「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

春まだ浅き我が家周り

2017-03-25 16:47:06 | 遠野

 春の選抜高校野球もはじまり3月も下旬、さらに年度末と何かと忙しない時季というところです。

 

春らしい穏やかな日があったと思えば、横殴りの雪模様の日も・・・

また朝晩は氷点下となり、まだまだ春がすぐそこという実感がわかないのもそのとおりですが、それでも周りに眼を向ければ、春はまだ浅いですが春の息吹が感じられます。

 

水は冷たいものの心持ち柔らかさを感じたりします。

 

先週は見つけられなかったバッケ

 

 

 

酒の肴に摘んで天ぷらにでも・・・と一瞬思うも、そこまでして食べたいとも思わないし・・・(;^_^A

観て春を感じることにします。

 

間もなく境内の大清掃も始まりそうです。

 

話変わって・・・

同級生の集まりで遠野ラーメン界で静かなブームとなっているという近所の食堂

辛味噌ラーメンが人気らしい

確かに以前からいい味出してましたし店主さんも一押しでしたからね。

 

我が家のクロッカスもようやく咲き始めたいうことで気持ち的に春の到来という感じですし、日帰りで関東方面へ・・・(^^;)

こちらも春のような話題でもありますが、緊張の場面ながらなんとか頑張って参りたいと思います。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザゼンソウの里に今年も行って来ました

2017-03-22 18:44:12 | 遠野市外の事等・・・

 三寒四温

暑さ寒さも彼岸まで・・・

そんな季節でもありますが、名残雪の朝

5センチ程度の積雪、前夜は35年会の集まりに飛び入り参加、帰りが少し遅くなってしまいましたが、帰宅する頃に盛んと大粒の雪が降ってました。

でもこの程度で済んだこと、当然のことながら午前中には、ほとんど融けてしまったこと、まさしく名残雪ですね。

 

さて・・・

ここ数年、毎年訪ねている北上市藤根のザゼン草の里

当初は4月に入ってから訪ねてましたが、3月下旬の方がよさそうという思いもあって、ここ最近は3月中に訪れてます。

全体的に6割程度かな

 

なんか見頃のものは背を遊歩道側に向けているようで、なかなか良い感じのが撮れない・・・というか見えない・・・(;^_^A

 

それでもなんとかいい感じのものを探しながら撮ってみました。

 

 

 

某テレビ局のクルーも来てましたので、そのうちに紹介されるものと思います。

 

2輪というか2株?

菩提寺境内でも観られますので、こちらは良い時に撮ってご紹介したいと思います。

いつものは水芭蕉の盛期の頃となります。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春彼岸は晴天なり

2017-03-20 15:38:19 | 遠野

 春彼岸

本格的な春はすぐそこ・・・

そんな感覚になる良いお天気となりました。

大地からほとんど雪も消え

田んぼや畑では野良仕事をする人達も増えてきております。

天ヶ森

 

早池峰アップ

 

六角牛

 

膝もだいぶ良くなり歩行も問題なくなったので、菩提寺境内を少しだけ散策

 

 

日影にはまだ雪が残ってますが、こちらも1週間もすれば無くなりそうです。

 

もう少しだけ福泉寺は閉山継続ですが、今月末には境内の掃除もはじまり4月初めには開山となりそうです。

 

彼岸ということでお墓参りの方々が三々五々訪れておりました。

 

近所では・・・

早春の花々

 

3月初めから頑張っている福寿草

 

我家的にはクロッカスが咲けば、いよいよという思いがしますが、いずれ桜開花まで後1ヶ月かな?

 

その前に桜開花間もない首都圏へ今月末に出かけて参ります。

桜見物どころではなく緊張の一時となりそうですが、なんとか頑張ってきたいと思います・・・(;^_^A

 

以前の画像

釜石K食堂のAセット

うんめがったっすっ

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喉もと過ぎれば・・・(;^_^A

2017-03-18 20:47:48 | 遠野

 災害は忘れたころにやって来る・・・

 

まさにそんな思いが募ることでもありますし・・・

さらに・・・

タイトル通り・・・

 

喉元過ぎれば熱さ忘れる

 

数日前から左ひざが痛くて・・・(;^_^A

違和感を感じた翌日の夜からは疼痛でなかなか寝付けず・・・

さらに翌日からは歩行も難儀する始末・・・。

 

以前に病んだ痛風での痛み止めがあったので久々に服用すると痛みが軽減されるも、完治というまでもなくて、これは痛風ではなくて膝そのものに何かあるのでは・・・と考えているとそのうちに赤く腫れてきたので、お恥ずかしながら痛風を第一に疑い、いつもの医院へ・・・

 

膝でも痛風の症状はあるらしい・・・(;^_^A

痛み止めと尿酸値を下げる薬をいただき、さらに検診でC判定を受けた高血圧でしたが、医療機関や改めて測定すると高めに数値がでますが、2度計測して考えられない数値を叩き出したので、こちらも薬をいただくことに・・・

いままで血圧でひっかかったことはなかったけど、食生活やら何か生活習慣病的なまずいことがあってのことと理解して受け入れることに・・・。

 

はあ~・・・あっ

歳のせいにはしたくないけど、気をつけないとね・・・

(^^;)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春を呼ぶ (白鳥と春祈祷)

2017-03-12 17:02:49 | 福泉寺・伝承等

 春の訪れと交代するかように白鳥達の北帰行も、いよいよ本格的になり始めているようです。

 

この日、午後に我家関連の伝承行事といいますか宗教行事が控えていることから、午前中勝負で綾織方面に出没しておりました。

 

釜石線と国道396号線との間付近の田園地帯に100羽程度の白鳥の一団を発見。

近くに行く着く前に20羽程の一群が南方面に飛び立ったので、第2陣もあるかも?と考え、少し先回りして待ち構えることに・・・。

第2陣、こちらも20羽程度離陸

 

今季初?

ようやく白鳥の飛翔姿を撮ることが出来た感じです。

 

一部は、綾織山口地区の南端の田んぼに移動、こちらは50羽程の一団となっておりました。

この部分から逆に移動する小グループも数組

 

遠野に春を告げる白鳥の北帰行・・・本格的な春も間もなくという感覚でもあります。

 

この日の夕方

我家の今時季の恒例行事、春祈祷を執り行いました。

黒森神楽の巡行が八幡様で行われるとのことでもありましたが、今回もパスして我家のイベントを優先としました。

 

春祈祷、本来は、もう少し早い時季、2月中に行えれば良いのですが諸般の事情で3月に入ってから・・・それも中旬以降というのが最近の常となっております。

菩提寺のご住職さまにより・・・

 

仏式ながら読経は神棚にて・・・

神仏習合・・・色濃く残っているという印象です。

春祈祷の後は、仏壇にて読経

この後、直会(なおらい)となり、ささやかですが会食という具合です。

 

我家関連では夏の愛宕大権現の宵宮、そして春祈祷が伝承されているイベントとなりますが、30年前までは地域でもけっこう行われていた「ごし」と云われる行事がありました。

10月下旬から11月中に行われ真宗で「おとりごし(報恩講)」と云われるもので曹洞宗では「ごし」と呼ばれ、我家では福泉寺の檀家になる以前は曹洞宗寺院の檀家でもあった名残とも考察されております。

地域の親戚宅で数軒にて互いにご馳走を振る舞い合う内容でもあります。

農家の忘年会という意味合いと秋の恵みに感謝するという内容でもあります。

我家廻りでは20年前まで行っておりましたが父親が鬼籍の人となってから絶えてしまった行事となっております。

今は春祈祷、愛宕大権現宵宮の年2度の行事ですが、こちらも絶えてしまうかも?そんな思いにかられてはいますが、なんとか自分の代だけでも続けていけたら、そんな思いです。

 

この日は・・・

3.11 7回忌

こちらも併せて手を合せました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早春2017

2017-03-05 14:44:34 | 遠野

 朝から青空、風は冷たいものの雰囲気は春・・・

早春の遠野松崎を小さな春探しをしてみました。

霊峰 早池峰山(一番奥)

松崎下駒木前野から

 

松崎橋袂

 

春仕様?・・・笑

 

堤防にバッケ発見

 

 

松崎橋~宮代橋の間

 

地元、駒木に戻ってくると・・・

 

田んぼに10羽程度の白鳥の群れと遭遇

 

残念ながら飛翔の姿は撮れず・・・

先週は50羽近い大群がおりましたが、徐々にこなれているというか、北帰行が進んでいるのかな?

いずれ今月中には、ほとんど白鳥は居なくなるでしょう・・・。

 

福寿草

 

我家の近所のお宅に咲いている福寿草

 

例年、3月中旬に確認してますが今年は少し早めに咲いた雰囲気。

バッケ(ふきのとう)や福寿草を観ると春近しという気分が高揚してきます。

小中学生の頃の卒業式では決まって校長先生とか来賓の方が福寿草も咲き・・・

という内容の挨拶をしていたことを思い出します。

当時は小中学校の卒業式は3月17日~20日の間だったような記憶があり福寿草もその頃に咲くというイメージがありましたが、近年は1週間以上は早く咲く、そんな感じがしますね。

陽射しもあったので気の早い蜂が出てきてますね。

 

陽気に誘われて散歩の方々も増えてきているような・・・

 

 

久々に福泉寺を少しだけ散策

境内も春の雰囲気がしてきておりますが・・・

所々に雪が残っております。

 

間もなく春がやって来るという雰囲気が漂ってますが、まだまだ油断は禁物かな?

例年はもう一度くらいドカ雪が降りますからね・・・(;^_^A

でも小さな春、少しだけウキウキする瞬間でもありました。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弥生3月、氷筍再び

2017-03-04 15:55:34 | 遠野

 早いもので今年も弥生3月突入。

拙ブログは週一ブログと化しているので、既に3月も雛祭りも過ぎて4日の更新という具合で少しばかり心許ないという感じでもあります。

週末、これではいけないと北帰行前の白鳥撮りでもと思い立ち車を走らせるも、なかなか白鳥に出会えず、ならば撮り鉄に変更して在来線でもと思い上郷方面に移動するも、釜石行の快速列車に並走する有様で撮れず仕舞い、なので年に2度、シーズン2度は撮っている氷筍の状態を観察することに・・・。

 

前回来た時は氷柱は観られなかったが今回は氷柱を確認。

雰囲気からして2月中旬以降は、もっと氷柱があった感じですね。

 

 

鳥撮り、撮り鉄目的でしたのでゴム長ではなくスニーカーでやってきた・・・(;^_^A

3月ということでだいぶ雪も融けてきております。

トレースもしっかりとあって踏み固められて、かなりの数の方々が訪れていたことが伺われます。

 

 

前回、ガマ親分と再会しておりましたが、光の加減等でモノになってなくて、今回、再掲載というところです。

相変わらず、見られているという感覚で気分はあまりよいものではない。

 

気を取り直して・・・

3~4本前回確認してますが、1本のみ・・・しかもだいぶ細くなってますね。

 

石壁棚の氷筍群は・・・

ほとんど融けて数が激減

時季が時季だけに仕方ないことでもありますからね。

 

別場所に移動して・・・

こちらは見応えもあり、成長具合も良好という感じ・・・!

半ば諦めておりましたが、いい感じのモノを観れて今年も満足というところです。

 

3月、山女、岩魚・・・と、渓流釣りも解禁、少しずつですが春の姿も確認できてきております。

 

いつの間にか高校の卒業式も終わり、流れる年月、季節の早さが身にしみておりますが、なんとか流されないようにしたいと思っております。

3月は色々と公私ともに緊張の場面もあって、何かとたいへんでもありますが、春4月、さらには一気に草花が咲き誇る北国の春を楽しみに乗り越えたいと思います。

でも・・・

まだ3月が始まったばかり・・・

一度くらいはドカッ・・・と大雪があったりして・・・

(-_-;)

 

 

そんな時は・・・

温泉とか湯っこでまったり・・・

昨年4月に続いて地元日帰り入浴施設のポイントカードが満杯になって景品をゲット・・・。

日帰り入浴券6枚綴り

11ヶ月で50回通ったことになりますね・・・(^^;)

けっこう行ったんだあ・・・と納得。

でも嬉しい・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする