「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

「釜淵の滝・薄衣の滝」

2011-10-31 19:00:24 | その他

 10月の最後の日、花巻まで野暮用で出かけておりました。

 愛車の助手席には一眼デジカメに70-200mmの望遠レンズ、さらに着替え一式も含めたお風呂セットまで・・・・・・

 カメラは積んでいるが、はて?用向きついでに何処へ行こうか?何を撮ろうか?・・・と前日から決めかねておりましたが、翌日も雨がまだ少し残っている・・・

 そんな中、ブログでリンクいただいている某ブログの記事に某滝へ行ったことがアップされていたことを思い出し、かれこれ25年以上は訪れていないということで行ってみることに・・・。

 

 小雨決行!・・・・・・笑

いつも晴れの日とばかりは限らない、雨も日もそれなりに撮り方やら趣があるもの・・・と云い聞かせて・・・

 

紅葉は全体的には、これからという雰囲気ですが・・・?

 

その某滝!

 

 

 

花巻市 釜淵の滝・・・(花巻温泉)

 

 

 

 

花巻温泉の奥というか温泉郷の脇を流れる渓流、合川にある滝。

高さ8メートル、幅30メートル

 

花巻温泉、ホテル紅葉館の先に釜淵の滝含みの渓流散策コースの入口があり、1周約15分程度の滝めぐりとしては初級の遊歩道がある。

 

 

 

滝周りの紅葉のピークは過ぎておりました。

 

 

 

途中から雨も止み、陽射しも出できましたが、まだまだ青空は望めずでした。

 

 

この砂防ダムの上は小さなダム湖なのですが、20数年前に訪れた際は、貸しボート等があったような?・・・今はその形跡すらないようです。

 

 

 

吊橋を渡ると遊歩道の終点!

ホテル佳松園前に出る・・・。

 

 記憶違いでなければ、確か結婚前に嫁様と2人で来たような?・・・

 いやっ!・・・確かなはず・・・?・・・

 

 

違ってたら偉いこった・・・

 

 

 

まだ、時間的に早い・・・ということで、そのまま志戸平温泉近くにあるという「薄衣の滝」にも行ってみることに・・・。

 

 

 

薄衣の滝

落差40メートル、下の滝が「薄衣の滝」、上の滝が「天狗の滝」

 

 

天狗がいるんですが見えますか?

 

 

こちらも距離等は初級コースかとは思いますが、

 

駐車スペースから約200メートル、徒歩5分ながら、遊歩道や橋が一部崩壊しており、滑落、転倒等に注意をしてください。

熊にも注意を・・・

 

 

天狗様が・・・

 

 

 

 

そして・・・

用向きも終わって、様子見にいつもの場所にとりあえず行ってみると・・・

 

な・な・なんと・・・

 

ピンクが・・・

 

 

 

レッドではない、ピンクです・・・!

 

次回エントリーにて詳しく・・・!

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終盤!福泉寺の紅葉

2011-10-29 19:39:02 | 遠野

 既にピークも過ぎ、終盤となっている福泉寺の紅葉ですが、それでも木々や場所によっては、これから良い色付きとなるもの、今がピークと、もう少しだけ楽しめるものと思います。

 10月29日現在の状況です。

参道はご覧のとおり落葉が盛んというところです。

 

色付きが早かった庫裏辺りは半分程既に落葉となっております。

 

 

庫裏裏

色合いは良い感じなのですが、葉そのものが乾燥しているというか縮んで葉一枚一枚は写真的にキレイではない。

 

 

 

厄除け坂辺り

こちらもピークは既に過ぎておりますが、黄色の葉も多いので、もう少しだけ(数日)楽しめると思います。

 

大観音堂付近は既に落葉ですが、屋根付き参道沿いは・・・

色付きが3割程度

 

 

終盤の葉と、まだ青い葉が混在

 

 

五重塔もほぼ終了ですが、部分的に切り取れそうな葉は若干残されております。

 

 

 10月の声を聞くと直ぐに色付きが始まり、17日の秋の大祭には既にピークを迎えた福泉寺の紅葉ですが、今年は色合いがイマイチで、黄色、橙色はキレイでしたが、赤に移行の前に葉が乾燥したように縮んだ状態となった葉が多く、赤色となっても茶系が強く、言い方が悪いですが汚い色合いも多かったと思います。

 例年より早めに始まった紅葉ですが、先にも記しているように見頃がこれからという場所や木々もございますので、紅葉の尻尾を追いかけられている方々は是非に福泉寺にも足をお運びください。

 

 

 

 

 

ネネ・・・

 

 散歩に出たいときは玄関で、開けろ開けろのコール・・・

鍵がかかってなければ、自分で開けて出ますが開けっ放しが難点ですね・・・

 

「開けてくれニャー・・・」

 

「今日は天気もよくて気持ち良いニャー・・・」

 

しばしの日向ぼっこと庭を2回りほどで・・・

家に入って、まったり・・・

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洞泉駅・松倉駅、甲子柿の郷

2011-10-27 19:22:56 | 湯っこ・鉄道・旅・・・

   JR東日本 釜石線

洞泉駅

岩手県釜石市甲子町 

 

単式 1面1線

 

遠野方面

 

 今時期、紅葉が盛んとなる季節、釜石市甲子町内は、橙色の柿が、たわわに実る光景となっております。

 特に釜石線沿いでは唄貝から洞泉、そして松倉にかけて多く見られます。

 洞泉駅の周りにも柿の木が・・・

 

洞泉駅構内・・・というかホームにも柿の木が・・・

 

今時期しかみられないコラボ・・・

上り花巻行き 普通

 

柿とカマー・・・

 

 

松倉駅

 

ホーム側から

岩手県釜石市甲子町

 

単式 1面1線

 

遠野方面

山手までビッシリと墓地が・・・

夜間撮影は、ご遠慮しときます・・・

 

 松倉駅とくれば、おそらく釜石では釜石駅についでの乗降客数ではないですかね?

 岩手県立釜石高校の最寄駅で、遠野市内からも結構な数の生徒が通っておりますからね・・・。

 以前は釜石南高校といって、遠野市内から通う生徒は学業優秀な人達といった印象がありますが、今も遠野市内各中学校でもトップクラスの生徒が入学しているはず・・・遠野からは全学年で約50人前後は通学しているはず・・・?・・・おそらく・・・。

 

 やはり柿は身近にありました。

中央の白い建物は釜石高校かな・・・。

 

上り花巻行き 普通

 

 

少しだけ離れているけど、県立釜石病院もありますから、駅利用者もそれなりにあるようです。

(画像は12時過ぎ)

 

 上り普通列車2本を洞泉駅、松倉駅でそれぞれ撮りましたが、洞泉駅では午前9時28分発の花巻行きということで、ほぼ半日かけて2本の列車待ちということですね・・・汗・・・「あんたも好きねえ~」と言われそうですが、10時台に上下各1本の快速列車もありましたが、撮影はスルーしております。

 

一旦、釜石駅まで移動して、少し早い昼食を・・・

安い?でも早い!美味い!早い時間でもお客さんは途切れることなかったですね。

ここも時折、立ち寄りたくなるんですね・・・

 

 

松倉でお見送りした花巻行き・・・

大橋で追いつく・・・

 

 

13時頃に陸中大橋に到着予定の下り釜石行き普通列車を待つことに・・・。

 

ここでも柿を絡めて・・・パシャッ・・・

 

 柿は渋柿ですが伝統の製法で燻製のような加工法により真っ赤で「トプトプ」?した甘く柔らかい柿になります。

 その名も「甲子柿」(かっしがき)。

 今年の柿は豊作のようですから、後で買い求めて食べてみたいと思います・・・。

 

 

 釜石のマッターホルンと共に・・・

 流し撮りをしようとTVモードに切り替え、シャッタースピードを30/1に設定するも気が変わって普通に撮ったつもりがモードの切り替えをしてなくて、低速シャッターで撮ってしまった・・・汗

 釜石線の駅特集、釜石市では残り小佐野駅と釜石駅を残すのみとなりました。

 (陸中大橋駅は過去にも何度か取材してブログで掲載済)

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ紅葉!かな?

2011-10-26 18:44:09 | その他

 暦では10月下旬、それなりに寒くなってもおかしくないが、ふと六角牛山をみると、なにやら白いものが・・・?

 

頂上には雲がかかっておりますが・・・

雪が降ったのかな?

 

ぺっこばり、雪降ったよんたな!

 

 

カメラ持ったついでに・・・

こちらまで・・・

 

ちょっと色合いがイマイチで紅葉も終盤というところ・・・

 

ついでなので、トンネルをくぐって釜石側へ・・・

 

 

絶景かな・・・

青空も少し見え隠れ・・・でしたが、スカッと晴れれば、まさに絶景だと思います・・・

 

さらについでに旧道をもう少し下がって・・・

 

 

 

今時期の釜石西側の風景・・・!

 

みえる範囲は柿だらけ・・・!

 

柿を絡めたエントリーも今後、予定しております。

 

 

 

前回の秋田行きでのお蔵入り阻止の写真から・・・

 

田沢湖

 

 

 玉川温泉からの強酸性の水の流入で酸性の強い湖となって幻といわれる個有種の「クニマス」が絶滅ともいわれますが、数十年前から中和対策が功を奏し、魚が住める湖となったようです。

 

 遠野でいう「クギ」・・・(ウグイ)かな?

群れておりました・・・。

 

 

さらに・・・釜石のつづき

 

 

某氏の職場に貼紙が貼ってあって、本日は休業のお知らせとか?かなと思って一応コンデジで撮ってみますと・・・謝・・・

勘違いでした・・・

 

 

なので・・・

お昼は・・・

 

一ヶ月ぶりくらいかな?

 

「昇華」

 

半チャーハンとワンタン麺・・・

某部長さんも食べていたようですが、偶然同じとなりました・・・

 

やはり、釜石ラーメンは・・・うんめぇなぁ~

 

 

「オラさもかしぇろ~・・・かしぇろじゃっ」

 

ガオー・・・

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋田内陸縦貫鉄道撮り、秋編・2011

2011-10-24 20:08:34 | 湯っこ・鉄道・旅・・・

 同行いただく嫁様が休みということで、予てより計画しておりました紅葉を絡めての秋田内陸線撮り!天気がイマイチながらも、決行となりました。

 

 桜開花間近の4月末に秋田内陸線撮りを行ってますが、四季を通じ、すばらしいロケーションであることはブログでリンクいただく「Junさん(まほろばの余韻)」のところでもご紹介しておりますし、鉄道関連ブログ等でも数多く掲載されているところです。

 特に紅葉の頃は外せない雰囲気が大なので、とにかく一度は紅葉時期に・・・と思っていたところです。

 

 遠野を出発した頃は、どんよりとした曇り空でしたが、盛岡を過ぎ、雫石辺りに来ると青空もチラホラと覗いておりました。

 

田沢湖

田沢湖経由のルートなので、ちょっと湖畔で休憩・・・。

田沢湖では、ほぼ快晴に近い空模様・・・

 

仙北市角館から北秋田市鷹巣に至る国道105号線に出ると間もなく・・・

 

秋田内陸線 羽後中里駅

秋田県仙北市西木町

 ちょっとだけ立ち寄って数枚だけ撮りましたが、良いお天気でしたし、紅葉もピークという雰囲気、色合いも鮮やかでした。

 

目的地のひとつ北秋田市阿仁町の萱草駅近くの鉄橋付近にて下り角館行き列車を待つことに・・・。

峠をひとつ越えたら曇り空・・・

でも、川沿いは紅葉のピーク 

 

 

鉄橋では列車はゆっくりと徐行、さらに中央付近で停車・・・渓谷の紅葉を見せるための乗客へのサービスのようですね・・・

 

 

 

人気の撮影スポット! 平日ながら私含めて3人のカメラマン、嫁さんも合せて4人、笑内駅近くの小さな鉄橋にもカメラマンが1人居りました。

 

 約20分後くらいに上り鷹巣行きの急行列車「もりよし2号」が通過の予定、このままこの場所で撮ろうか迷いましたが、先に1人のカメラマンがいた鉄橋を撮ってみようと移動・・・しかし、短かい橋で、しかも電線が邪魔で、また同じ場所で撮ろうと移動し始めると後方から列車の音が・・・近くのバス停に停車、ちょうど橋脚があったので、仕方なくカメラを構えると・・・

 

急行「もりよし号」

 

 

道の駅「阿仁」でお昼を食べ、次に移動した場所は・・・

 

阿仁マタギ駅

 

ここに至る道沿いにも数人のカメラマンがチラホラ・・・

 

10分後くらいに列車がやって来た !

 

上り鷹巣行き

 

 

 

 

 

 

 紅葉はピーク、しかも今年の遠野の紅葉とは違って、こちらは鮮やかな紅葉となっておりました。

 でも、地元の方によると、やはり色合いが汚いというか茶色が強いとのことです。

 しかし、遠野も山間で山河は綺麗なところだと思いますが、此処は、さらに山間ですが景色もさらに綺麗なところだとあらためて感じました。

 

 

 雪の季節での撮鉄も人気な秋田内陸線ですが、遠野の自宅を出発したのが午前7時45分、東和ICから高速道で盛岡ICまで、その後は国道等で北秋田市阿仁町まで来ましたが、阿仁町到着が午前11時15分、途中、休憩も若干とってますが、約3時間30分ほど・・・やはり遠野からですと、ちょっとばかり遠いですね・・・

 行きは楽しみもあって向かうので、それほど苦でもないですが、帰りは辛いというか、遠いという実感が湧きあがって冬道はキツイと思うかもしれませんね。

 ましてや田沢湖町や阿仁町は豪雪地帯でもあるようですし・・・

 冬はパスして次回は桜の季節としますかね・・・

 

 でも・・・白い世界でのカラフルな列車 ! これも捨てがたい・・・かな・・・

 

 帰りもちょっと列車の時間を合せて・・・

仙北市西木町  左通駅付近にて・・・

 

 阿仁マタギ駅での撮影後は、打当温泉を堪能して帰って来るつもりでしたが、予定変更して、温泉施設と関連ある某場所へ・・・

 

 

クマったなぁ~・・・・・・笑

 

熊牧場

 

ツキノワグマですが、それなりの大きさで、もし山でバッタリしたら、敵わないな・・・と正直思いました・・・。

 

 

田沢湖辺りの温泉にでも入って帰ろうかな?とも思いましたが、暗くなりだしたし、次の機会に温泉も堪能しようと決めて、まっ直ぐ帰って参りました。

 

 

 

愛車と共に・・・

 

左通駅にて

 

 赤カブ・・・号はレスポンスもよく、きびきびと走ってくれて撮影での遠出では重宝しております。

 何よりもフルタイム4WDながら燃費が良くリッター18㌔ほど・・・。

 でもリア部分が狭く、三脚と3段の脚立を積んで目一杯という状況、トランク収納が極端に悪いという印象でちょっと難儀ですね。

 でも、今のところは総体的に満足しておりまして、行ける範囲で今後も撮影に行きたいと思っております。

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャーター機撮り!

2011-10-23 18:23:15 | 湯っこ・鉄道・旅・・・

 本日は予てより少しだけ楽しみにしていた「いわて花巻空港」での飛行機撮り・

 といっても、私は航空マニアではないっ飛行機は単に被写体のひとつに過ぎないというスタンスには変わりはない・・・のですが・・・・・・徐々にマニアではなく航空機ファンになりつつあることは間違いないかも・・・・・・しれない・・・です・・・

 だって、今年の初夏に「いわて花巻空港」近辺に行きはじめて以来、もう10回前後は飛行機撮りしてますからね・・・

 ということで、今月は3日間程、ボーイング737のチャーター便が「いわて花巻空港」に発着ということで、正午に広島から来て関西行きのJAL日本航空、夕方17時に台北行きの中華航空、それぞれのチャーター便ということですが、私は正午の広島⇒花巻⇒関西行のJALを狙うことに・・・。

 いつもの小山に陣取った時は晴れておりましたが・・・

花巻の南方面が俄かに暗くなりだした・・・!

雨が落ちてくるのも時間の問題か?・・・

 

チャーター便が早いか雨が早いか?

 

小山には私含めて3名・・・

 

なんとかチャーター機が早かった・・・

 

 

いつも見慣れている大阪伊丹便や札幌便と、さほど大きさは変わりないかな?

 

 

JAL エクスプレス

B737-800

いやっ!・・・一回り以上は大きいような?

窓の数も結構ありますからね・・・!

 

 

 

ちょっと休憩・・・

 

 空港行きの前のこと・・・正午には1時間近く早いということで、新花巻駅で蕎麦でもと思い、少し早い昼食を食べることに・・・。

 駅に入ると神楽舞が何処かで演じられている音がするも、まずはお昼を・・・ということで食べた後は、そのまま空港へ・・・と思っていたが、ふとっ、待合室の方をみると・・・!・・・!

 

「おっ・・・」!

花巻大迫、早池峰神楽での双璧のひとつ・・・「大償神楽」・・・

 

 滅多に観れる神楽ではない・・・というか神楽競演会なんかでは入場料が必要だったり、カメラ撮影禁止となる会場もあるくらい、早池峰神楽でのもうひとつの雄、「岳神楽」と共に超有名な神楽であるので、しばし、神楽見物とあいなりました。

 それにしても新花巻駅で大償神楽とは・・・ちょっと得したような気が・・・

 

 10分も観ていただろうか?無性に撮りたくなって頃合いを見計らって車に戻ってカメラを持ってきて、少しだけ撮影・・・

 

 

 

 人前に出たり、動き廻ったり、それに数多く撮るには少し抵抗というか遠野での雰囲気とは完全に違った感じがしたので、それほど撮影はしておりません・・・。

 しかも、正午へのタイムリミットも迫っておりましたので、ここはキッパリ諦めて空港に移動いたしました。

 笛吹さんや一如さん・・・なら、おそらく・・・いやっ、確実にまずは神楽を・・・と思いますが・・・笑

 こんなことからも小生は航空ファンになりつつあるかもしれない・・・・・・

 

 

 でっ・・・つづき!

 

広島から「いわて花巻空港」へ到着した便は、今度は関西空港行きのチャーター便となって13時離陸予定!

まずは滑走路を北側へ移動・・・。

 

滑走路の北端に待機・・・。

 

 

そこへ何時ものFDAが到着!

本日もグリーン・・・。

 

 やはり50~70人乗りの飛行機よりボーイング737は2回り以上、大きいのがよくわかりました・・・、窓の数も違いますしね・・・。

 

 テイクオフ・・・!

 

 

 

 

 

 夕方の中華航空も撮ってみたかったけど、夜景撮りとなりますので、今回は諦めることに・・・

 チャーター機は、それほど頻繁ではないですし、便数も少ないローカル空港の寂しさもありますが、そのうちにまた、中華航空や大韓航空のチャーター便もあるかもしれないので、その時を楽しみに待ちたいと思います。

 テイクオフでは小山は10人程のカメラマン、見物人となっておりました。

 

 

 時間調整でこちらでも撮影・・・

 

 

雲っているものの、それでも逆光となってしまった・・・

 

快速はまゆり 釜石行

 

めがね橋、下郷側から(道の駅側ではなく逆側から)

ちょっと甘かったかな?・・・失敗

補正しております。

 

でも、動きもの・・・特に鉄も止められませんね・・・

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渓流の紅葉と里の秋

2011-10-21 19:10:13 | 遠野

 2日続けての快晴が続きましたが、本日は青空は見えるものの下り坂な空模様、週末は雨降りと予報され、来週半ばからは気温も下がって寒くなるとか・・・?

 

 さて、毎年、初夏の頃と紅葉時期に撮影しておりますが、ふたつの渓流の紅葉を撮って参りましたので、ご紹介します。

 

荒川渓流(荒川不動の滝)

遠野市附馬牛町

 

 

荒川高原へ通じる道沿いは、良い感じに色付いてはおりますが、ピークには少しだけ早い感じでしたね。

 

 

荒川不動の滝

 

 

 

まだ、カエデが色付いてなくて、来週末が見頃かな・・・?

それでも渓流沿いは思ったより一部、色付いてはおります。

 

 

続いて、土淵町の琴畑渓流

 

琴畑渓流

遠野市土淵町

 

白滝

 

こちらは、ピークは過ぎており、葉がほとんど落ちた木々も多い。

 

白滝の少し下流側は・・・

 

 

色付きはピークの雰囲気もしますが、葉の色合いが少し汚いというか色付き具合がパッとしない・・・。

 

 

 

 

山々の紅葉のピークは、これからな雰囲気ですが渓流沿いはピークを少し過ぎた感じですね・・・

 

 

場所によっては、これから良い色付きになることも期待できますので、お天気をみて、紅葉狩りに出掛けられても良いかもしれません・・・

 

 

但し、熊には要注意ですね・・・

 

 

渓流から里へ戻ると・・・

 

秋深し・・・の光景が・・・

 

 

 

 

 

デゴに赤カブ・・・!・・・笑

 

赤カブのおごご(漬物)、喰いてぇ~・・・

 

こちらは漬物の赤カブに、ちなんで名付けた愛車「赤カブおごごスッケ号」

 

なんか雰囲気、似てますよね・・・・・・笑

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉の錦秋湖辺り!北上線撮り

2011-10-20 01:05:04 | 湯っこ・鉄道・旅・・・

 今朝は霜が降り、今秋一番の冷え込み・・・!

10/19(水)

車のフロントガラスが凍てついておりました。

 

 しかし、天気予報では岩手県内全てが快晴マーク・・・県内外、紅葉を絡めた日帰り撮鉄を何箇所がビックアップしており、前日のテレビ番組での紅葉情報で見頃と伝えられている某所を選定し、二女を学校へ送るとその足で某所へ車を走らせました。

 

和賀仙人

 北上市和賀町和賀仙人・・・JR東日本北上線 和賀仙人駅から・・・

 

ゆだ錦秋湖駅付近から

 

 東和インターから釜石道に乗り、東北道、秋田道と行き、北上西インターチェンジで降りる。

 今回、はじめて被災証明書を利用しての高速道となりましたが、往復同ルートとなりました。

 途中、和賀の松島というところに立ち寄って景色撮りとなりましたが、犬の散歩中の地元の方曰く、今年の紅葉は色合いが汚いというか悪いとのこと、また紅葉もいつもよりは早いがピークにはもう数日早いとも・・・?・・・確かに和賀辺りの山々は、まだまだ色合いが賑やかでない印象も・・・でも、場所によってはテレビでピークと言っていたような雰囲気も感じられますが、以前から当ブログでの過去エントリーで1~2度、記述してますが、私が高校1年生で陸上部(長距離)に在籍していた頃、秋田県横手市から岩手県北上市までの間を競い合っていた奥羽駅伝での中継地点、和賀仙人辺りの山々は、もの凄く紅葉が綺麗で、赤、橙、黄色とすばらしい色合いであったことを記憶しており、何故か彼女ではなく将来、家族でこの時期に観に来たいと思ったものでした・・・

 確か当時は10月10日が奥羽駅伝の大会日だったような?その当時は紅葉が今より早かったのかな~?・・・少年の頃の10月17日、福泉寺、秋の大祭日は紅葉のピークが多かったと記憶してますし・・・?

 いずれ写真よりも、もっと色合いが明るく賑やかであったと記憶しております。(杉とかの針葉樹が増えたのかな?)

 

 ということで行き先は錦秋湖(和賀郡西和賀町)

 

まずは湯田の「ほっとゆだ駅」まで

 

10時37分発の北上行 上り列車を狙うことに・・・

 

昨年、今年の初夏に下見済で、何処辺りで狙うかは一応決めておりました。

先客がスタンバイ中・・・

さらにもう少し湯田側のR107沿いにも三脚立てた男性カメラマン1人、湯田錦秋湖駅へ行く橋脚付近にも2人のカメラマンがおりましたが、紅葉の錦秋湖と列車は案外人気なのだと、あらためて感じたところです。

 

 

 

腕はともかく、ちょっと紅葉の色あいが・・・

 

20分後くらいに、今度は横手行の下り列車が来るので、撮影場所を「ゆだ錦秋湖駅」として移動・・・。

 

下り横手行き

 

 

 

次の列車は下り横手行き、約1時間半待ちなので、時間潰しに峠山まで移動。

 

峠山で、しばしピョン太郎とミミちゃん達と遊ぶ・・・

 

 

峠山とは秋田道の錦秋湖サービスエリアに隣接、接続した施設等がある場所。

日帰り温泉も完備してますが、時間の関係で今回は帰りに別の温泉に行くことにしてましたのでパス・・・。

 

高速のサービスエリアへ徒歩で通路(歩道橋)を使って移動して昼食を食べ、次の撮影地へ移動・・・。

 

北上方向

 

上り 北上行き

 

Nikon使いのご年配の男性と、ほぼ同じ場所から撮りましたが、少し紅葉には早いとのこと、山々は、もっと色合いがキレイになるとのことですが、自分としては天気は最高なので、とりあえず満足というところです。

 

 

撮った近くには・・・

 

対岸の丘

右の三角形の山?

 

 安倍貞任は衣川の戦いで源氏軍、清原軍に敗れると和賀方面に退却していたのですね?和賀といっても田瀬(花巻市東和)から宮守(遠野市宮守町)、そして安倍屋敷のあった遠野市土淵町、同町の似田貝や足洗川、さらに八幡座(遠野市松崎町駒木)に陣を敷いた八幡太郎義家と対峙して矢合戦を行い、安倍ヶ城と呼ばれる場所がある早池峰山へ逃れたのではないのか?・・・笑

 八幡太郎伝説も各地に残されていて興味深いです。

 次は撮鉄に歴史探訪も併せて・・・欲張り過ぎか?・・・笑

 

 帰りは北上市和賀町横川目にある「景勝園」の日帰り入浴を堪能して帰って参りました。

 乾式サウナがなかったのが少々残念、2時間近く、ゆっくりするはずが1時間弱で帰って来てしまいましたが、思ったより空いていて良かったです。

 

  予約投稿にて

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011 福泉寺の紅葉・弐

2011-10-19 07:13:57 | 遠野

 昨年より10日早く始まった遠野福泉寺の紅葉、ピークとなっております。

 

 

 

山腹の白衣観音付近は色付きが最も早かったのですが、既に色あせも始まって、かなり葉が落ちており、ピークは過ぎております。

 

大観音、多宝塔はピークとなっておりますが、もう少しだけ楽しめそうです。

 

 

 

 

 

 

庫裏、西門の山麓部分もピークとなっておりますが、全体の半分程度、これからピークを迎える木々と入れ替わるように今週末まで紅葉が楽しめると思います。

 

 

 

大観音から五重塔へ下る屋根付きの参道沿いは・・・

 

ご覧のとおり、まだまだ青く、ようやく一部、色付きはじめてきました。

こちらも今週末から来週一杯にかけてが見頃かと・・・?

 

しかし・・・

 

五重塔付近は・・・

 

 

 

 

 

 

 

ほぼピークですね。

 

来週前半まで持つかな・・・?

 

 

 

一眼で撮るお客さん・・・

 

狙うアングルは、ほぼ同じか?・・・

しばし順番待ちで佇む・・・!

 

 

ピークですが今月一杯楽しめると思います。

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虎舞!大槌虎舞協議会登場

2011-10-16 18:59:10 | その他

 遠野市産業まつりに大槌町の虎舞が出演との情報を得ておりましたので、16日午後、産業まつりが開催されている中央通り蔵の道広場へ出掛けて参りました。

 

企業や団体等のブースも多数ございましたが、ほとんどスルー、会場を撮った写真はこれ1枚のみ・・・

 

あくまでも大槌町の虎舞を堪能すること、撮ることが主体ですので・・・

 

 

午後1時、いよいよステージに虎舞が登場!

 

 

ガオー~・・・!

 

 

 

 今回登場は、大槌町の虎舞各保存会で結成されている「大槌虎舞協議会」としての出演とか・・・。

 城山虎舞、安渡虎舞・向川原虎舞・陸中弁天虎舞・・・の4保存会で平成2年に発足、単に虎舞の共同演舞だけではなく各保存会との親睦、交流さらに併せて技術の向上や社会貢献も図るということのようです。

 

 いよいよ、軽快な笛太鼓、掛声で虎舞がはじまった。

 

 

 

 

 

 

 

 軽快なテンポと迫力ある虎舞・・・虎舞の内容というかストーリーみたいなものは、良くは知らないけど、笛太鼓、掛声に合せて、飛ぶ、跳ねる、立ちあがる、寝転がる・・・という動きをみただけでも、なんか身体が思わず動きだす感覚に陥るような・・・遠野郷に伝わる「しし踊り」とも違う新鮮な感じもいたします。

 架空の動物とか鹿の化身とされる遠野郷しし踊りの「しし頭」と違って虎という、わかりやすい動物というのも親しみを感じてしまう・・・。

 無論、日本には虎はいないのですが、虎という何処か強いというイメージも手伝って、親しみと共に身近にも感じるのかもしれない。

 ですから郷土芸能としても歴史は意外と新しく、昭和に入ってから習い覚えた団体も多いのも事実でもある。

 釜石が発祥ということで鎌倉時代に遡るとも云い伝えもあるようですが、江戸時代辺りからの説もあって、この辺りにルーツがありそうな雰囲気も感じますが詳しいことは、今後、虎舞にハマりながら調べができたらと思うところです。

 

 

数年前の遠野さくら祭り(5月4日?)・・・

 鍋倉公園(南部神社境内)で大槌町の城山虎舞をみて、虎舞は軽快なテンポでワクワクするような躍動感、お囃子も心地良く、面白いもんだな・・・と思ったものでしたので、この度の遠野での演舞、楽しみにしておりました。

 大震災での大津波で各保存会共にかけがえのない仲間を何人か亡くされ、衣装道具も流されたと聞きますが、こうして復活されての演舞、今後益々のご活躍にご期待したいと思います。

 

 

後継者もバッチシ・・・ですね・・・

 

虎舞の方々は皆、若い人達ばかりで勢いも活気もあってすばらしいですね・・・

 

すばらしい演舞、ありがとうございました・・・。

 

お疲れ様でした・・・。

 

 

家の虎は・・・?

 

?・・・踊れないニャ~・・・笑

 

 

先日、菩提寺から拾った栗は今朝、栗ご飯となりました・・・。

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする