「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

遠野市立駒木小学校

2011-09-03 12:55:40 | 廃校

 「みどりの山に いだかれた 小高い丘に 鐘が鳴る

      あ~あ 平和なるその響き その名ぞ 駒木小学校」(我学舎の印なり)

 

 遠野市立駒木小学校校歌の1番の歌詞ですが、最後の方が少し自信がない。

 また、2番も歌えるには歌えますが、文字にするとイマイチというか意味がつながらない、駒木小学校OBの方々、知っている方、歌詞をご教授いただければありがたいです・・・

 

 旧遠野市立駒木小学校跡地

現駒木マレットゴルフ場、駒木地区消防コミュニティセンター

 

かつての校門跡

 

 駒木小学校・・・明治9年(1876)6月19日~昭和46年(1971)3月31日

 

 校舎そのものは昭和48年3月23日まで遠野北小学校駒木校舎として存続し使われていた。

 私は遠野北小学校としては第2回目の卒業生となりますが、駒木小学校から継続というべきなのか、駒木校舎最後の卒業生でもある。

 母校が廃校となる寂しさを身を以て経験したひとりでもある。

 

☆沿 革

〇明治9年6月19日、矢崎の鳥屋部安太郎氏の屋敷に松崎学校分校として開校。

〇明治10年1月1日、矢崎の鳥屋部源四郎氏宅に移転。

〇明治10年8月27日、公立駒木小学校と改称、駒木6地割92番地1イに設置。

〇明治20年7月25日、駒木尋常小学校と改称、平屋造校舎新築。

〇明治22年7月25日、松崎尋常小学校駒木分校と改称。

〇明治25年8月10日、駒木尋常小学校と改称。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・途中省略・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〇昭和16年4月1日、駒木国民学校と改称。

〇昭和22年4月1日、駒木小学校と改称。

〇昭和46年4月1日、学校統合により遠野市立遠野北小学校駒木校舎となる。

〇昭和48年3月23日、校舎閉校、遠野北小学校へ完全移行。

 

校庭跡

 

☆歴代校長

〇林 茂三郎・明治35年1月14日~明治39年3月31日

〇長山 門蔵・明治39年3月31日~大正10年3月31日

〇瀬川 秀蔵・大正10年3月31日~大正15年1月31日

〇大橋 昭佐・大正15年1月31日~昭和5年2月27日

〇阿部 市治・昭和5年2月28日~昭和6年8月31日

〇諏訪 真麿・昭和6年8月31日~昭和21年3月30日

〇菊池 勇治・昭和21年3月31日~昭和31年3月31日

〇杉山 建次郎・昭和31年4月1日~昭和32年3月31日

〇栃内 長太郎・昭和32年4月1日~昭和38年3月31日

〇小林 李一・昭和38年4月1日~昭和41年3月31日

〇小水内 長太郎・昭和41年4月1日~昭和43年3月31日

〇長沢 一馬・昭和43年4月1日~昭和46年3月31日

〇多田 成男・昭和46年4月1日~昭和48年3月31日

 

☆教職員(昭和以降)

〇阿部 オヤイ S5.9.10~S6.3.31 〇松尾 スカ S6.3.31~S7.3.31

〇諏訪 ミサオ S7.2.27~S7.3.31 〇及川  静  S7.3.31~S9.3.31

〇長野 カツヨ S9.3.31~S10.3.31 〇菊池 カツ S10.3.31~S30.3.31

〇菊池 長治 S12.3.31~S15.3.31 〇有賀 守良 S15.3.31~S16.3.31

〇四戸 耕太郎 S16.3.31~S20.3.31 〇大橋 昭雄 S17.11.30~S18.3.31

〇大橋 矩子 S17.3.31~S20.3.31 〇正一 剛 S18.3.31~S19.3.31

〇畠山 芳郎 S18.3.31~S19.3.31 〇石直 千枝 S20.3.31~S22.3.31

〇菊池 カツ S21.3.31~S31.3.31 〇石川 栄一 S22.3.31~S23.3.31

〇佐藤 弘一 S23.3.31~S25.3.31 〇中島 武子 S23.3.31~S26.3.31

〇土沢 誠一 S25.3.31~S26.3.31 〇菊池 辰生 S26.3.31~S31.3.31

〇山口 協子 S26.4.1~S32.3.31 〇多田 義民 S29.4.1~S34.3.31

〇杉山 チエ  S31.4.1~S32.3.31 〇岩崎 ヒサ S32.4.1~S35.3.31

〇菊池 春雄 S31.4.1~S33.3.31 〇百済 鉱 S33.4.1~S35.3.31

〇菊池巳之松 S33.4.1~S40.3.31 〇伊藤 聖一 S34.4.1~S41.3.31

〇滝沢 米子 S34.4.1~S35.3.31 〇新田 啓子 S35.4.1~S38.3.31

〇藤原 信子 S35.4.1~S38.3.31 〇多田 桂子 S37.4.1~S38.3.31

〇小笠原サト S39.4.1~S41.3.31 〇佐々木 静 S39.4.1~S42.3.31

〇高柳エス子 S39.4.1~S42.3.31 〇梅原 叉男 S40.4.1~S45.3.31

〇鈴木 重三 S40.4.1~S45.3.31 〇斎藤 キエ S41.4.1~S42.3.31

〇伊藤みさお S42.4.1~S46.3.31 〇篠田 マキ S42.4.1~S43.3.31

〇太田代友子 S44.4.1~S47.3.31 〇菊池善一郎 S46.4.1~S48.3.23

〇及川 幸 S43.4.1~S48.3.23 〇日影 セイ S46.4.1~S48.3.23

 

 入学当時、全校で約80名程の児童数だったかな?同級生は15名(実際は16名)で6年生に次いで多い児童数でした。

 年々、児童数が減り、小学3年の頃から?複式学級となったような?2学年下の1年生の入学が僅か6名、男子は私の弟一人という寂しさ・・・。

 卒業時は全校で53名の児童数でした。

 

 歴代の教職員で記憶がある先生は・・・

 篠田先生(1年の時の担任、中学2年の時のクラスメイトのお母さん)

 鈴木先生(中学の時、社会科の先生だった)

 伊藤(み)先生(かなりの高齢だと思っていたが当時は40代前半くらいか?)

 太田代先生(ちょっとふくよかな美人先生、当時30代後半~40代前半かな?)

 善一郎先生(ハイライトとサッポロ一番を宿直の際に買いに行かされた。)

 及川先生(最後の担任、駒木小学校を見届けた先生)

 日影先生(中学の時のクラスメイトのお母さん、社会人になっても私のことは知っていた)

 

 その他の先生・・・

 小水内校長(言わずと知れた市内の植物博士)

 長沢校長(放課後、近くの猿ヶ石川でよく釣りをしていた)

 伊藤(聖)先生(入学前ですが怖いという印象)

 巳之松先生(地元の先生、同級生のお父さん)

 

 小学生当時と変わらず・・・銀杏の木

 

懐かしの学び舎

 

閉校後、誘致企業の工場となったり地域の集会所、一部別企業の工場となるも、結局は写真の右端部分の教室が地区の集会所として長らく使用されておりました。

平成12年に校舎は取り壊されております。

 

 

ということで、遠野市内の廃校となった学校を少しずつ取り上げて、ご紹介しようかな・・・と思案しているところです。

 

まずは今年中に松崎小学校、東禅寺小学校をと思っております。

 

 

参考資料「駒木」「遠野市史第4巻」

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする