「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

スタートからコケる・・・(^_^;)

2025-01-10 17:13:43 | 自分のこと他

新年早々、不義理による戒め?バチが当たったのか?

実は元朝参りは菩提寺本堂と隣接の氏神様(愛宕堂)のみで例年参っている大観音へは行きませんでした。

(-"-;A ...

お正月、まったりと自宅で過ごすはずが我家ではインフルエンザA型が猛威を奮い、とんだお正月となりました。(;^_^A

元日の夜から喉の違和感を感じていたというおっ家内さま、翌2日朝には痛みに変り、昼過ぎには熱も出て当番医へ行くことに・・・。

インフルにコロナの検査でインフルエンザA型の診断となり自宅で別室隔離療養生活がスタート。

小生はテレビで大学箱根駅伝中継を観ながら静かに過ごすも4日昼辺りから咳き込むことが多くなっておりましたが、今の今まで人生において、インフルエンザに罹ったことないと自負してましたので、余裕をかましておりました。(;^ω^)

でも、一昨年と昨年の2度、不本意ながら新型コロナに罹患しております。

(-"-;A ...アセアセ

翌朝、コロナの時とほぼ同じ過程というか、まずは朝方に寒気が強くなりました。

それでも平熱で普通に起きて家事等をこなして一休みすると熱が出てきて一気に38度6分となり、二日酔いではないものの、それに近い具合悪さとなりダウン。

まだ療養期間中(4日目)のおっ家内さまに連れられて当番医へ。

10時過ぎに行って検査は午後3時過ぎ、処方箋の受け取りに会計は午後5時過ぎと、ほぼ一日がかりで2度ほど自宅へ戻っておりました。

インフルエンザA型 決定・・・\(^o^)/ (^_^;)

同症状の方々、もの凄い数、新年早々から当番医のスタッフや薬局の皆さまには、お世話になりました。

ようやく5日間の行動規制も解除となるも、実は高齢の母親にも感染か?

熱はないようですが、ここ2~3日寝たり起きたりと調子がよくはないものの、医者には行かないそうです。

まっ、小生よりは症状も軽く元気には元気ですがね。

療養生活5日目、5~6センチの積雪となるも天気予報では、もっと降るらしいとのことで、病んでいる体力で、後でまとめて雪掻きは辛いと判断して、早めに対処することに。

その前日、菩提寺の新年最初の行事「行開き」の日、先のご住職が昨夏に亡くなられ若住職が仕切る今年最初の行事でしたので、小生も及ばすながらサポートのつもりも、インフルでダウンで残念な気持ちとなりました。

来月の節分会では復活したいと思います。

夕方に数センチ積もりましたが幸い、日中に除雪した分は融けてアスファルトが出ていたので、追加的に積もらずで助かりました。

寝込む前、二女の飼猫2匹に家は占拠されておりました・・・(;^ω^)

おっ家内さまのインフル罹患で猫のお迎えがさらに1週間延期も、二女が「べらり」来て、連れて帰りました。(-"-;A ...アセアセ

残された家猫の茶々、当初は寂しそうでしたが、いつもの日常に戻っております。

病も治ったということで、少し遅れましたが初ラーメンに初湯っことあいなりました。

いずれ、出遅れた2025年スタートダッシュというところですが、焦らず静かに過ごしていきたいと思っております。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年 総集編

2024-12-28 19:28:02 | 自分のこと他

今年も総集編をアップする時節となりました。

総集編はお出掛け編と振り返り編との思惑も、振り返り編はそんなに個人的には印象も少なめなので、単に写真を流し少しコメントを付け加える、そんな構成としました。

 

これが現在の愛車、カローラツーリングハイブリットW✕B 4WD

5年2度目の車検を受けましたが、流石トヨタ、レスポンスも素晴らく走りも洗練されていて装備もそれなりに凄い、カローラシリーズは大衆車というイメージの年代の小生ですが、ここまでのレベルなら大衆車ではないですね。

と、語ってますが・・

購入当時はモデリスタ仕様ということで。フルエアロとしてました。

若いふりして・・・(;^_^A

5年目にして、色々あって大雨の日に走行していてフロントスポイラーが土砂と接触、破損しまして新たに仕様での別バージョンのスポイラーを発注、装着しました。(;^_^A

それが巻頭の写真です。(フロントスポイラーが違うと思います)

痛い出費でした・・・涙。

なんであんなところに行ったのか、走ったのかと悔やまれて仕方ありませんでしたし、少し怒りもこみ上げてました。

まっ、自分でしたことでもあるので仕方なしと諦めはしましたがね。(;^ω^)

いい年して若いふりしてエアロ、スポイラーか?それもそうですが実は若い頃はお金もなく車に金をかけれるではタイヤ・ホイールがせめてのこと、なので車検対応可の装備は憧れでもありました。

このカローラが今生の愛車かも?そう思いながらも最終は軽トラか、せめてワゴンタイプの軽かも?これが濃厚と思うも、もし金銭的にかなうならもう1台乗りたい車を買いたいと思ってます。

思いは4本出しのマフラー装着にフルスポイラー(エアロ)か?(笑)

カスタマイズしての最後の思いです・・・(;^ω^)

それがどうした?そんな声も聞こえそうですが、ラストと言いながらも若い頃の思いは、この分野だけでもかなえたい、そんな思いは強いですね。

 

さて、2024年・・・

2024年、令和6年・・・

こんなことがあるのか?新年も初っ端は北陸、能登半島の大地震であり、翌日の2日は羽田空港での航空機事故と続き、今年も良い年ではないかも?という印象がありました。

個人的には恒例の元朝参りでの大観音堂参りで、飲み過ぎた感は少しあるも上り斜面で胸が苦しくなり締めつけられる感覚で何度も休憩という場面がありました。

その後、そんな場面では動悸息切れか?同じ症状があって今なお気になってます。

心電図は正常、後は肺とか?そんなところか?

正月明けの行開きに2月の節分、その後の初太師と菩提寺関係の行事が続くも今年は辛い年でもありました。

6月に住職さんの逝去、檀家総代事務局長的な親族や母方の親戚の小父さんに亡父と同世代の地区内のお父さん方の逝去が相次ぎました。

それだけ小生も歳を重ねて、先輩方との別れの場面も多くなってきたということですかね。

年末年始と、ほとんど雪もなく本格的な積雪は2月に入ってからでした。

20センチ超の積雪、しかしまとまった積雪はこれ一回のみでした。

 

2月のドカ雪も3月半ばになると、ほとんど大地から消え春らしくなってました。

福泉寺の桜開花は4/13でした。

昨年は史上最も早い開花で4/7でしたが、それでも今年も早い開花だと思います。

早池峰山 1,917m 耳切山牧道より

アツモリ草

ビールのCMに出演しました。(;^ω^)

出番は僅か1秒か、それも遠くて小さく映っているのみ・・・(笑)

 

盛岡さんさ踊り

昨年につづき二女が参加ということで見物に出かけて参りました。

今年は太鼓に挑戦でしたが来年はどうなるのかな?

お盆、長男家族が帰省しました。

夏は台風の直撃やらゲリラ豪雨があったりと自然災害も目立った年でもありました。

また、猛暑でもあってお盆前まではエアコンフル稼働の夏でもありました。

孫娘と少し戯れ楽しいお盆でしたが、夏に何処をどうしたのか?背中痛となり、今も完治しておりません、さらに9月には2度目の新型なんちゃらに罹患、俺としたことが・・・何処へも出掛けないし他人とも会ってないし?でも前回のような後遺症もなくて良かったです。

 

年々、夏が長くて秋が短い傾向で、なので紅葉時季も後ろの方に動いている印象ですね。

11月20日過ぎても紅葉が残されている場面もありますから。

 

初雪は例年並みか?

ただ根雪になるような積雪は寒波が来ても降らない傾向ですね。

寒いには寒いけど・・・。

 

二女が飼っている猫2匹が里帰り、今年は4度あって、しかも滞在が長くて2週間以上でした。

 

さて、駆け足で2024年の総集編をアップいたしました。

ただ大きな病気もなく、何か大失敗やらで大迷惑をおかけしたでもなく、所謂平凡であった2024年、総じてそんな年であったということで「良し」ということだと思います。

簡単な内容でしたが、大晦日までにもう1回はブログ記事のアップして、その際にあらためまして、1年のご挨拶をしたいと考えております。

以上

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬将軍先遣隊襲来

2024-12-08 06:29:00 | 自分のこと他

10月末日に受診した「胃がん検診(バリウム)」検診結果が「大腸がん検診」に続いて届けられました。

どちらも異常なし・・・ということで、ひとまずは安堵しております。

ただ、成年から老年(既に老人か?(笑))への境目も近いこと、故 火野 正平さんのフレーズではありませんが「人生下り坂最高」を楽しむには、少し健康には気を遣いつつの生き方、生活も必要だとも認識しております。

方言で「やんべ」に、ですが・・・(;^_^A、まさに「人生下り坂」真っ最中で、いつ止るかわかりませんしね。

(^_^;)

 

さて、やはり師走、12月も間もなく半ば突入となりますが、今季2度目かな?積雪は多くはないけど銀世界の朝を迎えました。(12/7(土))

天ヶ森と鶴音山(高清水)

少ないですが積雪と共に意外に冷え込んだ朝で氷点下5度前後か?、それでも青空も出て来たので融ける前に五重塔を撮りに境内散策としました。

福泉寺五重塔 12/7(土)AM8時頃

光が塔の上の方に射し込んでおり、もう少し待てば全体が明るくなるのですが、寒かったので帰宅してしまいました。(;^ω^)

それでも

手前の石仏に木漏れ日が射し込んで良い感じになっておりました。

少し移動して・・・。

この日、晴れたり雪がチラついたりだったようです。

(日中、盛岡に用足し(買い物メイン)に出掛けていた。)

最高気温はプラス2度とのこと。

朝の冷え込み、積雪で今季初かな?平地の道路も凍結して、けっこう滑りました。

まずは冬将軍の先遣隊がやって来た、というところですね。

 前々日は・・・

秋の名残も・・・

その翌日は・・・

朝から雪降りも積るまでには至らず。

天気もイマイチ、寒かったので2週間ぶりに地元の日帰り入浴施設に行って来ました。

久々に常連さんと会って色々と世間話に花が咲きましたとさ。

 

話し変わって・・・昨年、1年前は乗り鉄旅で上越方面へ出かけておりましたが、早いものですね。

上越線 土合駅 (群馬県みなかみ町) 

妙高山 新潟県上越市から

と、いうことで今年も総集編をアップする時季となりましたが、アップ予定は22日の週としたいと考えております。(ネタ次第では早まる可能性有り)

撮り鉄・旅編と季節の話題中心の全体的な内容の2回の予定です。

何をしたでもないですが、胃がん検診異常なしを受けて手作り餃子を肴に乾杯としました。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またしても・・・だった。

2024-09-13 09:57:37 | 自分のこと他

9月に入ったと思ったら中旬突入となってますが、ブログ更新は10日ぶりかな。

まずは先週末、金曜日でしたが自宅周りの草刈り作業を1ヶ月ぶりに実施。

お隣さんの分も少しやってあげようと当初は思いましたが、治りかけていた背中痛がぶり返してしまったので自家分だけとなりました。

秋風も吹き、朝晩は涼しくはなりましたが、日中は残暑が厳しく約90分の作業ながら汗びっしょりでした。

 

その翌日・・・・・(;^_^A

寝ていて寒気と喉の違和感。

これは?・・・前にこんなことあったなあ~と思いながら静かに過ごしていると。

お昼過ぎ辺りから顔が火照ったりして熱が出てきた雰囲気・・・。

最初は36.8℃、15分後は37.4

これはまずい・・・もしや?

心当りはないけど、とりあえず・・・。

ありゃ~・・・またまたやっちまったぁ (;^_^A

キンドン賞決定 ( ノД`)シクシク…

独り隔離部屋に移動して5日間、ようやく本日(金)に解放となりました。

先週は何処へも出掛けず、強いて言えばスーパーやドラックストアにいつもの買い出しに2度ほど出かけてますが、誰かと会って会話したとか食事したとか、全く思い当たりません。

今回の養生では最初の二日間は高熱と節々の痛み、一番は背中が痛くて辛かったですね。

熱は3日目の朝には下がって楽になりましたが、それからは時折の咳ですかね、咳き込むと肺というか胸に響いてこれも少し辛いです。

前回(昨夏)罹患した際は、明けてからの1週間後辺りから後遺症なのか?味覚障害と身体のだるさが付きまといましたが、果たして今回は?

このまま快復してほしいと切に願っております。

 

7月に電動式リクライニングソファを買いましたが、飼猫に占領されております。

背中痛はおそらく、このソファのせいかと?

この椅子に座ってから3日で背中が痛くなりましたから・・・。

猫がご主人さまに、これ以上座ってほしくないということで気を利かしているかも?ですね

(笑)

とにかく体力的な劣りとか免疫も低下著しくなってきましたね。

歳と云われればそのとおりですが、とにかく何かと弱くなってきたことは否めません。

まずは体力の回復からボチボチとですね。

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康診断時期だった。

2024-08-23 06:43:49 | 自分のこと他

拙ブログですが、開設20周年と前回アップしておりますが、その数日後(2024.8.22)にアクセス数700万PV

となりました。

700万アクセスというべき内容ながらも、確実な数値ではないらしいですが、それでも数字的、記録的に開設20年にしての数字で少しうれしい思いはあります。

ご訪問いただき、ありがとうございました。

 

6月に集落内に植栽したマリーゴールドですが、かなり株も増えて見頃となっておりました。

香りは秋の匂い、小学生の頃、写生大会があって、この匂いを嗅ぎながらの写生だったことを思い出します。

僅か数株というか数輪の花が咲いていたポットを間隔よく植栽したのに、こんなに広がって良い感じになってます。

これも集落の女性陣の皆さまの手入れのたまものだと思います。

雰囲気も秋らしくなってはおりますし、昨年同様暑いですが二十日盆以降は30度に届かない気温となっており、幾分涼しく過ごすことが出来ております。

特に朝晩は網戸で快適という具合ですね。

残暑はまだまだ厳しいとは思いますが・・・?

水田も順調かな・・・

全国的に米不足とか、確かにスーパー等の陳列具合も少ない感じもしますね。

備蓄米の確保や輸出米も考えて減反政策を緩和して米作りを・・・との声もメディア等で云われてますし、全くそのとおりですが、しかし既に米農家を辞めた身としては、米農家としてやっていける何かないとやる気も起きないし、作付け等をお願いしている農家さんとの関係もあるので複雑な心境ですね。

面積のこともあるけど、新たに機械を導入してやっていけるか?無理だと思いますが、手広く引き受ける専業農家さんや農業参入の企業への支援次第かな?

いずれ農業がやりたいという人達が潤う、やる気がみなぎる政策を期待したいです。

ただし小生は正直、農家に戻る気はありません。

 

と、難しい話しはこれくらいにして・・・

年1度の特定健康診断を受診しました。

昨年は早朝に出向いて14番ゲットでしたが、今年はそんなに早く行って並んでまでもという思いもあって、午前10時ちょい前に行ってみました。

札は105番、待ち時間は色んなセクションで10~20分程度、それでも11時ちょい過ぎに終了となりました。

持病というか治療していることもあり、結果がCとかBでも仕方なし、既に通院やら処方も受けていることなので淡々と受けるのみ。

ただ新規での指摘は厳しいので、なんとか回避はしたいですね。

約1ヶ月後かな?検診結果が届きますし、今回の検診では毎年、足りない項目があって医療機関で追加で受診なので、全ての結果が出る2ヶ月後ということになりますね。

また、胃がん、大腸がんの検診も11月初めにあるので、まだまだ油断できません。

体重が2㎏増えていた・・・(;^_^A

でも思っていた以上ではなかったので少し安堵してます。

気候も涼しくなるので完全ウォークに、そろそろ移行と考えております。

 

この時季は・・・

夏ズイセン

数年前にご近所で発見。

今年も観て撮れました。

こちらも少し遅めながも旬なもの・・・。

 

娘の猫2匹預かりも、あと数日

距離感はだいぶ縮まって、そのまま継続でもいけそうな雰囲気。

家猫の茶々は・・・

朝方は大運動会ですが、日中は安心しきっている様子。

(;^ω^)

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆も過ぎ、そして満20周年

2024-08-18 15:38:55 | 自分のこと他

福泉寺参道 

2024年のお盆は、休める人達で8/10(土)から8/18(日)までの9日間となりましたが、自分的には前半戦を10日~14日、後半戦が15日~18日としておりました。

我家では先のエントリー内容のように前半戦に子供達、そしてその家族等が帰省して数年ぶりに賑やかなお盆となりました。

後半戦は少しお疲れモードで、ほとんど家から出ないで静かに過ごしておりました。

ウォーキングもさぼり気味、18日朝に参道を軽く歩いてみようと行ってみますと・・・

蓮池の蓮もそろそろ終わりかな?と思ってましたが、まだまだ見頃が継続中でしたので、少し時間は空きましたが午前中のうちにイチデジ持参で、またまた撮って来ました。

 

葉タバコもいつの間にか刈り取られておりましたし、またホップの収穫も始まります。

 

さらに地区内で伝承の郷土芸能「遠野郷しし踊り・駒木鹿子踊」来月開催の「遠野まつり」への参加に向けての練習が始まりました。

来月19日まで、週3ペースでの練習なようです。

昨年は世話人がいないということで2日間付き添いましたが、今年も足りなさそうな雰囲気、しかしこの夏から背中が痛くて一眼デジ下げて歩くことは難しそう。

 

さて・・・

8月18日で当ブログは開設20周年となりました。

(2004年8月18日開設)

郷土史関係メインから一眼デジカメを導入したことから趣味がカメラというか写真撮影となり、2012、13年?からは釜石線を運行のSL撮り、以来所謂撮り鉄となってしまいました。

他に菩提寺福泉寺の四季折々の風景や草花撮りとなっております。

なかなか進歩もなく、かえって郷土芸能やお祭りとかが減る傾向で、むしろ後退という感じではありますが、それでも細々ながらも少しでも継続していけたらとも考えておりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

二女の飼猫2匹ですが、さらにもう一週間預かることに・・・。

当ブログ、そしてそれ以前からやっていたホームページからハンドルネームを「とらねこ」としております。

猫好き親爺なんです・・・(;^_^A

歳が近いタラ(グレー♂4歳・二女飼猫)と我家の飼猫茶々(茶♀4歳)が大騒ぎの現況。

(二女の飼猫もう1匹 茶♂トラ6歳)

タラの猫パンチが茶々に炸裂。

雄のタラは身体も大きく手も大きいので茶々が可哀そう。

それでも遊びたいらしい・・・。

 

重ねてブログ20周年、もう少し頑張りますので、よろしくお願いします。

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月、まずは花っこ少々から

2024-07-01 15:10:11 | 自分のこと他

2024年も半年経過、7月突入となりました。

「もう歳だぁ、身体がだるい・・・」と訴えながらも日に一度は畑仕事等を1時間程度こなしている母親。

大根がおがった(成長)したとかで、その進捗具合を確認中・・・。

今はブルーベリーを定期に収穫中です。

雨が少なく乾燥気味だった紫陽花も、ここのところの降雨で息を吹き返した雰囲気、みずみずしさが出て参りました。

紫陽花は、まだまだこれから・・・。

初夏から盛夏へ、そんな雰囲気が強くなってきてます。

自宅敷地内のスグリ

幼い頃から隣地との境目にありましたが、自宅を建て替えした際(30数年前)、敷地端へ母屋を下げたこともあり、境目の草木は全て伐採したはずも、いつしかスグリが復活していたようです。

ブログをはじめて10年以上してから気が付いた次第です・・・(;^_^A

今は食べるということはありませんが酸っぱかった記憶が・・・。

ジャムとかにすればよいのかな?ジャム用の瓶1本分は作れそうですがね?

今時季、6月下旬から7月初めにかけて「大人の休日倶楽部」パスを利用した乗り鉄旅を現役時代後半から楽しんでおります。

リタイヤしてからも2021、22、23と、夏と初冬の頃の年2度ほど出かけてますが、今年は経済的理由から行かない、いやっ行けないとなりました。

残念。

母親が元気なうちに・・・そして自身も元気なうちにと考えて行動することにしてますが、まずは先立つものがないとなんともならないので、路銀の目途が立ってから再開というか行きたいと思ってます。

ここ最近は馬刺しで一杯という具合です。
見た目は悪いけど馬刺しユッケです。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年 総集編 

2023-12-28 09:52:25 | 自分のこと他

 まずはなんと言っても慶事から

11月、二女の結婚式、披露宴があって嬉しくもあり寂しくもあり・・・。

 

目出度いことがあり良い年であったで終わればよいのですが、冠婚葬祭とはよく言ったもので、身近での葬もあった年で、二人の伯母(父親の姉)が逝去しました。

次姉は1月に長姉は11月にそれぞれ亡くなり、父系の姉弟は鬼籍の人となりました。

 

娘の結婚式には首都圏に暮らす長男家族、長女さらには子供達には従兄妹にあたる甥、姪達の家族も出席となり親族間の親睦を図ることができました。

また、伯母達の葬儀に関しては、悲しい場面ではありますが、これまた小生の父系の従兄姉家族と久々に再会し、こちらも交流を図ることができました。

遠く離れている親族との交流は、こんなときでなければなかなか機会がないという現実もあり少し寂いですが、これも何かの導きという思いも含めながらも、今後もお付き合いができればと思うところてす。

 

さて、2023年幕開けは、少し寒かったけど積雪も少なく穏やかな元日を迎えました。

福泉寺本堂

我家にいたっては二女夫婦の帰省と共に、かつて居候していた二女の飼猫2匹もやって来て、かなり賑やかなお正月となりました。

左から当時の歳でトラ(♂5歳)・タラ(♂3歳)・茶々(♀2歳)

お正月が明けると菩提寺福泉寺の行事

行開き

2月の節分、縁日である初太師と続きましたが、一頃での人出からは想像できないほど閑散とした景色となりました。

どんと祭 遠野郷八幡宮

 

氷筍

今年はパスかな?と思いながらもここ十数年撮りに通っております。

高清水の雲海撮りは卒業したけど、こちらの自然の造形美は、ふと思い立つと未だに出掛けております。

(;^ω^)

 

福泉寺の桜

今年はことのほか春が早く、福泉寺の桜は4/9に開花。

おそらく史上一番早くに開花した年となりました。

福泉寺いやっ、遠野の桜といえば例年4月25日前後の開花との固定観念が根付いておりますが、年々開花が早くなり、特に今年に限っては4月初旬ということで、どうかしている?そんな思いにかられております。

なので5月10日頃に咲き始めるツツジも4月下旬には開花しました。

当然、後に続く花も早めに続々と咲きました。

また岩手県内ではラストを飾る小岩井(雫石町)の桜も4月中旬には満開となったことから、ドライブを兼ねて桜撮りに出掛けております。

小岩井の一本桜

そうなると八幡平のドラゴンアイも早めに見頃となりそうということで、5月下旬に出掛けますと・・・。

5/26

八幡平 鏡沼 ドラゴンアイ

予想に反して少しだけ早過ぎた感じでした。(;^ω^)

形状はそれなりですが、またまだ開眼の雰囲気は先といった印象・・・。

なので2週間後に再訪となりました。

6/8

いつもは6月に入ってから撮りに行ってますが、見頃としてはもう数日先という雰囲気でした。

山の春は流石に遅いという印象でしたね。

 

八戸

二女の嫁ぎ先である八戸へご挨拶に出掛けて参りました。

ついでにウミネコの繁殖真っ最中の蕪島を参拝して来ました。

 

7月 還暦同級会(高校) 花巻温泉

コロナ過で何度か延期、3年待ってようやく開催となりました。

出席者は当初の見込みより増え、大いに盛り上がって楽しい一時となりました。

ただまさかのオチがあってその思いは半減するも、こればっかりは仕方なしと思うことにしております。

(;^_^A

それにしても5日間の軟禁生活のうちには熱も下がって快復と思いきや、ここから4週間近く後遺症というべきか?味覚障害やら調子がイマイチで難儀し、この点については未だに面白くない思いが残っております。

 

盛岡さんさ

病み上がりではありましたが、娘が参加ということで40年ぶりくらいか?「盛岡さんさ」を観に出掛けました。

流石、東北5大夏祭りのひとつだけあって、凄かったですね。

 

遠野納涼花火

春が早くて調子が狂ったかと思えば、夏も酷暑、残暑が厳しくなかなか秋がやって来なかったという印象の9月ですが、4年ぶりに遠野まつり完全復活となりました。

まつり初日、伊勢両宮社にて

地元の駒木鹿子踊りが4年ぶりに遠野まつりに参加となりましたが保存会より世話人で参加して欲しいとお願いされ、これを承諾、10数年ぶりに駒木鹿子踊りに2日間携わりました。

初日は遠野郷八幡宮から役じしとして伊勢両宮神社まで御神輿の後につづいて行くと共に途中、遠野まつりのパレードに参加し、夜の競演会へも参加とハードスケジュールとなりました。

翌日、まつり二日目は市街地から八幡宮まで門かけをしながら移動。

拝殿への奉納や馬場めぐりとなりました。

市内郷土芸能団体及びその関係者、観光客等で久々に境内は溢れかえって以前のお祭りの雰囲気が戻ったという思いになりました。

これぞ遠野まつり、いえいえ八幡様のお祭りです。

 

9月も末になると、ようやく秋の気配が深まってきました。

彼岸花(曼殊沙華)

10月になっても見頃はつづいておりました。

紅葉は若干遅めながらも福泉寺境内の色づきは10月中旬には始まりました。

福泉寺

夏の暑さ、残暑の影響もあってか11月10日過ぎまで、紅葉が楽しめました。

11月も下旬になると初積雪となりました。

しかし、寒波はそれなりにやって来るも、本格的に除雪するほどの雪には未だ見舞われておりません。

冷え込んだ日もあるけど、やはり全体的に高めの気温なのかもしれませんね。

 

2023年、春の訪れの早さに夏の暑さ及び残暑の厳しさ、これによる秋が短く感じられたという思いが残った年でもありましたし、例の感染症に罹患したりパソコンの不具合に伯母達の他にも系統の小父さん2人が亡くなったりと、不本意であったり寂しい出来事も多々ありました。

それでも二女の結婚、慶び事があったことで総体的には平穏?むしろ幸せに過ごせた年であっただろうと思います。

さて来年、2024年辰年はどんな年になるのだろうか?

と、思いながら2023年の総集編を終わります。

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の後はいきなり中秋?

2023-09-26 10:09:18 | 自分のこと他

 暑さ寒さも彼岸まで・・・とはよく言ったもので、今年に限ってはまさしくという感じですね。

西日が玄関横の窓から、柔らかく射しておりましたので、思わずカメラを手に取りました。

遠野まつりが行われた週(9/16・17)は、カンカン照りこそありませんでしたが残暑でした。

しかし祭りが終わると一気に秋へ変貌となり、本来の秋到来となっております。

お祭りから2日後か?ウォーキング再開。

沿道のお宅の庭にヤマボウシが実をつけておりました。

ウォーキング、この日勇んで歩き始めるも1千歩というところで右股関節に違和感、数分後には疼痛も出てきたので、自宅へ引き返すことに・・・。(-_-;)

帰り路は右足を引きずっての歩き、けっこう痛かったですが、自宅で休んだら15分程度で痛みもなく快復となりました。

遠野まつりでは初日が約2万5千歩、2日目が1万2千歩なんですが、ここ5年間は、ほぼ毎日歩いているし、今春からは1日平均歩数8千歩と少なくはなってますが「どうしたことか?」とガッカリとなってます。

なので不本意ですが、以来ウォーキングは様子見、少しずつ距離等を伸ばしながら再開したいと思います。

 

そんなこともあって・・・

先週半ばには久々ではないですが・・・10日ぶりくらいかな?

大槌町の日帰り入浴施設へ。

予定は花巻の温泉施設と目論んでましたし、空港近くで飛行機撮りもと思うも、PCが不調となり写真データが取り込めない事態でもあるので、花巻行きは取り止めとし、筋肉痛なのか神経性なのか?本場の温泉ではなくても炭酸泉完備の大槌でも良いのでは?そんなことから予定変更としました。

昼は年金支給まで1ヶ月弱あるのに贅沢してしまいました。

S広食堂のチャーシュー麺 900円

やはりここのラーメンは小生には合っている味だとあらためて思いました。

少々チャーシューがしょっぱい系だったはずが例の新型なんちゃら感染症になって以来、味が濃いとかしょっぱい等は薄く感じられる傾向なようで丁度良かった・・・(;^_^A (笑)

炭酸風呂もサウナもラーメンも・・・大満足でした。

 

9/24(日)

雲が多かったけど夕焼けとなったのでカメラを取り出したついでに撮ってみました。

季節は秋ですが残暑が続いて夏の延長みたいな9月中旬、しかしここにきてようやく秋本番という感覚になっております。

秋の味覚も続々と・・・

天然舞茸

小生は山間部に住みながら、そして暇人ながらも春の山菜や秋のキノコ採りはしないんですね。

でも時折、こうしていただきモノがあって、そのご厚意に甘えております。感謝

今回は山菜やキノコ採りが趣味である実弟から舞茸をいただきましたが、季節は秋、そして中秋であること、あらためて実感しているところです。

さて、舞茸、まずはひっつみ汁にでも入れて食べようかな?その後は天婦羅か?舞茸ご飯もいいなあ~・・・

3人家族で小食なので十分間に合うと思います。(笑)

 

ということで、前回お知らせとしてノートPCの不具合でのエントリー休止としてましたが・・・。

結論からいえば、とりあえず「復活」・・・大汗

当初、電源入らずから、なんとか粘って電源入るも10~20分で電源が落ちる現象が1日半。

その後は20分が1時間になり半日伸びるようになり・・・(;^ω^)

どうやら充電関係というか、その辺に原因があったのか、とにかく叩いたら電源が入った事実もあり、その後は回復傾向となり、月曜日には何事もなかったかのように復活となったような?

なので修理には出さず・・・。

買ってから10年経過なので、はなから修理ではなく買い替えの方針で、ネットやら市内外の大型家電店で実物を観たりと機種等の検討をしておりました。

とりあえず直った、回復したということはありますが、不調となった事実もありますから、いつまたどうなるかわかりませんので、新品を購入したいと思ってます。

まずはもう少し色々と研究、検討してからとなりそうですがね。

PC不調の数日間は愛猫の茶々と戯れる時間が長くなってました。

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆も過ぎ&ブログ満19年

2023-08-19 06:40:25 | 自分のこと他

お盆もあっという間に終わった感じですね。

夏ズイセン

昨年も同時季にアップしてますが、遠目には彼岸花のピンクバージョンに見えるんですね。

近くでみれば百合系か?しかし彼岸花系らしい。

紅色の彼岸花には1カ月近く早いですが、気持ちは秋に向かいつつも残暑が厳しく、しかもまだまだ曇っていても真夏日超が続くとの予報、今年の夏は例年にない暑さ続きとなりそうです。

そんな中、葉タバコの刈り取り作業が進んでおります。

1年でも暑い時期での作業、見た目以上に辛い作業となりますが、農家さんは頑張っております。

また・・・

ホップの収穫作業も開始されております。

ビールの苦味を司るホップ、遠野は全国でもホップ生産量の代表格でもありますが、近年は収穫量も減少傾向、今年は約30トンとのことですが、数年後には倍の60トンを目指してホップの里「遠野」じゃなくビールの里を目指すとか?

今年も11月初めに発売されるK社ビール「採りたて生、ホップ?一番搾り」の原料となるとのこと。

6月下旬から咲いている秋桜

さらに増えて秋の花、秋桜という雰囲気が出て参りました。

でも、まだ暑くて秋という気配は今のところはありません。

 

ということで初秋近し、そんなところもアップしてますが・・・

お盆の最終日、送り盆ですね。

今冬に鬼籍の人となった伯母((父の二姉)の初盆ということ、関東に住む従兄弟達とその配偶者及びその子供(伯母の孫)が帰省し、従姉妹兄弟が揃ったということで、予てから話しがあったジンギスカンをするということで、顔を出しました。

小生含め11名、従姉妹達は皆小生より年上となります。

他に長姉(長伯母)に二人、小生の弟がいて、父系の従兄弟は小生含みで8名。

従兄弟の子供が短時間で4缶やっつけたので、思わず撮ってしまいました。

小生はこの時点で500缶1本含みの4缶で高さ的には勝ってました・・・笑

 

従兄弟の子、少し血筋的には離れてはいますが、色々とお話しやら出来て良かったと思ってます。

ルーツが遠野、そんな思いもあるようなので、何かあったら及ばすながらお話しだけは聞いてもよいかな?そんな思いになりました。

いずれ従兄弟以外との交流も少し出来たお盆となりました。

これも伯母の導きかも?そうなると良いですねえ。

ここで花火となりますが、数枚良い感じの画があったので、あえてついでにアップしました。

でも、こんな程度です・・・(;^_^A

次回はもう少し精度を上げないとね。(笑)

 

ということで、ここで本題・・・謝

(;^_^A

8/18でブログ「じぇんごたれ遠野徒然草」開設満19年となりました。

(2004年8月18日開設)

足掛けは20年目となります。

ここ近年は、さしたる話題も薄く、SLやら撮り鉄、さらに乗り鉄にネタ無しなら福泉寺、そして地域の花っこ画像と遠野発信にしては遠野話題も少ないという思いもしております。謝

でも、ここしばらくはこんな調子で続けていけたら、そうも考えており、まずは開設20周年、またはアクセス700万PVですかね。

ひとつの区切りとして継続も含め考えて参りたいと思ってます。

茶々

ブログ開始年からマスコット的な「とらねこネネ」が昨年8月に亡くなり、ちょっと気落ちしたり趣味としていたカメラ関係も熱が下がり気味なので、今後はどうしようか?そんな思いも強くなっているのも事実で、まずは1年間は継続しながら考えてみようということにしました。

そんな思いではありますが、今まで色々とご支援やらコメント、気にかけていただいた皆さんに感謝申し上げます。

「ありがとうございました。」

今後もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする