばりま~~す


望むような生活に、、

2012-04-15 | Yoga、瞑想、ブライトアイさん



ネットサーフィンをしていて アファーメーション という言葉が

目に入った。

アファーメーションは 

自分自身に対して行なう 肯定的な自己宣言

この言葉を 毎日 繰り返す ことで、


潜在意識レベルの 思い込み によって 

  力を発揮していなかったエネルギーが 流れ出し


今まで気がつかなかった方法や情報に

自然に 出会うようになり

自分が望む生活に 徐々に 変化していく  というもの。






  私がこの言葉に 初めて出会った のは

ホロシンクの瞑想を始めた頃で 約6年ほど前の事だ。


私がプラクティスしている このホロシンクの瞑想に使うCDに

アファーメーションを 録音する という事になり

その言葉を選ぶことになったが、その時

 アフアーメーションの力 を知らなかった私は

バッキーに その作業を 殆ど 任せ 

 どんな言葉を選んだかも記憶にない。

ホロシンクのCDからは 

バッキーが録音したアファーメーションの言葉を

   はっきり聞き取ることは出来ないが

   (時によって 遠くの方で話し声のようなものが聞こえる、、)


それは 瞑想中に 

   私の潜在意識に入るようになっている。




実際 自分の生活、、、というか 世界が

  良きものに変化してきているので

ふと 録音した言葉は何だったっけ  と考えた訳だ、、。


このアファーメーションは 私のように録音しなくても

毎日 自分で 唱えたりする ことでも効果はあるらしい。


潜在意識にコントロールされた私たちの人生を

こんな習慣で  

自分の望むもの に変えられる、、、って    

  ちょっと 魅力じゃないですか



  

さて バッキーも元気に帰宅した。

今晩のバッキーは 

又 いつもの バッキーに返っていた。 


しかめっつらで

”Take a walk, you're wierd"

とか はたまた

”Take a long walk off a short pier"

と 私が 猫のように 傍に行って話し始めると

ソファーで ネットをしているバッキーが言う。


ウエルカム ホーム バッキー 笑


”Take a long walk off a short pier" をネットで調べたら

日本語では 頭を豆腐のかどにぶつけて 死ね

とか いうらしく 直訳して バッキーに言うと

頭をかしげていた

実際 私も この日本語の使い方を知らない



~~~木曜日に食べた物~~


朝: アーモンド バナナ入り シリアル ミルクティー


ランチ: フライドチキン ダイエットソーダ オレンジ


夕飯: アーモンド ビール1缶



~~~金曜の運動~~~


今日は 風も強く 朝は霜も見られるほど 気温も低かったので

ウォーキングは中止

車で10分程行った先にあるジムに行けばいいんだけど

無料という事もあり(会社のモーテルにあるジム)

使わない  

これが出来るようになると しめたものだろ、、、が。


~~今日の写真~~~

数週間前の風景

手をかけられていない ゴルフ場に

こんなにもタンポポが咲いていた。

桜?は 娘と待ち合わせする駐車場で、、


今日も訪問ありがとう

よかったら 応援クリック よろしくね
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へにほんブログ村


今晩は仕事のあと Mooseであるデイナーに行きます

ランチ時間に出来たら 訪問しますね


お勧めは、、

2012-04-10 | Yoga、瞑想、ブライトアイさん



新しい ヨガのインストラクター になってから 

数人の生徒さんが 来られなくなり

この所 3人だけの さびしいクラス が続いている。


新しい先生は ひとつのポーズを

   以前の先生より 長い時間 される。


自分の 苦手なポーズは その分 苦痛も大きい

(あ~~しんどい  )

と 思っていると


”One more breath"


と 先生の 声かけが 聞こえてくる。


もう 一息  あと一呼吸だ。  

と 思うや

急に その苦痛が 飛んで行き 

   あっという間に 終わる。


気持ちの持ちよう なのだろう。


~~今日の質問~~~

昨日の英語で

バッキーが言った Quit dogging me out は

あの場合  Quit dogging me だと思うけど

どう思います?




~~日曜日に食べた物~~

朝: トースト 2枚 コーヒー

ランチ: イースターのご馳走 Spiked Tea 2本 ビール1缶

食事が終わった後も 午後の数時間 つまみ食いをしていたので 

夕飯はなし


~~今週の体重測定~~


1月に始まった会社の減量コンテストも今日で終了した。

体重は114パウンド 丁度だった。

0,2パウンド(90グラム)の減量


気持ちがあちこち 動いていた分

  減量も少なかったような気がする。

でも ここまで 落ちたことには

自分でも 驚いている。


~~月曜日の運動~~~

ヨガ1時間半


~~私のお気に入り~~
 
 


11月末から 使っている Sabonの泥パック

週2回使用しているが 

4ヵ月後の今も まだ いくらか残っている

アメリカでは30ドル

日本では4千500円だが

毛穴が引き締まってきたような 肌が柔らかくなったような

いい効果を感じている

お勧め商品だ。



明日は休み、、、、わあ~~~~~


今日も訪問ありがとう

良かったら応援クリック よろしくね
  にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へにほんブログ村

  遅くなったので これで おやすみなさい




こんな体験をしたら、、

2012-03-15 | Yoga、瞑想、ブライトアイさん


先日話した マッツ デイモンの映画 ”Hereafter" の中に





フランス人のジャーナリストが 旅行中に 津波 にあい

臨死体験をしてから 

死の世界を考えるという話がある。


臨死体験は 実際にもあり それを体験した人の中に

惑星捜索家の 木内 鶴彦さん がいる

彼がその体験の話をされた動画があった。

20分と 長いので 興味のある方で 時間のある方だけ  どうぞ






生死をさまよう時に 体外離脱をし 

  意識が 体から離れ 

    自分の周りを見ている ということは聞くが

木内さんは この状態の時に 

ずっと気になっていた子供の頃の出来事を確かめたくなり

 自分の意志で 過去に行く

その後 

未来に行ってみて

    自分がそこにいなかったら 自分はここで死ぬんだ
  と

考え出し 、、( よく そんな余裕があるものだと 感心する、、、)


自分の意志で 未来に行き 

そこで 彼は 

  教壇に立って 講演をしている自分 を見る。



で、、、彼は 死亡を確認された 30分後に蘇生し

   その何年か後には この未来にいた彼と同じ立場の人になる。


  ってことは 未来はもう 決まってるって事、、、????


  ん~~~~~ん  複雑な気持ち~~~~~





 自分が 生死をさまよった時 

  彼のような 余裕があるかどうか 自信はないが

過去や未来を旅してみる のも面白いかも、、


いや 未来の自分を想像すると、、、、、、




アメリカの老人ホームで 毎朝 大嫌いな Cream of wheat

   無理やり 口に入れられている  そんな映像が見えてくる。



     (昔 老人ホームで働いていたので 

           そんな光景を毎日見ていた、、、。)


  まてよ、、、


それとも

木内 鶴彦さんが 未来に見た彼自身は

  彼が 潜在意識で 願っていた自分 という事も考えられる。


どちらにしても 


  自分が望むことを

     100%信じ それに向かって進んでいく事
 で


彼の未来が 彼の見た未来と 同じものになったようにも思う。



 


  そしたら 私は 日系の老人ホームで、、、、、、、、




いやいや   


海の見えるカテージのテラスに座って


美味しいワインを飲みながら

ネットサーフィン している 老婆の姿を見よう、、、。なんてね、、、。





30年後 ネット世界はどうなってるんだろう   ね。



~~~~~火曜日に食べた物~~~~


朝 食べたけど 思い出せない


ランチ 食べたけど 思い出せない  間食はりんご


     


夕飯      コーンビーフ 人参 キャベツ レッド ポテト


土曜日は セント パトリックの日ですね

日曜は これを作って Mooseにもって行きます。

  ライトニングの賞金は すでに 600ドルを越えています。

たくさんの人で賑わいそうです。

 

今日も訪問ありがとう

良かったら 応援クリック よろしくね
   
 にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村




減量その後とHereafter

2012-03-13 | Yoga、瞑想、ブライトアイさん


クリント イーストウッドが監督し

私の好きな俳優の一人である マッツ デイモンが

  出演している映画 ”Hereafter” を

Youtubeで 探していたら  





クリントイーストウッドが 40年間 超越瞑想 を 

プラクティスしている事を 初めて知り

一体 どんな瞑想だろう と あちこち 見ていたら

それを 紹介されている マハリシのこんな言葉に出会った。


「幸福の拡大が生命の目的です。

そして進化とは幸福であることを通してやってきます。

もしある人が幸せでないとしたら、

その人は生命の目的を見失っています。

もしその人の知性、力、創造性、平和、幸福が

絶えず成長し拡大していないとしたら、

その人は生命の目的そのものを見失っていることになります。

生命は、鈍さや怠惰や苦しみの中で生きるようにはできていません。

こういう生き方は生命の本質には属していないのです。――マハリシ」





ホロシンクの瞑想で 幸福感 を得た 私の人生は変わった。

以前からこうだったとも 思いがちな

ゆっくりとした この変化を 

見落とさないように 成長していきたい。


成長することが この世で生きる事の意味であり

それが 次の世界 での意識(魂)の存在とも 

  かかわり合っているんだろう,,,と

映画 ヒアーアフター とマハリシの言葉から


そんな事を思った。






~~~~会社で催されている 賞金つきの減量コンテスト~~~~


自分の 目的と目標 を決めるや

おちにくかった 体重がおち始めた

今朝の測定では116,2

   自分でも びっくり、、、

なにしろ 外食を2度したので、、、、



目標は キッチンの壁にかけている黒板に

  大きく書いた。

自分の欲することを紙に書く事で

それが 叶う  という

引き寄せの法則を 使ってみた。


~~~~日曜日に食べた物~~~~


朝  イングリッシュマッフィン コーヒー

ランチ ピーナツバターと チェリージャムのサンドイッチ

夕飯  

       鮭 アスパラ 人参 ブロッコリー チャーハン


 鮭がとっても 美味しかった。


今日も訪問ありがとう

良かったら応援クリック よろしくね

  にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へにほんブログ村