不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

春3月

2021-03-27 16:19:20 | その他

 早いもので弥生3月も下旬、今月中旬に南の方からソメイヨシノの開花のお知らせが届いたかと思えば、既に満開、見頃とのこと・・・\(◎o◎)/!、そして桜前線も東北入り、岩手でも独自ではありますが三陸沿岸某所で観測史上最速で開花したとか・・・?

そんな中、いつものウォーキングに勤しむ。

歩くのは大半は午前中、日中の最高気温が10度超の予報もまだまだ一桁前半の時間帯なので、空気がヒンヤリして少し辛い。

遠野馬の里

 

近所のクロッカス

 

遠野の桜はもう3~4週間先かな?

盛岡で4月10日前後の開花予報とか?そうなると1週間程度後の開花か?

まだまだ先ですが気になったので、いつもの境内を引き続き歩いてみました。

だいぶふっくらしてきたかも?でもまだまだ芽は硬い雰囲気ですね。

満開になると・・・

2019年

 

こちらも・・・

 

2019年

 

昨年は暖冬気味で桜は早いと云われましたが、それでも福泉寺は4月20日の開花、満開は意外と花持ちが良くて4月末から5月初旬、GW前半となりましたが、例の新型コロナ感染症で花見客及び参拝者も少なく、いつもとは違う連休となりました。

今年も似たような傾向となりそうですね・・・。

 

水も温みはじめ・・・

 

まずは池周りに水芭蕉が来月早々には顔を出しそうですし、水仙も早めに咲きそうな気配。

我家でも母親主導ではありますが本格的に春始動となっております。

小生の野良仕事としては、畑の耕起作業を4月の第2週辺りと考えておりますが、我家の小型耕運機が昨年に壊れてしまったので新調の予定も先月の暴風で小屋の屋根を飛ばされてしまって、その修繕で農機具導入が難しくなりましたので、今年はご近所のトラクターをお願いして、耕起していただく算段をしております・・・(;^ω^)

 

茶々

グッタリ・・・( ;∀;)

数日前に避妊手術をしました。

室内猫ですので、外との接触は無いように注意すれば手術はしなくても良いかな?可哀想でしたし、やらない判断もあったのですが・・・。

3日目には、ほぼ快復し玄関戸を開けた隙に「べらり」脱走

(;^_^A

致し方なしと思うことにしました。

元気になって安心しております。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイヤ交換

2021-03-22 18:24:45 | 我家のこと

 昨年につづき、3月中のタイヤ(夏タイヤ)交換を致しました。

その前に・・・

この時季としては、少しまとまった強めの雨が降る休日

暮す市内の地域、松崎町の代議委員会があって、地区の代表の一人として出席いたしました。

午前10時からの会議、正午も過ぎての閉会となり単なる議案を承認とする会議とはならず・・・と印象の会議となりました。

 

話し変わって、昨年は3月28日にタイヤ交換をしてますが、今年は少し早めて週明けの3月22日に実施いたしました。

北国遠野、4月半ばでも降雪、積雪もあるのが常ではありますが、朝晩に車を走らせることもないということで、夏タイヤへ交換いたしました。

冬タイヤは綺麗に洗浄して乾燥させて収納いたしました。

実はタイヤ交換時には雪もチラついてましたが、強行いたしました、この冬は積雪も多く推移してましたが、春のドカ雪も無いと判断してのタイヤ交換となりました。

朝晩、そして峠越えの走行も皆無、たぶん大丈夫でしょう?

 

地区ではさらなる花っこも咲いておりました。

クロッカス

 

ネコヤナギもいい感じ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1週間のご無沙汰

2021-03-19 16:41:10 | その他

 ブログの更新、1週間程さぼってしまいました。

 

この1週間、天気は良くても冷たい風で、しかもが強風の日が多く、いつものウォーキングも辛かったですね。

残雪は川沿いの北斜面に厚さ30㎝程度、約1.5kmにわたって見える程度となっております。

田んぼ及び川辺から白鳥の姿が無くなり・・・

ふきのとう(バッケ)が探さなくても一気に出てきております。

食べ頃という人もいるけど、どうも喰う気がしない・・・(;^ω^)

ちょっとトラウマがあるもので・・・。

 

先週末は・・・

我家の春祈祷を菩提寺にお願いしました。

直会的な会食は、憚れますので今年も行わず、ご祈祷のみ。

また、先月に友好都市の熊本県菊池市につづき、今月は宮崎県西米良村とのリモート交流会があって参加いたしました。

ときめら会、区長連絡協議会、そして小生が所属する遠野菊池の会から、各々3~4名、計10名が参加しております。

1時間程度のリモート交流会となりましたが、来年度(令和3年度)は、いつもどおりに往来しての交流会ができればと念願しております。

「このコロナきしぇ、けづなやずらだじぇ」とホント言いたいですね。

西米良の特産品をお土産にいただきました。

特に鹿肉を使った鹿ジャーキーは美味かったです。

お酒のつまみには超最高でした。

 

ネネ

3~4日前から、動きが緩慢になり一気にとしょった(歳をとった)雰囲気、しかも食欲もなくなって、辛そうに寝てばかりなので、隣町の動物病院へ連れて行きました。

(市内のいつも行く動物病院は休診日)

不安そうな表情ですが、病院に着いたら元気になり、とりあえず消化の良い餌に変えて様子をみることになりました。

帰宅したら動きは遅いものの外歩きもし、それなりに食欲も戻ってきており、一安心というところです。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空振りの日

2021-03-12 19:13:02 | その他

飼猫の茶々\(◎o◎)/!

重い玄関の引き戸を開けて脱走の日々、家人が居ても鍵かけは必須となっております。

(;^ω^)

長老猫のネネも同様に引き戸を開けて外へと出ますが、これを学習したと思われます。

ただ、玄関前のコンクリートのタタキのみで庭へは意外と出ない、まだ警戒している雰囲気です。

 

近所の福寿草も最盛期に・・・

 

隣接の境内の残雪も、ほぼ融けて無い状態に・・・。

 

朝は冷え込み日中は晴れているものの、風が意外と強くて冷たい。

晴れれば早池峰はクッキリと現れます。

 

そんな中、県内テレビ局で「ザゼンソウ」が残雪の中、咲いたとか?見頃との内容を裏覚えで聴いていたので、出かけてみることに・・・。

ほぼ毎年訪ねておりますが、例年は3月末か4月初めが多いのですが、今年は早いかも?そんな気持ちで訪ねますと・・・。

積雪が多かった北上市方面、残雪が意外と多くて思惑とは違って期待外れとなりました。

若干、ザゼンソウは確認できるも、まだまだ雪の下。

しかもいつも思うのですが遊歩道から観れば逆方向に表が向いていることが大半、遊歩道から逸れて下へ降りて撮るのも憚れ、残念な気持ちも・・・。

リベンジ撮りは・・・?

ここ10年来通っていていい所は撮ったという思いもありますので、今季はこれで良いかも?

と思ったりして・・・?・・・(;^ω^)

いずれ早かったということで空振りとなってしまいました。

 

今年になってさほど市外へ出かけておりませんが、懸案だった確定申告も終了。

住む地区の指定日もありましたが、諸事情により市内共通日の午後にゆっくり伺い、思ったより早くに終了、一安心というところで、久々に市外へドライブを兼ねて出かけたということです。

 

なんか外は気持ちいいニャー~・・・。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弥生初っ端の事

2021-03-08 18:49:03 | その他

同級生の御母堂様の訃報が届けられる。

受付の任のお手伝いを同級生数人と行い、その晩に喪主である同級生から少し飲まないかと・・・とのお誘いがあったとのことで、一端帰宅して夕方のバスで久々に街に向かいました。

5人での会食

今時の会食との表現はよろしくありませんが、葬でもありましたので静かな会食、会話となりました。

そして何故か2次会へ移動・・・(;^ω^)

 

そこでいつものメンバーである同級生2人と偶然逢って合流、小生の結婚前、青年期の憧れの年上女性を同級生2人が同伴しており、数十年ぶりの再会となり、当時とはまた異なった魅力に触れ、すっかり酔いが回った宵となってしまいました。

(;^_^A

正直、うれしくて楽しかった・・・(;'∀')

 

翌日は二日酔ながら母方叔父の49日法要

酒臭いのが自身でも判るほどでしたので、おっ家内さまに送られて母の実家へ

酔い覚ましに亡き叔父が中心となって地域で整備した「西風館八幡(ならいだてはちまん)」へ参拝。

八幡様及び西風館の歴史は大いに記したいところではありますが、このことは然るべき時にしたいと考えております。

すぐ上、50メートル上方に高規格道路である秋田~釜石道が走っておりますが、中世の史跡でもある西風館の一部が高速道によって分断、工事によって壊される懸念があって、かつての八幡社も再建というか新しく建立された経緯でもあります。

小生が子供の頃に母親に連れられてお盆やお正月に母親の実家に来た際は、八幡社は廃れており、古い社と古池が残るのみでした。

母親の記憶では太平洋戦争時、地域から出征する多くの若者が家族と共に参拝していた姿を見たと言い、母方の末叔父も実家に出征兵士とその家族の写真が随分飾られていたと言っておりました。

いずれ、古今いろんな歴史を見てきた八幡社と云えそうです。

この日、二日酔いで具合が悪かったが缶ビール1本飲んだら、あら不思議・・・笑・・・迎え酒ではないですが、調子が良くなって前日と変わらずの調子の良さとなってしまいました。

 

翌日も二日酔・・・三日酔?の午後、暮す地区、約130戸(世帯)対象の自治会総会が開催されました。

 

出席者は全世帯の1割程、少ないには少ない。

それでも各集落の代表という方々なので滞りなく会は進み、そして審議いただき、無時に終了いたしました。

小生含み役員の任期はもう1年となりますが、昨年度というか令和2年度のようなコロナ関係で大方のイベントは中止という楽な展開は歓迎ながらも、それでも例年のようにイベント、行事を行うことができる社会となればいいかな?と思う総会となりました。

 

今月の残る個人的イベントは確定申告となりますが、町内の代表者会議やら葬の情報が飛び込み、さらに友好都市とのリモート交流会と無職ながら多忙となりつつあります・・・(;^ω^)

気分転換も含みながらの、いつものウォーキング

タバコ吸いは・・・喫煙者はだからダメなんだ・・・(#^ω^)

小生もかつては喫煙者、煙草は趣向品で理解もあります。また最近は吸う場所も限られ喫煙者は気の毒な存在と思うも、そんな思いも裏腹で在郷とか人目のつかない場所では平気で吸殻を捨てる、これはいけないだろう・・・。

缶ジュースのポイ捨てやゴミ捨てと何処が違うという議論にもなりそうですが、それでも肩身の狭い思いをしている喫煙者には厳しい指摘であると思いますよ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の目覚め

2021-03-05 15:26:14 | 遠野

三寒四温と云われますが、四寒三温というべきか?

まだまだ寒さの方が勝っております。

とはいえ・・・早春の草花等を遂に確認、一応に春の目覚めというところかと思います。

ご近所の福寿草

3/2に小さく咲く黄色を確認しておりましたが、本日の暖かさで一気に咲いたようです。

 

先月中旬辺りから雪解けした堤防の斜面やら田んぼの土手を注意しながら歩いておりましたが、なかなか見つけられず・・・。

バッケ(ふきのとう)

ようやく確認できました。

 

ネコヤナギ

 

猿ケ石川と小烏瀬川の落合付近

小さく写ってますが鴨が慌てて飛びたちました。

 

少し足を伸ばして自転車道を南下

 

 

地元に帰って来ての堤防沿い

河川の木々のほとんどが伐採されてスッキリしてますが、何処か寂しいような気持ちも・・・。

この日、気温も二桁、汗ばむ陽気の中を3時間近く歩いたお昼前となりました。

 

前日は菩提寺の年間行事のひとつに従事

多くの檀信徒さんが集まる行事でもありますので感染防止対策を徹底し、縮小しての内容、それでも受付の任は意外と忙しかったです。

途中、アクシデントが発生したことにより、以後このことに振り回された格好になりましたが、なんとか終了できました。

そんな中、暴風で被害を受けた小屋の屋根の修繕工事が終了しました。

この日の夕方には足場も解体され、無時終わりました。

後は請求書をみて青くなりながら支払いとなります。

(;^ω^)

 

茶々が外を眺めている。

外への興味が一段と出ておりますが、室内猫として外出禁止としております。

何をみているかといえば・・・

 

大先輩猫、長老猫のネネ

外でゴロゴロ・・・

おまけに茶々に見せつけるように少しニヤリとしたような・・・笑

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弥生3月突入

2021-03-01 18:44:01 | その他

 令和3年も早くも弥生3月となりました。

物見山と猿ヶ石川

3月からは渓流釣り解禁、岩魚や山女魚が代表される釣りとなりますが、厳寒気味で積雪も多かった今冬ながら根雪も融け河川中流域では春の雰囲気となっております。

早池峰の峰は真っ白、雪代の水も多そうで農業関係はいい感じかも?

 

さて、本題となりますが年度末ということで、まずは住まいする集落や地区での自治会的な集まりでの総会が始まっております。

一発目は地区を構成するひとつの集落での総会、実行組合となってますが、ご近所さんを含む身近な存在での集まりとなりました。

地区内のほとんどが農家さん、メインカーの他に軽トラは欠かせません。

小生も農家を辞めたとはいえ、軽トラは普段の生活の中では欲しい存在、それでも今までなんとか我慢しております。

このまま買わない方向性が望ましいてすが、普通車2台体制の我家とすれば将来は1台は軽自動車となる可能性大、その際は迷わず軽トラとなりそうです。

おそらく・・・(;^ω^)

小生が生まれ現在も暮らす集落の集会施設、対象戸数は22戸とのこと。

当り障りなく「集落」と表現してますが「」と普段は呼称しております。

手書きの総会資料がなんともいえませんが、新型コロナ関係で主要イベントが中止、特に集落内での楽しみ、飲食を伴う懇親会、さらに新年会が中止となり寂しい内容となりました。

また、この日の総会も例年なら懇親会がつきものの持ち帰りの折(弁当)と飲み物が付けられてお終いとなりました。

幼い頃から知っている家、顔触れながら近況とか或いは集落の話題とか?これらを仕入れながらも実際に語り合う、究極の井戸端会議的な懇親会が出来ないは寂しい限りでありました。

特に小生のようにリタイヤして仲間入りした身としては、まだまだ集落内では受け入れがたい存在なので、これからが肝心と思いながら残念な気持ちとなった次第です・・・(;^_^A

 

そしてその日の晩、19時から地区というか地域の自治会代表者会議となりました。

松崎町第2区(駒木)自治会館

旧駒木小学校 小学校の砂場付近に建築

 

消防団屯所(詰所、資機材倉庫)と兼用の地区集会所

昭和60年代後半から消防団屯所と地域の自治会館兼用の施設として建設がされました。

当地区の消防コミセン(通称コミセン)は昭和63年整備だったはず?

 

この施設で来る3/7(日)に松崎町2区(駒木)、対象世帯約130戸、人口400人強の地区総会が開催予定ですが、その前に役員たる各集落の代表者による総会に向けての打ち合わせ会議が行われました。

こちらの地区総会は小生は事務局側、区長職務代理者すなわち副区長となっているので総会の運営者となります。

じっくりと記載と数値を眺め、来る7日の総会に備えることになります。

コミセン施設に設置の掲示板が先月の暴風で倒壊、小生宅の農作業小屋の屋根が吹き飛んだ日と同じで、こちらは市への修繕予算を要求というかお願いとのこと、他にもあるとのことですが、この分野は小生の現役時代晩年の担当でしたので、情報提供、共有及び相談が無かったことが、ことのほか残念でもありました。

まっ、住まいする地域ではリタイヤ前の位置づけでは充てにされてない自分ではあることは承知してましたので致し方ないですね。

現役時代での有益事項はお知らせしながら自治会活動に遅まきながら、協力しなければとあらためて感じたところでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする