ブログをやっていなかったら一眼デジどころかコンデジも持っていなかったかもしれない?・・・あっ、これは間違いで以前からホームページをしてましたのでコンデジに関しては撤回・・・笑
しかし、一眼デジはなんとか手にしたものの、未だこれは・・・と納得の画像が撮れていないが現実でもある。
写真、カメラの知識も去ることながら物事を捉える感性も必要、しかし、まずは知識と腕をあげなければ・・・そのためにはとにかく「ちょす」こと・・・笑・・・ちょっとした散歩も一眼デジを首からぶら下げて・・・が日常化しつつあります。
ということで、考えて撮ったものではないですが、とにかく撮る・・・フィルムカメラと違って現像も必要なく、気に食わなければ削除・・・便利な世の中になったものです。
午前早くは雲が多かったものの、まずはお隣の菩提寺福泉寺へ・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a0/673709dabf528dd704b7a0aef1fbe315.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ae/52eeae074768e3db65295bdf64fd7b1c.jpg)
10月17日は秋の例大祭、平日ということもあっていつも通りのお祭りであろうと予想はしておりますが、とにかく晴れてくれればと願っているところです。
紅葉はこの頃に最盛期とはいいませんが、山麓辺りは良い色合いが出る頃でもあります。
本格的な紅葉はお祭りの一週間後、昨年は二週間後でしたが、それでもなんとなく今年は少し早いような・・・?・・・こまめに散歩がてら紅葉の進み具合をチェックしたいと思っております。
ちなみに神楽、しし踊り、民謡は無いと思います・・・汗(電話番号に注目・・大汗)
お稲荷さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/78/5e247b3e3dd6197618bf0a86b4d721f4.jpg)
末娘が通う某中学の校長先生一族のお稲荷さんとか、もうひとつは我家の操本家のお稲荷さん。
大観音堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/96/6b5532f1efb8dca61ad813b26e0fc903.jpg)
ここまでが登りのコース、途中撮影しながらゆっくりと・・・足腰の運動にも丁度良い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/6c/a6803ab8367480d7f32c0694ed107a7d.jpg)
色づきはじめた木の葉もありますが、紅葉はもう少し先となります。
後は下りのみ、本日は気分を変えて西国33ヶ所霊場逆コースで戻って来ました。
帰宅すると今度は愛車「濁酒特区スッケ号」に乗り、青空を求めて綾織方面へ・・・・。
綾織町新里 中宿から
石上山方面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d0/4f5b1d30151435dc942fd6299ac80a51.jpg)
西門館跡、高清水方面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/47/a376254b584fbea516387ccc7f2e2e96.jpg)
大久保方面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/81/728a3a26d982721e4fb74b45d025c302.jpg)
二日町付近から東側・・・大久保方面
遠野方面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9c/8daeeff8cd4f70dd4202ed3f8345558e.jpg)
オリンパスブルー・・・?・・・そこまでは至らずも、なんとか青空も広がり、だんだん良い色合いが出せるようになってきた感覚・・・?
ついでに千葉家南部曲屋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/6f/d0e40221970a0279a70b751da0e3a195.jpg)
黄金色の稲と澄んだ青空、そして間もなく色とりどりの紅葉と青空、是非に紅葉の時期の遠野へ・・・。
おまけ
少し久しぶりのネネ
タンスの上で悪戯の思案中か?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/85/b8630bb4981438edc8bc54ba54235011.jpg)
「こりゃ、何処さあがってら、早ぐ降ってこぉっ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ef/173d768d3e17bdf087357307089d22a8.jpg)
「邪魔すんなニャー・・・怒」
しかし・・・
間もなく・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a6/b16116589235b9daf750c58e64e02e34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/3b/d133e8f22411764e16588dfc1ecc3c2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/32/ed1ac599fd56fbb15b5f889b1ac8f2a2.jpg)
いつもの如くであーる・・・笑
しかし、一眼デジはなんとか手にしたものの、未だこれは・・・と納得の画像が撮れていないが現実でもある。
写真、カメラの知識も去ることながら物事を捉える感性も必要、しかし、まずは知識と腕をあげなければ・・・そのためにはとにかく「ちょす」こと・・・笑・・・ちょっとした散歩も一眼デジを首からぶら下げて・・・が日常化しつつあります。
ということで、考えて撮ったものではないですが、とにかく撮る・・・フィルムカメラと違って現像も必要なく、気に食わなければ削除・・・便利な世の中になったものです。
午前早くは雲が多かったものの、まずはお隣の菩提寺福泉寺へ・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a0/673709dabf528dd704b7a0aef1fbe315.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ae/52eeae074768e3db65295bdf64fd7b1c.jpg)
10月17日は秋の例大祭、平日ということもあっていつも通りのお祭りであろうと予想はしておりますが、とにかく晴れてくれればと願っているところです。
紅葉はこの頃に最盛期とはいいませんが、山麓辺りは良い色合いが出る頃でもあります。
本格的な紅葉はお祭りの一週間後、昨年は二週間後でしたが、それでもなんとなく今年は少し早いような・・・?・・・こまめに散歩がてら紅葉の進み具合をチェックしたいと思っております。
ちなみに神楽、しし踊り、民謡は無いと思います・・・汗(電話番号に注目・・大汗)
お稲荷さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/78/5e247b3e3dd6197618bf0a86b4d721f4.jpg)
末娘が通う某中学の校長先生一族のお稲荷さんとか、もうひとつは我家の操本家のお稲荷さん。
大観音堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/96/6b5532f1efb8dca61ad813b26e0fc903.jpg)
ここまでが登りのコース、途中撮影しながらゆっくりと・・・足腰の運動にも丁度良い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/6c/a6803ab8367480d7f32c0694ed107a7d.jpg)
色づきはじめた木の葉もありますが、紅葉はもう少し先となります。
後は下りのみ、本日は気分を変えて西国33ヶ所霊場逆コースで戻って来ました。
帰宅すると今度は愛車「濁酒特区スッケ号」に乗り、青空を求めて綾織方面へ・・・・。
綾織町新里 中宿から
石上山方面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d0/4f5b1d30151435dc942fd6299ac80a51.jpg)
西門館跡、高清水方面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/47/a376254b584fbea516387ccc7f2e2e96.jpg)
大久保方面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/81/728a3a26d982721e4fb74b45d025c302.jpg)
二日町付近から東側・・・大久保方面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/11/70817061ef8fc6768b8ff02c88de46fc.jpg)
遠野方面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9c/8daeeff8cd4f70dd4202ed3f8345558e.jpg)
オリンパスブルー・・・?・・・そこまでは至らずも、なんとか青空も広がり、だんだん良い色合いが出せるようになってきた感覚・・・?
ついでに千葉家南部曲屋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/6f/d0e40221970a0279a70b751da0e3a195.jpg)
黄金色の稲と澄んだ青空、そして間もなく色とりどりの紅葉と青空、是非に紅葉の時期の遠野へ・・・。
おまけ
少し久しぶりのネネ
タンスの上で悪戯の思案中か?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/85/b8630bb4981438edc8bc54ba54235011.jpg)
「こりゃ、何処さあがってら、早ぐ降ってこぉっ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ef/173d768d3e17bdf087357307089d22a8.jpg)
「邪魔すんなニャー・・・怒」
しかし・・・
間もなく・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a6/b16116589235b9daf750c58e64e02e34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/3b/d133e8f22411764e16588dfc1ecc3c2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/32/ed1ac599fd56fbb15b5f889b1ac8f2a2.jpg)
いつもの如くであーる・・・笑