「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

行く年2018

2018-12-31 18:47:01 | 福泉寺・伝承等

 2018年、平成30年も大晦日

毎度ながら、あっという間も1年という感覚ですね。

そんな大晦日、恒例の菩提寺境内を散策を兼ねながら氏神様はじめ縁の社、祠にお参り、今年1年の感謝をいたしました。

自宅に、愛車に、氏神様に・・・そして縁の箇所にお餅をお供えする。

 

積雪はご覧のとおりで、ほぼゼロというところ。

日陰とかは最深5センチ程度、風も冷たく氷点下の世界ではありますが、穏やかな大晦日となっております。

 

全国高校サッカー選手権、岩手県代表の遠野高校初戦をテレビで応援するも、前半からリードを許し、試合の流れからもう無理か?応援する側が諦めてはいけないですがいたたまれず境内散策に出かけたが正直の話です。謝

 

 

 

ひととおりの1周コース

 

ここ数日でけっこうな数の参拝者が訪れている様子

といっても10名程度かとは思いますがね。

 

締めは苦しいときの福泉寺、ブログエントリーに困ったら福泉寺ということでラストはやはり福泉寺となりました。

一眼デジをぶら下げての2018年最後の撮り納めとなりました。

2018年、皆さまにはたいへんお世話になりました。

良いお年をお迎え下さい。

 

大晦日のお供スコッチの炭酸割

炭臭いけど、でも美味い・・・笑

 

2018年、ありがとうございました。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘年会もラスト

2018-12-30 13:32:51 | その他

2018年も年の瀬となり、北国遠野も一気に冷え込んで、本格的な冬の到来となっております。

遠野駅前のイルミネーション

青系なので、さらに冷えた感覚がしますね。

 

さて、忘年会後半戦も29日晩での遠野ブロガー(遠野ぶれんど、写真愛好者)の宴でラストとなりました。

ラスト2、職場の部署及び職務上関係の深い他の部署合同の忘年会に参加。

12/27

 

そして・・・ラストは会場のある街場へはバスで移動

 

画像には写ってませんが、珍しく乗客が6名(小生含めて)。

 

この日、寒いのと若干の積雪があったのでウォーキングは見合わせておりましたが、途中でバスから降りて徒歩で街へ向かおうか?悩んでおりました。

が・・・ポケットに入れたはずの老眼鏡が無いっ・・・(;^ω^)

いろいろ探してみましたが、やはり無いということで、此処で決断・・・笑

健康福祉の里のバス停下車して歩くことに・・・。

途中の100円ショップに立ち寄って老眼を買うことを思いついたもので・・・

(;^ω^)

おかげさまで眼鏡は買うことができて一安心でしたが、氷点下の世界を30分ほど歩いたので、寒くてキツかったです。

 

 

とぴあで仙台から参加の24地割さんを発見し、少し早かったですが2人で今夜の宴のお店へ・・・

まずは先に練習して・・・笑

 

三々五々参加者が顔を揃えて・・・

最終的には8名、5~6名かと危惧してましたが、関東に仙台からも今年も参加いただき、今年1年の締めを楽しく過ごすことができました。

スタっと3本空になりました

(;´∀`)

会津、秋田、宮城の銘酒

少し効きましたが旨かった。

 

往時の頃の10数名という顔ぶれは、今は昔的なことではありますが、それでもこの集まりも10年以上継続していること、これも素晴らしいとあらためて思っております。

2次会でいつもの青春の歌っこ大会、さらに3次会では・・・

(;^ω^)

久々のカツ丼

こちらもやはり美味かったです。

だから止めれませんとなりそうですが、健康診断ではAランクになりましたので、これ1回で、またしばらくは締めのカツ丼は封印したいと思います。

 

ところでブログ記事での総集編をお届けしてますが、写真が多過ぎて、まとめれないということで、総集編の完結版エントリーは見送りたいと思います。

今年一番と思われる撮った写真1枚を掲載して、2018年まとめとしたいと思います。

 

遠野まつりでの「駒木鹿子踊」

これで決まりです・・・(;^ω^)

 

 

 

 ※お正月恒例の同級生(遠野高校)新年会は1月2日(水)午後3時頃から「いちい」       市役所本庁舎西隣で行います。また2次会は午後6時頃から「寿々」となります。

なお「いちい」看板が出ていなくても鍵は開いてますので、勝手に入って来てください・・・笑

 それではお待ちしております。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018総集編 参 流鏑馬編

2018-12-24 17:10:42 | 遠野

 馬産地遠野を代表する催し物のひとつ流鏑馬

遠野郷八幡宮での流鏑馬神事が第一に脳裏に浮かびますが、5月5日子供の日に開催される「こども流鏑馬」に併せて競技流鏑馬のデモンストレーションが八幡宮馬場で行われました。

ピントが甘いですが今年撮った流し撮りでは、一番のお気に入り写真です。

(;^ω^)

 

以前にアップした写真以外を掲載いたします。

 

 

 

これもまた自己満足ではありますが、スピード感と迫力を感じたりして・・・

こちらは特に気合が入って狙ったのですがピンボケとなってしまった・・・。

(;´∀`)

 

 

夏に開催の競技流鏑馬遠野大会から

遠野市宮守町柏木平特設会場

 

 

そして遠野まつりでの流鏑馬神事

遠野南部流鏑馬神事

流鏑馬保存会から記録係をお願いされたのですが、オフィシャルといえども立入禁止区域への制限がかかり、思い描いた写真が撮れず仕舞い。

まっ、本儀での流し撮り含み流鏑馬自体での写真は、ほぼ全滅で言い訳はできません・・・(-_-;)

でも関係者に準備から色々と付いて回って記録的な写真の数々は撮れたので、一応役目は果たせたかな?と思っております。

 

上手く撮れたのは例年もそうですが・・・

介添奉行の走りのみ・・・。

断然、射手奉行よりはスピードがあり撮るのは難しいと思うに、何故かこちらの方は、良く撮れている写真が多いです・・・笑

 

流鏑馬撮りを極める・・・ここ10年の目標でもありますが、それなりのカメラを揃えても内容はまだまだ・・・(;^ω^)

日々修行というところですね。

 

ところで・・・

クリスマスということで家でもケーキを準備

昨年から手作りは止めて市販品となっておりますが、飼猫ネネも味見はしたいが、一応興味ない素振り・・・。

 

入れ替わりに居候猫のトラ吉が陣取る

この後、手が出たとか出ないとか?

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018総集編 弐 市外遠征編 おまけ五右衛門

2018-12-23 16:59:15 | 遠野市外の事等・・・

一時休止?閉店?

いずれ名店の味を惜しむ声が多数あったことは確かなことですが、ここにその味を継承したとのことで、遅ればせながら小生も訪ねて参りました。

遠野市民のソウルフードのひとつ、五右衛門ラーメン此処に復活

う~ん・・・確かに近い、これなら多くの喜楽ファンも納得というところかも?

 

ということで寒さも少し一段落という連休ですが、ご覧のように復活した五右衛門をいただきながら、本エントリーはどうしようと思案しておりました。

考え付いたのは、皆さんに余暇や趣味も楽しんでいいご身分ですな・・・とヒンシュクを買いそうなことでもありますが、今年、市外に出かけた話題を総集編の弐としたいと思います。

 

2月

春を呼び覚ます「南部地方のえんぶり」

南部町剣吉(旧名川町)

3年ぶりに観て来ましたが、地域のえんぶり組が一同に会し、見応え、撮り応えがありました。

2月初旬ではありましたが、間もなく春も訪れるだろうという雰囲気も感じられた良い日でした。

 

盛岡城跡公園

盛岡城跡に灯る雪灯篭

昼に南部町のえんぶり、夕方に盛岡へ戻り雪灯りを愉しみました。

岩手と青森を一度に愉しみましたが、どちらも旧南部藩、盛岡南部領となりますね。

 

4月 その南部氏関連も深く関わる旧知の友との再会

東京都在のI氏、八戸市在のI氏との12年ぶりの乾杯

2003年、歴史や城館跡関連サイトで知り合い、旧南部領(岩手・青森)をメインに実際にお会いして史跡巡り等も行っておりました。

諸般の事情等でお会いする機会は減ってはおりましたが、それでもメール等では継続してのお付き合い、ようやく盛岡で3人揃って乾杯することが出来ました。

 

6月末

仲間内で言う「としょり切符」を使っての乗り鉄の旅に出かける。

東北新幹線、中央本線、篠ノ井線、長野・北陸新幹線、東北新幹線と6本の特急列車を使っての旅でしたが、メイン的に訪ねた地は・・・

国宝 松本城

 

新宿発の中央本線 特急あずさ号

青春期流行った歌、狩人の「あずさ2号」のフレーズが頭の中をグルグル駆け巡ってましたが、当時のあずさ号とも車体が違って・・・というか進化して時代の流れを感じたりもしましたが、生憎の小雨模様も素晴らしい松本城の天守を観て感動しておりました。

しぱらく遠出の際は天守のある城を訪ねてみようと思いついた瞬間でもありました。

 

9月末

体調を崩して休業していた同級生店主が復帰したということで・・・

遠野から3人、盛岡から2人の同級生で様子伺いとなりました。

全く違和感なく元気に仕事をしており安堵しました。

同級生の奥様も安堵の表情、近いうちに盛岡でプチ同窓会でもしなければと思ったしだいです。

 

10月末

長年の夢でもあり、撮ってみたいと願望していた裏磐梯五色沼の紅葉風景

紅葉のタイミングは、なんとか間に合った雰囲気でしたが、どうも写りというかイメージよりは落ちたというところ・・・少々落ち込み気味

 

その足で会津若松へ移動して

こちらも念願の場所でもありましたが・・・

ライトアップもあるということで、こちらも愉しむことにしました。

里の方は紅葉はもう少し先という感じではありましたね。

 

11月

これはおまけ・・・(;^ω^)

釜石の同業者との交流会

もう40年以上継続の交流会、開催地は交互ということですが、今回は釜石の幹事

三陸鉄道南リアス線、釜石~盛(大船渡)の往復

列車を貸し切っての宴会列車(レトロ列車)

 

小生を含む遠野組は釜石線を利用しての移動、まさしく鉄路の旅となりましたが、不覚にも銘酒「濱千鳥」の旨さに撃沈、盛駅からの復路、遠野へ戻る釜石線の光景は全く記憶無し・・・大汗

僅かにある記憶は夕焼けの空、寒かった暗い室内(自宅)、風呂の中で寝ていた・・・。

何で自宅に帰って来たのかはおろか盛駅からの記憶が皆無、恥ずかしいやら恐ろしい・・・大反省となりました。・・・謝

 

そんなことも懲りずですが・・・

ここ2年継続している家族忘年会

カニ、ステーキバイキングブラン

今年も娘2名ととらねこ夫妻ということで、和やかな日を過ごしました。

 

県外が3度、単独行に家族同伴・・・?

こうしてアップしているうちに実は青森は弘前方面にも出かけていたこと思い出しました。

岩木山山麓、さらには田舎館村の田んぼアート

(;^ω^)

結構出かけていますね・・・(-_-;)

 

ラストは忘年会でも盛岡

翌日は胃痛で苦しみましたが肉は物凄く美味かったです。

 

 

五右衛門セット

昨年末からか?

喜楽はお店を閉じており、このまま名店が閉店か?

春になっても夏になっても再開の兆候はなくて、これまた遠野の何かがひとつ幕を閉じるという危惧されましたが、こうして味を受けづく店が出来て安堵しております。

昭和の40年代から50年代、60年代、平成の最初の頃・・・喜楽は今のとぴあにあった遠野病院裏にありました。

無論、名物は五右衛門、小生は遠野中華のもう一方の雄、北京亭にも随分と通いましたが、北京亭の五右衛門もまた忘れられない味のひとつでもあります。

喜楽の方が郊外移転して味を守ったこともあり五右衛門は喜楽というイメージも強いのも確かですね。

ただ小生は喜楽といえば焼きそばが大好きで、自身でラー油やソースで味を調える、あのビーフン似の面が独特で、その印象が大という年代です。

なので五右衛門も例の麺での味が一番ではありますね。

市内の製麺店が廃業したのもあり例の麺での内容ではありませんが、それでも麺は違えど感覚はまさしく元祖の味、頑張って伝えていただきたいです。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘年会の宴と信じられないこと

2018-12-21 18:58:11 | その他

 

忘年会後半戦第2弾は盛岡での宴

早々と2次会では皆と別れて一人カラオケを敢行する

(;^ω^)

最近18番化している曲をまずはチョイス

 

 

その前に・・・

先週末は職種関係で高校時代の同級生達と久々の乾杯

この日は5名、本来は6名ですが1名は別件用務で同席叶わずでしたが、同級生ではありますが、いつもと違う感覚、先生と呼ばれる分野に躍進した同級生を囲んで充実した時を過ごすことができました。

 

1日置いて・・・(-_-;)

後半戦第1弾

同級生の忘年会

盆、お正月と毎年集まってグラスを傾けていますが、正月には新年会を兼ねた同級会も予定しているそうですが、いつもの顔触れ11名が集いました。

平日開催でしたので早目の解散ながらもカラオケで大いに盛り上がりましたとさ・・・笑

 

そして2弾は・・・

盛岡での仕事関係での宴

移動は・・・

乗り鉄で・・・

新花巻~盛岡・・・と1分100円換算の旅・・・(;^ω^)

車内は1名のみ

ほとんど仙台で降車、後に各駅停車で徐々に降りて終点盛岡ではご覧のとおりかな、いつもではないと思いますが、平日ですのでこんなもんかもしれませんね。

 

盛岡ではまずは・・・

久々の日帰り温泉

小一時間で駅前に戻り、いつもの立ち飲み屋さんへ

 

 

軽く2杯いただいて、ホテルにチェックイン

少し部屋で休んでいよいよ忘年会のはじまり

 

焼肉店での忘年会となりました。

コース料理で大満足

締めにミニ冷麺で満足気味

 

2次会は巻頭でお知らせのとおり一人カラオケ

此処で練習して3次会で皆と合流も考えましたが、1時間で切り上げ

今度こそ最後の締めに・・・

名物 盛岡冷麺をいただく

 

翌日夕方から胃痛が激しく夜もなかなか眠れず・・・

辛いキムチの食べ過ぎか?飲むほうも22時には止めてホテルに帰ったし、二日酔というほどでもなかった。

とにかく夕方からさらに翌日の昼過ぎまで胃が痛くて病みました。

参った~・・・

今はだいぶ快復してきました。

健康を害するというか調子が悪くなったお話しとなりましたが、1ヶ月ほど前に受けた健康診断の結果がきた。

なんということでしょう・・・(;^ω^)

ここ10数年、C判定が9割以上、良くてもB判定が1回か2回、医療機関での再検査や精密検査も数知れず、定期の通院もしてますが・・・

信じられません・・・笑

人生初のA判定

(@_@。

Aでも一番ではありませんが、それでもBが2箇所のみでの総合A判定

小生の歳、いつもの内容からは信じられない結果でたいへん驚いております。

10月初めからのダイエット(ウォーキング併用)の成果もバッチリだったようです。

今は忘年会、直ぐに新年会シーズンとなりますが意識しながら宴を楽しみ健康管理も続けて参りたいと思います。

腹痛で苦しみましたが懲りずに、まだまだ飲んで食べるつもりですがね

(;^ω^)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総集編 壱 SL銀河

2018-12-16 16:46:50 | その他

 2018師走も早くも中盤、先週にはまとまった積雪もあり、今季初の雪掻きの朝を迎えたり、かなり冷えて真冬並みの気温となり、ここにきて冬将軍本隊がいよいよやって来た・・・そんな遠野となっております。

今回は、2018年総集編第1弾としまして、まずはSL銀河編をエントリーいたします。

2018年SL銀河は4月21日運行開始、早目に推移していた遠野地方の桜もタイミング良く咲いてはおりましたが、残念ながら納得の桜とのコラボ写真は皆無、なので総集編ではご紹介できません。

一応、4/21エントリーで今季初のSL銀河撮りということでアップしておりますが、当初の意気込みとは違う内容で少々ガックシという状態でした。

 

季節ものとのコラボは毎年の課題、なかなかうまくいきませんが、その際は良煙を期待しての切り替えでなんとか自分の気持ちを納得させております。

宮守~柏木平

 

松倉~洞泉

 

洞泉~陸中大橋

 

今季も往路での上細町細越の佐野、桑畑での撮り鉄が圧倒的に多く、中でも向日葵の季節は約1ヶ月毎週出没という感じではありました。

 

 

平倉~足ヶ瀬

この場所は良煙が高確率で期待できるスポット、さらにご覧のように向日葵、少し前の季節ですと菜の花似のキガラシ、向日葵の次は今年は多くは期待できませんでしたが秋桜と多くの撮り鉄氏を魅了する場所でもあります。

 

さらに6月でしたが

恒例の・・・

荒谷前~岩手二日町

恒例の馬とのコラボ

位置取りとレンズ選択に失敗し出来はイマイチ・・・

毎年、反省ばかりで進歩もありませんが、2019は挽回できるようにしたいですね。

 

6月初め

遠野~青笹

ここも例年は失敗写真が多かったですが、2018はそれなりに撮れて一応満足、あくまでも自己満足ですが、2週にわたってなんとか楽しめるスポットですが、短い期間に収めることができて良かったと思ってます。

 

8月

柏木平~鱒沢

行きたいと思いつつも足が向かなかったスポット

今年は変化を求めて仲間入りさせていただくも、広角の中に小生の姿が入っているとか随分と注意され、意気消沈した思い出が・・・。

端の端っこに陣取ってもダメと言われる始末、撮り終わってその場を離れる頃は腹が立って仕方なかった、顔見知りの撮り鉄氏にも愛想よく挨拶もできないくらい、午後に移動したひまわり畑でも後方から怒号を浴びせられ、撮り鉄でのマナーとは・・・随分と考えさせられましたが、小生のようにSL銀河撮りはブログでのネタのひとつに過ぎないので、あまり深く考えないようにしよう、他に迷惑かけないように撮ろうということ、そして無理はしないということにしました。

陸中大橋~上有住  

 

それでも来季はもっとすばらしい写真を撮りたいし、残したいと思ってはおりますが、とにかく今までの反省点もよく吟味して臨みたいと思ってます。

ちなみに機材の変化は無し、軽い大型三脚導入も考えてましたが、経済的に難しい状況なので2018と同様のラインナップで愉しむ予定です。

 

10センチ程の積雪があり、初の雪かき作業を実施、根雪とまではいかないと思いますが、季節もいよいよ本格的な冬到来となっております。

忘年会含みの飲み会、宴会の前半戦が一区切り

さらに後半戦に突入で後4回ほど忘年会が予定されております。

遠野産ホップ使用のビール、これからが本領発揮で一気に消費に走る遠野でございます。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラストは、さらなる始まり也

2018-12-09 18:54:38 | その他

 卒業(ラスト)の日

 

その前に・・・

10月並の気温となったと思えば、真冬日となった一日と、ここ1週間は気候的に激しい変動となりました。

土日と僅かではありましたが積雪の朝を迎えましたが、気温は低めで、いよいよ師走、冬らしい気候となってきた遠野でもあります。

うっすらと雪化粧

 

冬枯れの境内、色を探せば晴れた空の青と南天の赤くらいか?

 

季節は冬、赤色も失われ白一色の世界も間もなく・・・。

桜の季節まで後4ヶ月、今から待ち遠しいですね・・・(;^ω^)

 

主題に戻って・・・

姪2号が参加する遠野一輪車クラブ、第18回演技発表会へ行って来ました。

「一輪車の風」

まだまだ数える程しか遠野一輪車クラブが出場する競技大会や演技発表会には顔を出していませんが、今回の発表会は意義深いといいますか、ラストとの位置づけとなります。

その姪2号も来春に高校を卒業、同時に一輪車クラブを卒業となります。

正式には遠野一輪車クラブスポーツ少年団との名称なので、高校を卒業しますと少年少女という位置づけではなくなりますからね、あくまでも少年団という括りでの活動でもありますから、これはこれで仕方なしとなります。

全国準優勝のサルトの演技

 

さらに・・・

韓国で開催された世界大会、銀メダルの演技

 

姪2号

4歳から一輪車を始め、小学生の頃から県内はおろか全国大会でも上位入賞を果たす実力者に成長。

ほとんど休みなしの練習に取り組んでいた記憶しかないですし、他に神楽や学校でのクラブ活動も一生懸命で、いつ休んでいるのか?と心配するほど・・・。

努力の成果は全国大会はおろか世界大会への出場、そして銀メダル獲得からも読み取れ、小生のように適当な生き方をしてきたオヤジからすれば、素晴らしい、うらやましい、こんな歳のオヤジでも尊敬にします・・・と思えるほどの活躍ぶりでした。

ペアの演技

 

クラブでのラストを飾る演技

 

遠野では卒業、ラストとはなりますが、次のステップで、新たな道で遠野一輪車クラブでの経験を活かして、さらなるステップでの活躍を期待しております。

頑張ってください。

お疲れ様でした。

 

こちらは今季初

白鳥

 

 

トレッキングシューズを新調

防水性能を求めてS社をチョイス

S社といえばスキー靴を思い出す年代です。

山歩きはほとんどしませんが、近場のウォーキング、タウン用としてもいい感じと判断しました。

今回は赤、黄色系ではなく青色となりましたが赤に丁度良いサイズが無くて・・・まっ、青もまずまずな色合いで良しとしました。

(;^ω^)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師走に突入

2018-12-02 19:00:08 | その他

 今年も早いもので師走、12月となりました。

既に降雪、少ないですが積雪もあった遠野地方ですが、例年よりは雪も遅れがちとなっております。

早池峰山はご覧のとおり雪をまとっておりますが、前薬師や六角牛、石上の山々は白くはなっても冠雪は視認できない、もちろん里も日陰には若干雪が残されていますが、積雪ゼロという師走の前半戦となっております。

そんな時節柄、2週連続の・・・

ご祝儀の宴に出席

結婚披露宴の前夜に忘年会、或は翌日に忘年会・・・

(;^ω^)

 

実は、10月に入ってからダイエットに挑戦しておりました。

7月頃から飲み会続き、おまけに晩酌でも酒の肴を食べ過ぎるということがけっこう多くて、お盆、遠野まつり・・・と過ぎた辺りに体重は人生で一番、マックスとなり、お腹周りがさらに貫禄がついたと判るほど、丁度よかったワイシャツがピチピチになり、そこでようやく何か手立てをとらなければ・・・(-_-;)

そう思い、検診がある11月中旬までの1ヶ月半で春の頃の体重まで戻すこと、4㎏減らすことを目標としまして、土日のウォーキングも併せて減量は炭水化物をできるだけ摂らないダイエット、平日の朝と昼はキャベツかコンニャク、夜は晩酌のつまみのみ、土日の昼にご飯か麺類のどちらか、という具合で1週間で3㎏減りましたが、その後の1ヶ月近くは変化なし、ようやく最終週に1㎏減って目標値をクリアというところでした。

しかし、先月下旬からの忘年会や披露宴で食べ過ぎて2㎏リバウンド、僅か20日天下となりそうな雰囲気、まだまだ忘年会も継続なのでこれはいけないと危惧してますが、平日の食事に気を使って体重維持、或は1㎏だけでも戻したい、新たに誓う自分が一応そこに居ります・・・(;^_^A

 

自衛隊ヘリの飛行訓練があるということで、久々に(3週間ぶり)に一眼デジで撮影。

 

 

 

 

この日・・・

菩提寺の消防訓練があり、ご住職家族、お寺さんで環境整備等で働く方々、檀家の代表者で訓練を実施しました。

定期での消防訓練が義務付けられておりますが、今回は消火訓練メイン

福泉寺はまだ閉山してませんが、従業員の方々は12月から来春まで休みとなり、今回の訓練が今年度最終の就業日の位置づけ、訓練終了後は忘年会との意味合いで1年の労を互いに労いました。

ということで、忘年会、結婚披露宴、打ち上げ会と3連荘の宴となり、ダイエット再開は月曜日からとなります・・・(;^_^A

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする