「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

電車でGO ダイジェスト版

2010-07-31 20:28:15 | 湯っこ・鉄道・旅・・・

 今回のスタートは此処から

釜石線新花巻駅

 

新幹線の新花巻駅ではなく在来線の新花巻駅

此処から上り「はまゆり」で花巻駅まで・・・

 

 

花巻駅

 

花巻からは東北本線一ノ関行きで・・・

クハ700-1088

 

そして一ノ関へ

 

仙台行きに乗り換え

 

ということで続きはいずれまた・・・

 

 実は2時間近くもかけてアップ作業したのに1万字超過でエントリーできず・・・汗・・・さらに修正中に凡ミスで消してしまって・・・

 

 

夜の仙台

 

 

宮城支部・・・笑・・・の方々の迎撃を受ける・・・謝

 

2次会に移動

 

 

 1次会のお店は、通りも店構えも、そしてその雰囲気も地元密着型、通でなければわからないだろうと思える、なんとも素敵な空間でありました。

 さらに2次会、3次会、4次会まで・・・

 たいへんありがとうございました・・・

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

各駅南下計画

2010-07-29 21:00:35 | その他

 30日より1泊2日の予定で伊達藩の都、杜の都へ出撃して参ります。

 用向きに余裕が出たので、東北本線各駅停車の列車の旅と洒落こむ予定ですし、天気次第ですが松島にも立ち寄って日本三景「松島」を激写したいと思ってます。

 まっ、乗り鉄の旅のひとつに入りますかね?要所での駅では待ち時間も案外あるようなので駅に停車中の列車撮りも勿論行いたいと思います。

 

画像は7/27の釜石線下り貨物列車・・・DE10

 

 

 5月から土日が入る貴重な休みがイベント等で潰れて、ようやく3カ月ぶりに週末の連休となり、オヤジの小さな一人旅を楽しみたいと思ってます。

 伊達藩から帰って来たら、日曜日は早朝から河川清掃での草刈り作業、終わったら速攻でシャワー等でサッパリしてスポーツ流鏑馬撮り、終わったら後片付け・・・充実した週末となりそうです・・・

 

 それでは土曜日夕方までごきげんよう・・・

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貨物撮り

2010-07-27 19:27:46 | 湯っこ・鉄道・旅・・・

 ゴンゲンさん情報により午後に花巻~遠野間を貨物列車(レール搬送)が走るとのことで、まずは午前中場所選び・・・。

 結局いつもの場所となる・・・。

 

 今時期の風物詩、アユ釣り(猿ヶ石川・長作堤防付近)

 

一旦自宅へ戻ったり散髪に行ったりして午後を待つ・・・。

散髪帰りに下組町にて・・・早池峰バス

 早池峰バスのバスセンターですが以前は岩手県交通、その前は岩手県南のバスの遠野営業所だった。

 

午後・・・

 

午後1時45分頃に遠野駅着と記憶、1時過ぎに自宅を出ると・・・

 

向山(高清水)の一部分のみが白くなっている・・・。

車の窓からカメラを構えていると若干の大粒の雨が降り注ぐ・・・

通り雨でしたが、路面が濡れる程降ったわけでもなし・・・

 

そのまま気にもせずに例の場所へ・・・

 

物見山(愛宕橋方向)

 

今回も流し撮りをしたつもり・・・汗

 

 

 

 

 

今回はボツ画像が結構多かった・・・汗

 

遠野駅止まりということで、材木町へ移動

 

DE10  

 

 東北本線なら貨物列車が頻繁に走っているとのことで、六原駅と北上駅の間付近が撮影ポイントらしいとの情報ゲット・・・

 おそらくフラワーホテルがあるところ、北上川と4号線の間ですよね・・・

 今すぐというわけではないが温泉ついでに鉄撮りもしようと思う昨今です。

 それにしても以前は釜石線も結構貨物列車が走っていたものですが、今は、こうして情報いただいて待っていないと見ることもできない、寂しいものですね・・・・

 

遠野駅にて

 

次は8月1日とのことですよ・・・。

是非に待ち構えて画像ゲットしてください・・・

 

 

花っこでも・・・

 

 

借り物の赤帯レンズを我高千穂に無理やり付ける・・・・ホント・・・

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同窓会本番事前訓練

2010-07-26 11:47:19 | 遠野

 菩提寺の福泉寺は、境内全域にわたって夏の風物詩、山百合が最盛期を迎えております。

                    

我家の山百合

 鈴なり状態・・・笑

 

お寺さんの境内では甘い香りが漂っておりますよ。

香りと忙しない蝉しぐれとのコラボ・・・

視・聴・臭・・・・と楽しませてくれるはずです・・・。

 

 

さて・・・

 開催まで一ヶ月を切った7月の某日、高校同窓会の確認作業含みの最終打ち合わせの集まりがあり、ようやく参加することができました・・・汗

 

会合場所

 

 最終的な確認作業や返信がない同級生には実家も含めて直接的な連絡攻勢を仕掛ける・・・

 

今回は軽くをやりながら・・・・汗

 

 それにしても、ほんのちょっとの手間なのに返信用のハガキくらい出してよさそうですが、期日を過ぎても半数近くのハガキが返って来てないとはどういうことなのだろう・・・

 それでも、当初考えていた人数よりは少ないとはいえ、少し参加者も増えつつある雰囲気、ホントの乾杯の前に当日の役割分担を一応決める?・・・まっ、主要な役目だけですが、青笹出身の綾織在の副委員長から最終決定の内容が告げられる・・・

 

委員長である牛乳屋社長さんの音頭で乾杯!

 

 ようやく同窓会の集まりに参加することができた・・・

 土曜日に集まることが多かったようで、今までの会合全て勤務となっていて、タイミングがズレまくり・・・涙

 結局、どんな感じで事が進んでいるのか?また同級生とはいえ、なかなか地元に居ながら何年も顔をみる機会もない方々も多くて、今回の集まりは少しばかり内心は楽しみにしておりました。

 

 若い頃、成人式関連での集まりから、その後も同級生達との活動の場面があったのですが、仕事柄、肝心な集まり等では勤務に重なったりして、なかなか皆さんと活動を共に出来なかったこと、たまに休みに当たって顔を出すも、話題について行けず一人取り残される疎外感みたいな感覚もあって、いつしか同級生達との交わりは少なくなっておりました。

 今はいい歳したオヤジ、気持ち的にも少し余裕もありますから、なんでもないことなんですが、久しぶりに顔を見て、話をして、おまけに盃を交わせたこと、たいへんうれしかったです・・・

無論、二次会に行きましたよ・・・

 

乾杯の後は・・・

 

 

カラオケ大会・・・笑

 

青春の歌っこに、アニメソング・・・・

さらに18番も・・・

 伊達に何十年も社会人をしてきたわけではない皆さんは、歌が上手い・・・下半身に力は無いが・・・笑・・・歌声に味がある・・・色んな人生が垣間見られる瞬間でもありました・・・笑

 本番での二次会の練習には十分過ぎる二次会でしたね・・・

 

そして親不幸に移動して・・・

 

これが効くんですよね・・・汗

締めの前のビール・・・汗

 美味いといえば美味いが、日付変更前後のビールはたいへん効くんですよね・・・汗

 それでも構わず乾杯・・・グラスは少ないですが人数はもう少し多く居たような?

 

皆さん、かつ丼を食べたはず・・・

(画像は、ブックマーク「遠野なんだり、かんだり」参照のこと)

 

いずれ同窓会本番、たいへん楽しみにしております。

 

8/14 午後2時・・・あえりあ遠野  

お待ちしております。

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠野郷しし踊り写真展

2010-07-24 14:17:52 | 遠野

 まずはお知らせ・・・

 

遠野市消防団第5分団第2部 

 

 7月23日(金)、岩手県消防操法競技会において、遠野・釜石地区支部代表、小型ポンプの部出場の遠野市消防団第5分団第2部(松崎町光興寺)が、準優勝いたしました。

 前々回、前回と連続の8位入賞、過去最高第4位という安定した成績ではありましたが、さらなる上位へ・・・目指せ3位以内、できれば優勝という目標に向かって頑張ってきた努力が報われたものと思います。

 半世紀も前に遠野市代表が優勝という実績もあったと聞きますが、消防操法が現在の型となっての遠野市チームの上位入賞は初めてであり、快挙かと思います・・・

 なお、こちらも上位入賞が期待されたポンプ車の部出場の第9分団第2部(宮守町上宮守)は健闘僅かに及ばす入賞を逃しましたが、次回にその雪辱を晴らすことを大いにご期待しております。

 2ヶ月にわたる訓練、たいへんお疲れ様でした。

 

 

 さて、「遠野蔵の道ギャラリー」で遠野郷しし踊り写真展が開催となり、初日(24日)の午後、見学に行って参りました。

 

大パネルに色んなしし踊りの場面等を組み合わせた見応えある内容・・・。

 

各団体のしし頭デザインは圧巻・・・。

 

 どうしても地元のしし踊り団体が写った場面では気になって立ち止ってじっくり見入ってしまう・・・汗

 

 大雑把といいますか、良くいえば見応えのある内容、遠野祭り?での音声も流され、しし踊りの雰囲気も抜群といった小空間が広がっております。

 

 ○期日・・・平成22年7月24日(土)~8月22日(日)10時~17時

        最終の8月22日(日)は16時まで

 ○場所・・・遠野蔵の道ギャラリー(遠野市中央通り(仲町))

 

 初日ということもあったと思いますが、会場には主催者である有限会社中野商店代表の中野さんと写真撮影を担当された長尾さんが詰めておられましたので、勇気を出してお声掛けして名刺交換をいたしました。

 他に群馬からお越しという遠野ユースの常連さんとも若干お話をする。

 お二人とも昨年の遠野郷八幡宮例大祭をはじめ遠野まつり、各地域のお祭では取材するお姿を拝見しており、特に遠野郷八幡宮例大祭では駒木しし踊りにある一定の時間付いて歩いておりましたので、お顔だけは知っておりました・・・というよりゴンゲンさんやromiさんといった著名な遠野ブロガーとは顔見知りなようですしね・・・

 中野商店さんから刊行された「遠野郷しし踊り大図鑑」・・・この刊行を目的とするしし踊りの取材でもあったようですが、なかなか見やすい内容で遠野郷しし踊りファン待望の一冊ではないでしょうか。

 

そんな小生も一冊ゲット!

 

 どうしても地元のしし踊り団体に目が先にいきますが、続きはじっくりと時間をかけて楽しみながらも、当方の調べも再確認しながら拝見したいと思ってます。

 こうしたすばらしい発想や内容が何故、地元遠野から発信されないのか?無論中野さんや刊行のきっかけとなった遠野郷人会も遠野に深いつながりがあることには変わりはないが、灯台もと暗し・・・ですかね?

 また写真展自体も大きくPRされていない気もする・・・行政も含めてもっと大々的にPRが必要であり、遠野市民にもっともっと知ってほしいと小生は思いますがあくまでも小生個人の印象ですのであしからず・・・

 

 ということでこれから同窓会の決め事含みのに行って来ます・・・汗

 地元に居ても、なかなか同級生達とということは無かったものですから、楽しみには楽しみなんですが、先月25日から一ヶ月の間に4度目か5度目?の飲会で嫁さんの機嫌が・・・・・・飲代をいただくのに小さくなってもらう・・・小言の二言、三言は覚悟して・・・オヤジも辛いところがありますね・・・

 その反動で飲み過ぎて、さらに怒られたりして・・・

 でもまずは行ってきます・・・。

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕方あれこれ

2010-07-22 21:02:13 | その他

 年に何度もない変則的な日勤日・・・。

 勤務を終えて帰宅途中、綾織町の千葉家を向かい側の山口より撮影。

 

南部曲がり屋、千葉家

自分にとってのイチデジ壱号機・・・E-500にて撮影

 

帰宅後しばらくして・・・

 

天ヶ森方面

西空の夕焼け・・・。

 

辺りが暗くなりだすと・・・・

満月ではないものの、月夜の晩・・・

 

月夜の晩の福泉寺の練習に・・・・

 

 

月夜とはいえ、また庭みたいな場所柄なのに、なんか気味が悪い・・・

早々に退散・・・

 

月夜の晩の福泉寺は満月の晩に・・・ことに・・・

 

 

涼しい風は吹いているも、それでも少し蒸すような・・・

 

ネネも、がおり気味・・・(グロッキー気味)・・・笑

 

 

あついニャー~・・・

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の六神石神社にて

2010-07-21 17:11:47 | 遠野

 大出早池峰神社例大祭を楽しんでいると午後に別場所で極秘ながらも珍しい事が行われるとの情報を入手。

 ぶれんど諸氏も逃す手は無い、皆さん向かわれるとのことで遅れをとってはいけない・・・ということで炎天下の午後、某神社に車を走らせる。

 

 某神社・・・汗

そう此処は・・・・

六神石神社・・・青笹町中沢

 

 

そして極秘に行われていたのは・・・?

 

 

遠野郷しし踊・青笹しし踊り

 

何度かのリハーサルを重ね、いよいよ、しし頭を被っての撮影・・・

 

 

国営放送のドラマ撮影とか。

 

 

学校やクラスが違いますが大夫に4人の同級生達が活躍中・・・

 

本日は3名

 

 社長さんのKK氏、馬関係で著名なKS氏、そして高校時代3年間同じクラスであったKK氏、この日は来ておりませんが綾織在のSK氏・・・。

 

 今は青笹しし踊りを引っ張る中心的な年代として大活躍、すばらしいですね・・・

 

 炎天下の中での、しし踊りは過酷極まりないものですが、皆さん頑張って16時頃まで撮影をされていたと聞きます。

 小生は睡魔に襲われ1時間程で撤退してしまいましたが、此処六神石神社での青笹しし踊りは9月末の例大祭で続きを堪能したいと思っております。

 取材の皆さんも含めて、ご苦労さまでした。

 

 

 おまけ・・・

 

盛夏近しを告げる山百合がいよいよ咲き始めました。

 

福泉寺

 

 

 

 境内は咲き始めといったところですが今週中には、大方咲き乱れそうです。

 

 夏の風物詩でもある山百合、暑い中ではありますが、機会がございましたら是非に蝉時雨と共にご堪能ください。

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大出早池峰神社・弐&他

2010-07-19 19:31:07 | 遠野

 とにかく暑かった・・・汗

当直明けの瞼にはお天道様がやけに眩しかったですが・・・

 

 此処に着くとその思いも少しは厳かになるといいますか?襟を少しは正しくなるのです。

 

 

早池峰しし踊りの奉納、本殿での神事が終わると・・・

 

 

御神輿の渡御となる。

 

早池峰大出神楽を先頭に御神輿、しし踊り団体と続く・・・。

 

 

一行の着いた先は猿ヶ石川の小さな河川敷

 

 

 

 

川原の前に御神輿が置かれると・・・・

 

 

野辺の葉っぱを猿ヶ石川の水で浸して、御神輿を清める・・・。

神職、祭り関係者、そして一般の方々と順に御神輿を清める・・・

その辺のヨモギとか葉であればなんでもよさそうな雰囲気・・・・。

 

しかし・・・

 御神輿を川の水で清めるという神事は全国的には結構珍しいと言われているとか?いないとか?京都でしかみられないともいわれます・・・?

 

頃合いをみて、今度は逆のルートで神社へと帰る・・・。

 

 

 この後、神社境内では、神楽やしし踊り、最後は餅まきと続きますが、あまりの暑さと空腹感で我慢できず一旦自宅へ撤退してしまいました。

 午後は午後で情報を得ておりましたので、今度はそちら方面へ視点を動かすといった一日となりました・・・後日、公開・・・

 

 

 自宅への帰り道・・・

 

気になって立ち寄る・・・。

まだちょっと早いかも・・・

でも見頃の花は少しはありました・・・。

 

 

午後の用向き(取材)の後は・・・

 

 

遠野ぶれんど夏の宵宮の宴・・・

 

いつもの如く、数回の乾杯の練習を重ねつつ・・・

 

 

 遠野通い人、お二人の迎撃の宴でもありましたが、メンバー個々に連絡はせずに当ブログでの周知のみでしたので、参加者は極めて少ないと判断、それでも少し多めに準備して8名と推測・・・。

 当初、その8名にも及ばない参加者かな?と危惧されましたが、なんとか人数はクリア、釜石のhanaさんがお客さんと遠野で撮影中で直ぐに合流という、うれしい情報が・・・・

 一気に人数も増えて13名となりました・・・

 

 

 デジブック、ブログでご活躍の関東在住の方々との懇親という場面となりましたが、カメラのお話、遠野、釜石の魅力と大いに語ることができましたこと、感謝申し上げます。

 お開きの後は、遠野駅前で夜間撮影大会、上位機種カメラにすばらしい腕前、勉強させていただきました・・・・と思いながらも酔っ払いですので、そんな雰囲気があっただけ・・・・

 いずれ、たいへんお疲れ様でした。

 再来遠の際、また楽しくやりましょう・・・ご歓待いたします。

 

 

 その後・・・

ちょっとだけ・・・

 

 

↑を呑んで・・・・

 

イタリアンで〆・・・笑

 

 

 来年の大出早池峰神社のお祭は宵宮から楽しみたいとご祈念して早池峰神社例大祭関係のエントリーを終わります。

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大出早池峰神社例大祭10・壱(早池峰しし)

2010-07-18 16:17:20 | 遠野

 7月18日は遠野大出早池峰神社例大祭の日。

 17日は宵宮で夜神楽が夜を徹して演じられますが、今年は当直の為、出向くこと叶わず・・・

 よって当直明けとなった18日、例大祭を観るために大出早池峰神社まで出掛けて参りました。

 

午前10時頃

 

 早池峰、薬師山麓の附馬牛町大出地区は街場とは3~4度位の温度差(気温)があるとのことですが、大出も結構暑かったです、おそらく30度近くはあったと思われます・・・

 

 まずは地元、附馬牛町に伝えられる遠野郷しし早池峰しし踊り3団体の奉納・・・。

 

 早池峰しし上柳しし踊り

 小生の弟は上柳しし踊りのしし頭を被っております。

 本日も暑い中、しし頭の一人(一匹)として、かだって(参加)おりました。

 

 

早池峰しし張山しし踊り

 遠野物語の著者、柳田國男が101年前に遠野を訪れた際に天神様(菅原神社)でみたといわれる張山しし踊り・・・。

 

 

早池峰しし東禅寺しし踊り

 

 

 開山は大同元年(806)と伝えられる由緒ある神社であるが、はじめ天台宗寺院妙泉寺、後に真言宗寺院妙泉寺となり、現在の神社域は明治初年に廃仏毀釈で廃寺となったために早池峰神社となり古の妙泉寺境内の名残を色濃く残す配置等になっている。

 詳しいことはまた後日・・・

 

 御神輿の渡御神事へ・・・・

 

続く・・・

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポーツ流鏑馬遠野大会開催

2010-07-16 17:23:32 | 遠野

 雲が多かったですが久しぶりに青空がみられた遠野の空・・・。

 定番の風景を・・・。

 

青笹町中沢  荒神様

もうちょっと青空がほしいところ・・・・。

 

 

土淵町山口  山口の水車小屋

 

 

 

さて・・・本題!

 

全国スポーツ流鏑馬競技

遠野物語発刊100周年記念大会

 

 

平成22年8月1日(日)午前9時30分開会

柏木平優遊広場特設会場(宮守町下鱒沢柏木平)

国道283・107沿い

雨天決行

 

 記憶によれば遠野でのスポーツ流鏑馬開催は3回目かな?いずれ前回は2年前の平成20年(2008)5月中頃で我地域松崎町駒木の「遠野馬の里」での開催でした。

 今回は、先月に東北馬力大会が開催された柏木平での開催で、駐車スペース等では遠野馬の里を上回っておりますし、何よりも国道沿いであるのでアクセス的には問題無くて、多くの観客が見込まれる雰囲気でもあります。

 流鏑馬神事とは若干趣が違う競技という内容が濃いものではありますが、個性溢れる色とりどりの衣装や卓越した妙技、迫力、そしてスピード感、きっと今回もすばらしい内容であることは疑いのないことだと思いますので、どうぞ宮守町の柏木平にお越しになられて流鏑馬競技をご堪能下さいますようお願いします。

 

 前回、2008年遠野大会の画像から・・・

 

 

 

 

 なんといっても女流弓騎士の存在は欠くことはできないだろう・・・。

 とにかく格好いいの一言、そして皆さん美女でしかも腕も一流とくれば言うこと無し・・・ホント・・・

 

 

女流弓騎士は流鏑馬の華・・・花っこ

 

 可憐で、すばらしい技、期待しております。

 

 

ところで・・・

 当ブログで遠野南部流鏑馬神事等を主に毎年、エントリーしておりますし、また職場の壁面に大したことはないのですが、流鏑馬の拡大写真を掲示しておりますことから、その関係だと思われますが、いずれ知人等からの推薦といいますか口伝に大会主催者や後援者に小生の存在が伝えられたみたいで、大会スタッフを委嘱いただき、記録担当となりました。

 カッコ良くいえばオフィシャルカメラマン・・・ということになりますが、腕も知識も低レベルなのに何故?・・・ということも頭をよぎりましたが、一応下手くそながらもカメラもひとつの趣味でもありますし、流鏑馬も好きなので、お受けいたしました。

 ひとりでは撮り損ないとかミスもありそうなので、職場の後輩のポン吉オヤジカメラマンも一緒に委嘱いただいて2人体制で臨むことになりますが、とにかくミスが無いよう頑張りたいと思います。

 

 

当日、このお馬さんのように余裕があれば良いのですがね・・・

 

 

 

ぶれんど懇親会

 記 

日時・・・7/18(日)午後6時30分

場所・・・待月酒蔵

会費・・・かかった分を割勘

早めに会場入りされて乾杯の練習をしても構いません・・笑

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする