![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/fc/28398b21dad304ec2eb6f8dc13747dea.jpg)
10月の某日曜日、岩手県一輪車競技大会に、おっ家内さまの姪1号、2号が出場ということで私設カメラマンとなって会場の岩手県営武道館へ行って参りました。
一昨年も俄かカメラマンとして観ましたが、今回もカメラマン登録を行い許可証をいただき、指定場所での見学及び撮影となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/40/088d11f073138a3d9bc86ae9010114e7.jpg)
姪達が所属の遠野一輪車クラブメインの撮影・・・というか、ほぼそんな感じとなりましたが、なるべく顔の判断が難しい写真を選んで掲載というところですが、それでも判りそうな写真もあるので、掲載NGでしたらコメント等で、その旨をお知らせ願います。
削除等で対応させていただきます。
ペアで出場の姪2号組
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/65/e202d461980a217a2545afcc2bd40021.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/fa/7dfd45175d7a698ebd90a942e875094a.jpg)
小学生の頃から全国大会出場の経験を有す姪2号、中学生になってどこか余裕のある演技というか、さらに技ばかりではなく美しさも備わってきた感じがいたします。
落車もありましたが、上手くまとめた良い演技でした・・・。
こちらは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/2e/81af07c1b4acd59f88642526ca464d70.jpg)
今年、全国4位に輝いた遠野一輪車クラブのペア
さらに・・・
ひとつ上のクラスのペア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f7/9078581b95c38e7c5b9bc458bc8467ab.jpg)
ここまでくると優雅さも一段と映えますね・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d4/d940d593006d701350319cd3405f0b1b.jpg)
ソロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/8f/b827c99e8a18f14b286710728747215d.jpg)
遠野ばかりではなく皆さん、素晴らしい演技の数々・・・
素人オヤジがいうのもなんですが、取りこぼしというか、なんでもない場面での落車が目立っていた感じ、難度が高い技は精度も高く思わず拍手も出るのですが、些細なミスはもったいない感じがしないでもない・・・。
でも、県内のクラブは実力も拮抗して、見応えのある演技の数々だったのもそのとおり・・・
全く変わりないのは吾輩のカメラマンの腕・・・(-_-;)
室内での動きものの撮影、今回もほとんど使い物にならず・・・
(;^ω^)
ペアの部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/4f/88af34202d1edc3c8d6b9ceb48813afa.jpg)
グループ演技には姪1号も出場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ae/6ad680ba5b3cd870641d9d00fa2fcc42.jpg)
午前9時過ぎから盛岡を出たのが17時
ほぽ一日過ごしたことになりましたが、結果は聴いて来ませんでしたが、遠野チームでの1位はなかったとのこと・・・でも2位となったチームもあったとのことで次回に期待というところですね。
お疲れ様でした・・・。
盛岡から帰って来ると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/96/924755ef64f32ab79bdd605226680ea5.jpg)
薩摩の国から今年3度目の来遠となる薩摩おこじょさんの迎撃の宴
迎撃したメンバーはオヤジ6人組・・・笑
美女と野獣達という雰囲気かな・・・大汗
二次会に流れるも、1時間半程度で吾輩は撤退となりました。
翌日にイベントがあって名残惜しかったですが涙を飲んでの帰宅・・・
その翌日・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e6/babb8f5e1457d2802866d294bc0204e6.jpg)
今年で32回目となる「躍進みやもり祭」
産業祭の宮守町版
郷土芸能等も若干披露されました
下郷さんさ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/5f/1796f6227dae73999012198d69ea894e.jpg)
行山流湧水鹿踊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/17/021aee18e34a343d02c6dd0651945773.jpg)
なんとか台風の影響前にイベントが終わり安堵しているところです。
この場面でも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/05/6c1235e09694ac604f1a4a7a6dbcfe2b.jpg)
流し撮りをしてしまった・・・
(-_-;)
いずれ一輪車撮りは不本意な結果となりましたが、動きモノに強く高感度もそれなりの道具が欲しくなりますね・・・笑
その前に腕と知識をもっと上げろ・・・ということかな・・・(-_-;)
笑