紅葉撮り、今月中の撮影は無理かな?と半ば諦めておりましたが、ピーク前の紅葉ながらとりあえず境内の紅葉を撮ることが出来ました。
境内山野からすれば3割程度の色づきで、ピークまではもう少しという感じですが、既に最盛期も過ぎ落葉の木々もあり、今後の色づきもあっという間かもしれません。
そんな中、予定してなかった休みが降って沸いたかのように成ったので、境内を撮り歩くことが出来ました。
そのお休み、久々の平日休みなので平日にしかできない用足しやら買い物に充てましたが、気分転換も併せて少しだけドライブも兼ねて西隣の市まで・・・。
昼に近くに自宅を出発、市内での用足しの後は久々の地元のお店で昼食をいただく。
元祖直伝の五右衛門と半チャーハンをいただく。
久々の入店、やはり美味かったですねぇ。
汗も出たところで、こちらも久々の日帰り温泉へ。
週末しか日帰り入浴はしていない雰囲気、しかも営業時間も短いようですが、なんとか時間内に出入出来て良かったです。
先客は3人、小生が入ってものの10分もしないうちに皆さん出られて独り占め状態が数十分・・・(;^ω^)
温泉は無論のこと、サウナも満喫でき久々の骨休めとなりました。
境内の紅葉のつづき
色付はそれなりですが、色合いがくすんでいるというか葉がくしゃっとしている葉が多く、見頃はもうチョイという感じです。
良い色合い、パリッとした葉はこれからに期待ですね。
五重塔周りはピーク間近かな?
時折陽が射し青空も見え隠れの午前中でしたが、曇り空ということで撮る側としては少し残念でした。
紅葉撮りに関しては色々と用向きもあり、おそらく11月、文化の日前後に撮れればと思っております。
それまでなんとか良いところは残っていてほしい、ついでにお天気も良ければと願っております。
季節ものとして甲子柿をいただいた。
独特の「トフッ」とした食感と甘さ、旬な時季に食べれて良かったです。
さて・・・4年ぶりの市議選が賑やかな週でしたが、勝利の女神は・・・?
投票立会人2連荘で休日が潰れますが事前に休めたので、任務を全うしたいと思います。