台風の影響か?午前中は雨降りと時折少し風が吹き、終盤を迎えている福泉寺の紅葉も落葉盛んといったところ・・・。
しかし、午後には晴間も覗き、様子見にサブ機のE-500を持ち出して、福泉寺散策・・・。
10月27日午後
まだまだ踏ん張る紅葉
大方、先週末までいい感じで色付いていた木々の葉は落葉となっておりますが、それでもオレンジ色から赤に変色の木々の葉もあり、もう少しだけ紅葉は楽しめそうな雰囲気・・・。
こちらは、真っ赤か・・・。
もっと色合いが濃い赤なのですが、カメラやレンズの特徴なのか、少し薄いような?
しかし、あまりドギツイ色合いもなんですしね。
さて、本題・・・・
我地域、松崎町駒木に伝承される郷土芸能、遠野しし踊り「駒木鹿子踊」保存会が出来て今年で50周年なようです。
来る11月3日(火)、文化の日に保存会結成50周年記念祝賀会が予定されており、保存会関係者、地域の方々・・・等・・・関係する方々が参加して盛大に催されることになっております。
元祖角助 駒木鹿子踊・・・(平成21年9月15日 遠野郷八幡宮にて)
日時・・・平成21年11月3日(火)
場所・・・法門山福泉寺護摩堂(祝賀会)
時間・・・午前12時30分 (祝賀会)
祝賀会に先立ち、駒木鹿子踊の披露があります。
午前10時より福泉寺五重塔前にて舞を奉納、通り踊りから始まり、柱掛り、案山子踊り、女鹿狂い・・・他・・・の予定となっている。
予定は正午までの2時間ということで、少しはいつもの他のお祭りよりは踊りを堪能できるものと思います。
五重塔(夏)
なんといっても、福泉寺五重塔というロケーションの中で演じられるしし踊り、紅葉は終わっていると思いますが、それでも絵的には最高のシチュエーションだと思います。
また地元ながら駒木鹿子踊が福泉寺境内で踊られるのは、随分と久しぶりで10数年ぶりだと記憶しております。
福泉寺で遠野郷しし踊団体が踊られるのは、秋の例大祭のみで、過去に地元の駒木鹿子踊、さらに福泉寺開山に関わる縁の深い附馬牛地区小出集落の方々も参加する早池峰しし、東禅寺鹿子踊のみであり、しかもここ数年はしし踊りの奉納はされていないので必見だと思います。
さらにさらに・・・笑・・・・演目に女鹿狂いとありますが、この演目はあまり駒木鹿子踊で近年多く踊られていない演目で、今回女鹿狂いがみられそうです。
他団体のようにテンポが速く躍動感は感じないかもしれませんが、元祖遠野郷しし踊である真髄をみせてくれるものと思ってます。
女鹿狂い(平成19年 遠野祭り笠揃にて)
亡き親父が残した駒木鹿子踊りの歌詞集には、鹿子保存会の結成は昭和33年11月と記されている。
そうしますと今年は51年ということになりますが????いずれ節目の年ということで良いと思ってます・・・汗
小生も今でこそ、駒木鹿子踊りの付き添いみたい関係ですが、末娘が高校生となり鹿子踊りをやめた時点でフリーになると思います。
そうなりましたら、駒木鹿子踊擁護の立場からもっと広く遠野郷しし踊りについて、研究したいと考えておりますし、無論、地元駒木鹿子踊に関しても何かしら伝承、保存のお手伝いができたらと思っているところです・・・おそらく・・・笑
ということで、カメラマンの方々、しし踊りファンの皆様、その他の皆さん、是非に11月3日は福泉寺へお越しください。
小生をご存知の方、特にプロガーの皆様、小生自宅から無料で入山できますので、是非に我家からの通用口をご利用ください。
なお、我家の庭にお車の駐車はご遠慮願いまして、はやちね食堂駐車場に駐車いただき、お越しください。
告知は今回一度のみとさせていただきます・・・笑
その他・・・・
本日、今年の新米が届けられた。
松崎町駒木産「ひとめぼれ」
早速母親と「きっつ」に収納
とりあえず精米しまして例年お贈りしております知人の皆様へ「くろねこさん」にて発送予定ですので、ほんの少しだけお待ちください。
おまけ
カニさんへ・・・笑
お探しものはこれです・・・笑
シマシマロール