「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

宮守駅

2011-08-30 19:55:27 | 湯っこ・鉄道・旅・・・

 JR東日本 釜石線宮守駅

岩手県遠野市宮守町下宮守

 

遠野市内の釜石線駅特集も、残り岩根橋駅(宮守町)のみとなりましたが、遠野市外の駅も機会がありましたら画像と共にエントリーもしてみたいですし、今回は初夏の頃から晩夏(初秋)の季節のものとなってますが、夏以外の季節の表情も、お届けできたら、やってみたい、そんな思いもございます。

 

ということで今回は宮守駅となります・・・。

 

遠野市内の駅では遠野駅以外は無人駅となってますが、宮守駅は簡易委託駅で駅員さんはいませんが、委託された人が平日の日中、改札業務はしてませんが切符の販売等を行っている。

それと駅舎も往時の頃の面影をよく残し、ローカル駅としての良い味わいを残しております。

近年、ホームに待合所だけが建て替えられて少し寂しい光景が広がる釜石線ですが、なんとかできるだけ長く駅舎を残してほしいものですね。

 

ホームは駅舎より高台に位置している。

廊下、階段を使ってホームへ・・・こちらも良い雰囲気が残されている。

 

奥から改札側をみる

 

ホームから階段

 

地上駅1面2線

 

花巻方向

 

遠野方向

 

 

宮守駅前

 

2010年の1日の乗車人数(平均)は128人とある。

遠野高校情報ビジネス校の廃校で、高校生の利用も激減して、もっと乗車人数が少ないのではないのか・・・と思っていたら、案外利用客は考えていたよりはあるようです。(10年前は280人弱、半分となっている)

まっ、それでも少ないには少ないですが、花巻市東和町の土沢駅は150人程、遠野駅が350人程ですから、人口を考えればそれなりかな?・・・(降車人数は入れず)

 

それにしても、かつては駅前は商店、食堂等もあって賑やかな雰囲気でしたが、宮守への最初の赴任となった頃、駅前に「小松屋」さんという食堂があって、職場での夕食に随分と出前を頼んだことがありましたが、ここのカツ丼、たいへん美味かった!

遠野夜の街で締めでいただくカツ丼と同じくらい美味しかった・・・小松屋さんは素面の時しか食べなかったけど、美味かったという記憶があるので、相当美味しかっただろうと思います・・・。

 

出前に来るご主人が「カツ丼(かつどんぶり)」と言うのが心地良かったです。

 

 

さて・・・

上下線の列車が同時にホームへ滑り込む時間となったので、若干移動となる。

 

宮守駅ホームと駅前通り

 

まずは上り快速列車がやって来る。

 

普段は下から撮る「めがね橋(宮守川橋梁)」を同じ目線から・・・

列車が「めがね橋」を渡って来る・・・。

 

ホームへ到着。

 

直ぐに釜石行、下り普通列車がホームへ。

宮守駅は快速列車が停車いたします。(日に1本、鱒沢駅停車)

乗降客が数人・・・。

 

先行の上り快速列車が間もなく出発すると、程なくして下り普通列車も出発。

 

 

かなり寂しくなった宮守駅前ですが、できるだけ長く駅舎が健在で地域の駅として、親しまれることを願っております。

 

 

初夏の頃?から始め、既にコスモスが盛んとなる季節に突入・・・!

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕎麦の花とカマー(釜石線)

2011-08-29 19:29:25 | 遠野

 雲が青空を圧倒しはじめた昼頃、ちょっと前から気になっていた綾織の釜石線沿いに行ってみることに・・・。

 

蕎麦畑

綾織町寒風~根岸

 

 

水田の減反部分に蕎麦が作付されている雰囲気!水田地帯に飛び飛びに蕎麦畑が点在というところです。

 

 蕎麦の作付け、生産高日本一は北海道、東北では福島や山形が蕎麦の有名処で生産量もトップ5に入っているが岩手は辛うじてベスト10を出たり入ったりというところのようです。

 岩手では藪川蕎麦(盛岡市玉山区)が有名で、どちらかというと県北が生産地というイメージではありますが、寒冷で山間な土地柄の遠野も蕎麦文化は豊かと思いますが、それでも幼い頃から蕎麦畑が近くにあったかというと、ほとんど記憶がないし、蕎麦料理を何かの時に食べたか?といえばこちらも記憶が薄いです。

 遠野には「暮坪そば」という名産もありますが・・・汗・・・蕎麦ではなく薬味のカブの方ですからね・・・

 ここ数年は土淵町飯豊で作られる「飯豊蕎麦」が有名となっておりますし、遠野市内各地でも蕎麦の作付けが少しですが見られるようになっております。

 晩秋から初冬にかけての頃の「新そば」是非に味わってみたいですね・・・

 

ということで、宮守町への通勤の行き帰り、白く咲いた花と列車のコラボ写真を撮ってみたいと思っていたが、それを本日決行となりました。

 

(遠野ブログ仲間の笛吹氏に先を越されてしまいましたが、いずれ目にすれば撮ってみたくなる光景でもありますから・・・)

 

下り普通列車

 

下り快速列車

 

上り普通列車

 

正午頃の釜石行下り~午後1時頃の下り快速列車、午後1時15分頃の花巻行き上り列車までの通過に1時間程、間があったので綾織での定番場所撮りへ・・・。

 

千葉家 南部曲がり屋

 

 

 

上り普通列車

 

 

本日は、陽射しは少なかったものの、残暑を思わせる夏日の日だったので、息子のバイクでのんびりとドライブがてらの写真撮りとなりました。

 

長男も先週初めには群馬に戻り学生生活となっており、再びバイクはオヤジのモノとなると思いきや、末娘がバイクの免許を取り、今度は2女の愛車になりそうな雰囲気・・・!・・・今のうちに大いに使わせていただこうと思う・・・

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしのキャンディポップから・・・

2011-08-27 17:38:31 | 懐かしの歌っこ等・・・

 昨日から久々の青空が広がった遠野地方、本日も真夏日とはならなかったみたいですが、それでも夏日で残暑な感じだったようですし、強い日差しの中にも吹き渡る風は涼しく、秋を感じる場面も・・・。

 

 タイトルの件は最後に記述等いたします。

 

駒木前野から  ・・・

 

 

 附馬牛町大袋地区に鎮座する菅原神社の例大祭日だったのですが、お祭の日を勘違いしてしまい(その日は勤務日)別用を入れてしまっていて、それこそ後の祭り・・・・・・

 

 なので、休みの嫁様と連れだって用向きの地へ向かう・・・

 

 途中、とあるロケーションでの釜石線の撮影も・・・できれば撮影と目論んでいたのですが、待っていた快速列車が来ず・・というか、さほど待ったわけでもないですが、また次回ということで先を急ぐと、ラジオで「釜石線上り列車は陸中大橋駅と上有住駅の間のトンネル内で熊と衝突、乗客に怪我なし、少し遅れて出発するも、今度は青笹駅と遠野駅の間でカモシカと衝突、こちらも乗客に怪我なし・・・事故処理等で快速はまゆり他列車が運休、遅れも1時間?・・・」とのこと・・・

 それにしても遠野らしいというか田舎のローカル線らしい出来事・・・・・・接触した野生動物には気の毒で可愛そうな気もしますが、ひとつの列車が一度ならずも2度!2匹の大型野生動物と接触事故!珍事なのかもしれませんね・・・

 

 ということで本日の用向きは・・・

 

我家のメインカーといいますか、嫁様専用の「濁酒、まっこりウメエステマ号」の6ヶ月点検で紫波まで・・・。

 

点検前に盛岡の某焼肉店で昼食・・・。

仙北町の「を〇し〇や」・・・盛岡市内でチェーン展開されているようです。

 

味見程度にシロコロホルモン一人前をいただく・・・。

こんなもんでしょう的で、まずまずですが、ホルモン焼きとか内臓系の煮込みは酒の肴派なのでご飯のおかずとしては自分的にはあまり好みではない・・・。

 

さらに・・・

某水道部長さんお薦めの盛岡冷麺

「む・・・むむっ・・・」

確かに侮れない味、酸味もあって、これぞ盛岡冷麺っていうところですかね。

レベルは高いといえますね・・・

 

でも個人的には、酸味がちょっと?・・・でも美味いと思います。

 

 

いつのまにかオープン

旧都南にあった大型ショッピング店跡地に大手家電店がオープン!

そのうちに来てみよう・・・!

 

帰り道・・・

 

産直では・・・紫波町佐比内

 

名産の葡萄が登場しておりました。

 

お隣の花巻市大迫が葡萄の一大産地ですが隣接の紫波町佐比内も産地ですね。

お土産に少し買い求めました・・・。

 

 

 

 ☆本 題  

 

 

 

Pappy'ion - 1001 Nights (Alibaba) 1979

 

  最近知ったのですが、1970年代後半から80年代半ば辺りに流行った洋楽、主にディスコソングらしいですが、女性ユニットや女性ボーカルがいるグループで西ドイツ等の西ヨーロッパから発信のサウンドを「キャンディーポップ」というらしいですね。

 無論、その年代での前後に似たような音楽性があれば、その中に含まれそうな内容も語られますが、世界というか日本でヒットした曲、グループという位置付けなのかもしれません。

 例えば・・・「アラベスク・ジンギスカン・ザ、ドゥーリーズ・ノーランズ・・・他」・・・ディスコの王道ではなく、どちらかと云えば親しみやすい、覚えやすくて乗りが良い・・・等、個人的な見解では洋楽的には日本的というかB級サウンドという感じがしないわけでもないのですが、それでも大ヒット曲もありますし、当時、ラジオでも結構かけられていてよく耳にしたという曲も多いと思います・・・もちろん、ディスコで実際にかけられ踊られた曲多数でもありますしね・・・。

 

 貼り付けた曲は「パピヨン」の「怪盗アリババ」・・・(動画はリンク切れや削除の可能性有)

 

マルコポーロという謎のユニットの「アリババ」という曲も存在しますが、個人的にはパピヨンの方が好きというか、聴いた記憶が強いです。

 

30年も昔の曲ですが、乗りが良くて思わず身体が勝手に動きだしそうな感覚になりませんでしたか?・・・笑

 

 

☆☆☆・・・誰か助けて・・・☆☆☆

 

 そのディスコソングで、どうしてもわからない曲というか知りたい曲、グループが・・・

 1979年頃だと思いますが、アラベスク的なサウンドでイントロかサビの一部が「今夜もロックミー」に少し似ていたと記憶。(最近までアラベスクの曲かと思った)

 メロディの中で色っぽい声で「ハァ~」メロディ「ハァァ~」と合いの手というか、かけ合いのような場面がある。(アァ~かもしれない)

 メロディーの中で・・・・「プリーズ・プリーズ・プリーズ・プリーズ」と4回唱える。

 (プリーズではなくピース・ピース・ピース・ピースかもしれないし、フリーズかもしれない)

 

 女性ユニット、女性ボーカルで、イントロかサビにアメリカンパトサイレンが聞こえる・・・。

 1979年夏に友人のカーステレオで聴いたのが初で、その後、ディスコというか踊れるスペースがある飲み屋さんでよくかけられていた。

 翌年の春頃にFMでかけられたのを偶然録音し、自分のカーステのコレクションとなり、よく聴いていた。1980年頃

 盛岡のディスコでも、行けば高確率でかけられていた。(頻繁に行っていたわけではない)1981年頃・・・。

 

 当時、聴いてた割には記憶がかなり曖昧で、あまり詳しく覚えいない・・・。

 いずれアラベスク的というかキャンディーポップそのものというイメージである。

                                     以上

 

曲名或いは誰(ユニット) をわかる方、よろしくご教授願います。

 

青空・・・このようにスカッとしたいです・・・  

 

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たな誓い・・・大袈裟!汗

2011-08-25 19:43:21 | 湯っこ・鉄道・旅・・・

 またしても・・・思う内容となります・・・

 

 

 本日は、お休み日、雨の予報もありましたが、久しぶりに鉄道の貨物撮り、ついでに温泉、さらにできれば飛行機撮りも・・・ということで、国道4号線の平野部まで出掛けて参りました。

 

上下線各一本ずつ・・・

蒸れるというか、結構汗がにじむというか暑い日でもありました・・・

 

撮っていた場所の後方は北上川で新幹線の鉄橋となってますが、頻繁に東北新幹線の往来が・・・

そのうち一本の下り・・・緑色の車体・・・そう「はやぶさ」が疾風の如く走り去って行きましたが、写真には撮れず・・・次回に期待としております。

 

 

某日帰り温泉施設への道すがら・・・!

 

季節外れの・・・

 

5、6羽おりました・・・。

後1ヶ月半くらいですかね、仲間が戻って来ますね・・・。

 

 

事情により昼飯抜きで・・・・

 

いつもの場所へ・・・

FDA、本日は「1号機ドリームレッド」

 

大阪伊丹行き(JAL)

 

時間を置かず、名古屋小牧行きFDA

 

 その日の気象も含めての条件で離陸滑走路の発信場所や北側からの着陸ではなく南側からの進入でそのまま着陸もあったり、またその逆もあったりで、なかなか目が離せない・・・。

 離陸位置によっては、冬から春にかけての岩手山を入れての離陸する飛行機撮りのイメージトレーニングもできそうな場面もあって、これまた油断できない。

 本日は北側奥で飛びあがるシーンで、曇っていて見えないが岩手山がバッチリ入りそうな雰囲気となりました。

 また、これからの季節、夕日へ飛び出す飛行機、これも絵になりそうなので、一度午後にFDAを撮って途中で湯っこを堪能して再度夕方に来て撮影ということもありそうですし、陽も短くなると夜間撮影というか黄昏時の撮影も増えそうな予感がいたします。

 新たな誓いということでもないのですが、FDA機の5色全て撮りも合せて、「いわて花巻」通いの理由付けとなりました・・・・・・

 

 

北上相去の田園地帯にて

お疲れ様です・・・

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の気配・ホップ収穫時期

2011-08-24 15:37:10 | 遠野

オフコース / 秋の気配

 「秋の気配」オフコース

 オフコースの11枚目のシングル盤、1977年(昭和52年)8月5日リリース。

 当時、オフコースのことを、あまりよく知らなかったのですが、1979年(昭和54年)にリリースされた「愛を止めないで」さらに1979年暮にリリースされ翌1980年に大ヒットとなった「さよなら」から知ることになったのが正直なところです。

 

 残暑は戻るとの予報もありますが、お盆を過ぎて秋風といいますか、涼しい日々が続いております遠野です。

 まっ、涼しいといっても、ほとんど毎日雨が降っている状況なので、お日様が出れば残暑に突入となるかもしれませんね・・・。

 個人的には、もう少しだけ夏が頑張ってくれればと思うのですが・・・

 

パッとしない天候・・・白岩から

 

ゴミステーション・・・一部増築・・・笑

松崎町宮代

 

茅葺屋根といえば・・・

 

伝承園前バス停・・・土淵町

屋根のてっぺんに草木が生えたりしております。

夏ならユリの花、秋は何故かカボチャが育っていることも・・・笑

 

そして秋の気配・・・

 

 

 

8月下旬から来月9月上旬にかけて・・・

 

 

ビールの原料のひとつ、ホップの収穫時期・・・!

 

 

 

 

ホップ国内生産日本一の岩手県、その中でも遠野市は半分を占め、日本一ともいわれます。

 

でも、横手に行った時、焼きそば屋さんに貼ってあったビールのポスター?だったかな?、ホップ生産日本一は横手市と書いてあったような?それも何年か連続と・・・?

 

まっ、どちらが日本一でもいいのですが、某大手ビールメーカーの仙台工場が大震災で被災し、今年の遠野産ホップ使用の「とれたてホップ一番搾り」が飲めなくなるのではと危惧してましたが、仙台工場も再開し、9月末には仕込みが始まり、11月には製品として登場とのことで、楽しみにしております・・・

 

 

 

早池峰山

 

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩夏、雨上がりの福泉寺

2011-08-22 19:28:04 | 福泉寺・伝承等

 残暑も一休みか?朝晩は涼しいというか、ちょっと肌寒いが、それに雨も混じって晩夏という雰囲気よりも初秋という感じがしないでもない。

 

 休みと云うことで、久しぶりに北上相去にでも行って東北本線の貨物撮り、そしてここ最近、左足甲がまたしても疼き始めた感覚なので宝珠の湯にでもいって温まってこようか?さらについでに花巻経由で飛行機撮りも・・・と思うも、朝から雨降りで断念、家でゴロゴロしててももったいない気がして、雨が小降りとなったところで菩提寺を散策となりました。

 

参道

 

本堂

 

 

ブログ的には「苦しい時の花っこ頼み」さらにもうひとつ「困った時の福泉寺」ということで当ブログでの福泉寺話題やら画像の数々が頻繁であること、ネタに困った時は福泉寺という事が定着しております・・・

 

まっ、近所も近所、お隣さんですし菩提寺でもあるし、そして何よりも遠野の名勝地でもあるので四季折々の景色含み絶対自分的には外せない場所でもありますので、今後ともお付き合い願いたいと思います・・・

 

 

福泉寺の散策は継続的にしておりますが、実はここ1ヶ月ほど、山腹の大観音まで行ってなかった・・・

往復約45分、カメラで撮りながらなので1時間程度の散策となりますが、最近は本堂で折り返しが多く、正味30分程度、こちらもカメラ撮りしながらなので、ほとんど運動らしい内容になってなかったです・・・

 

久々に大観音、五重塔コース、前半は息切れが・・・

 

遠野、谷地、松崎方面

 

知らず知らずに蓮も終盤・・・というかほぼ終了!

 

今年も最盛期に撮れずでした・・・

 

 

 

五重塔は改修中!

 

先端の相輪部分の修繕とか?

 

お盆前の夏シーズン終了に併せ、秋の紅葉に間に合うようにですかね?

 

仁王門前の池

 

雨上がりというか小降りの福泉寺!

あれだけ忙しなかった蝉時雨もだいぶ大人しくなって、間もなく秋といった雰囲気です。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百日草と勘違いしていた花を撮る

2011-08-21 17:46:46 | その他

 苦しい時の花っこ頼み・・・

 

 「土淵まつり」の幟に誘われて、例年の如く土淵地区センターへ向かうも信号待ちの段階で臨時駐車場となっているはずの小学校のグランドが空、地区センターもお祭をしている雰囲気が感じられなくて、そのまま帰宅・・・

 別場所だったのか?お昼も過ぎた時間だったし、既に終わっていたなんてことはないと思うのだが?・・・まっ、当方の確認不足ということで仕方なし・・・。

 

 画像のストックが無いわけでもないのですが、今回は苦しい時の花っこ頼み・・・ということで我家の庭というか、ほとんど畑ですが、我家では一番色とりどりに咲いている「百日草」でもご覧いただければと思います・・・

 

青、紫系

 

オレンジ

 

赤、ピンク系

 

夏から秋にかけて咲きますが、確かに百日草というだけあって、結構長く咲く雰囲気ですね・・・(百日草に似てるようで違う雰囲気・・・汗)。

 

 

ついでにトマトに唐辛子

 

 

 

 

おまけ・・・・

 

19日に行われた宴・・・

プチプチ同窓会第2弾(とある同級生ブロガーにとっては第3弾・・・笑)

 

5名集まったところで正式に乾杯・・・

 

ちょっと時期外れに来た横浜在の同級生・・・。

 

でも、個人的には3年前に池袋で30年ぶりの再会を果たし、池袋も合せて3度上京の際は、赤羽、そして今年は横浜と会うことができて、たいへんお世話になってますので、遠野へ帰省の折は是が非でも何人か集めてプチ同窓会を・・・と考えてましたので、今回集まっていただいた同級生達には大変感謝しております。

ありがとうございました・・・

 

一次会の同級生店主も合せて6名

 

これからが旬、三陸の味・・・

 

こちらもハマってしまった首都圏では定番な・・・

BS-TBS「吉田 類の酒場放浪記」で知った三重の焼酎。

 

青春の歌を奏でに、これまたいつもの同級生のお店へ・・・

 

そして・・・大汗

 

お久しぶり・・・・・

 

全員カツ丼・・・

年を考えれば無理は禁物ですが、何故かすんなり食べれた・・・汗

それにやはり美味い・・・

 

 

前回のプチでは、カツ丼にお目にかかれなかった毛針酔人さん・・・

「ごめんなさい」 

 

次回は必ずご賞味いただきますから・・・

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7周年!

2011-08-19 19:13:33 | その他

 当ブログ、「じぇんごたれ遠野徒然草」おかげ様で開設、満7周年となりました・

 

ブログ開設が2004年8月18日、ちょうど7年となります。

 

舌を出してますが、決して「あかんべぇ~」という意味ではございません・・・

我家の虎猫ネネも間もなく7歳となります・・・

 

 

お越しいただく皆さまのおかげ様で7年続けてこられたこと、感謝申し上げます。

ありがとうございます・・・

 

 

  当初は、郷土史関連の補助的なブログという内容でスタートさせたつもりでしたが、いつしか遠野発信のブログということで、遠野話題やら四季折々の風景等も交えての写真を盛り込んだブログに移行、カメラもコンデジから一眼デジ使用という、ちょっと贅沢といいますか、ブログも本格派的になってきております。

 被写体も花や風景はもとより、何故か動きモノが多くなってきております・・・

 

撮鉄、乗鉄にハマる・・・

これによって、遠野市外へ飛び出すこともしばしば・・・

 

さらに・・・

飛行機撮りにも目覚めてしまう・・・

 

機材もオリンパスフォーサーズシステムから完全移行・・・!

キヤノンシステム・・・!

 

重ねて感謝申し上げます。

ブログ開設7周年、今後もどうぞよろしくお願いします・・・。

 

 

以前、ブログ仲間の「ksuzさん」から情報いただいた川関係のフォトコン用になんとか撮影しましたが・・・汗

・・・

・・・

 

鉄道写真ですよね・・・大汗

 

・・・汗

 

でも、川に入って正座して撮ってますよん・・・汗

 

 

19日夕方から、またまたプチプチ同窓会へ・・・

それではまた・・・

コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついでのFDA

2011-08-17 19:07:54 | 湯っこ・鉄道・旅・・・

 送り盆での舟っこ流し、久しぶりに会うブログ仲間もいて、終わった後に駐車場で少し話でもと思ってましたが、隣組の長老が倒れたとの報!・・・。

 関東支部長を囲んで夜食のラーメンでもという声掛けもあったが、とりあえず一旦帰宅することに・・・・・。

 帰宅すると間もなく訃報に接する。

 

 

 翌日、隣組なので葬の場合、色々と役割やらあるのですが帰省中の長女が東京へ戻る日でもあって、新花巻駅まで送って行くことに・・・。

 昼の新幹線ということで、これまた自分的には中途半端な時間帯、本日のお手伝いと云うか役割は果たせずというところでした・・・

 

 ということで、一応時間的には・・・・・・・・・・

 

娘を新花巻に送った後は、ちょっとだけのつもりで・・・

 

いつもの場所へ・・・

 

本日もFDA狙いですが、またしてもグリーンの機体

前回は着陸が撮れなかったので、まずは良しとしましょう・・・。

 

 

空港近くの緑は刈り払い中・・・・・。

 

大阪からの便と共に・・・

 

何があってもいけないので、離陸撮りは諦めて帰ることに・・・というか、大粒の雨が落ちてきて、撤退がホントのところでした・・・

 

来週は長男が群馬へ戻る予定・・・  新幹線で帰ると云う事なので・・・・・

またしても・・・撮りか?・・・・・

 

 

 

影分身の術・・・

 

 

 

大汗・・・

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

往く夏2011、舟っこ流し

2011-08-16 22:06:43 | 遠野

 盂蘭盆16日、墓地で送り火を焚くと帰宅して軽く夕食を済ませて、附馬牛町の上柳まで出かけてくる。

附馬牛町根岸にある徳昌寺(曹洞宗)

境内から山門側を撮影

 

本堂前には・・・

送り盆16日は、この地域での伝承宗教行事である「舟っこ流し、灯篭流し」が片岸橋付近の猿ヶ石川で行われる。

 

午後は地元上柳しし踊りによる盆供養の踊りが演じられるとのことですが、私自身は、未だに日中での行事には顔を出したことがない。

次回から日中の部も顔出しして撮影してみたいと思います。

 

 

さて、徳昌寺前の駐車場に愛車を止めて、まずは上柳界隈を散策・・・。

 

トステム神社・・・汗

午後7時頃

実際は神社ではなくお堂、祖師堂です。

 

上柳の町並

 

レンズの切り替えがAFではなくMFになっていて、先に撮ったモノがピンボケ気味のような感じがしたので、今一度、祖師堂に戻って撮り直し・・・。

帰宅してからPCで確認すると、MFでもそれなりに写っていたのでちょっと安心・・・。

 

再び町の方へ・・・

 

片岸橋を渡って、賑やかな会場へ・・・(地区センター)

カラオケ大会、そして盆踊り・・・。

 

まさに過ぎ往く夏を惜しむかのように・・・そして私が少年時代にあった盆踊りそのものが、ここでは観ることができる・・・。

 

そしていよいよ・・・

舟っこ流しのはじまり・・・。

 

2艘の舟っこの後は灯篭が・・・・・

 

先祖の御霊を見送る人々・・・

 

ぶれんどメンバー、ブロガー10名前後、前日の花火大会では、ぶれんど主催の「ジンギスカンと花火の夕べ」・・・笑・・・が開催されたようですが、小生は勤務のため、参加できず・・・涙

 

ちょっと、悶々としていたのは事実ですが、この場所で皆さんとお会いできて、そして共に撮影できて楽しかったです・・・。

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする