2019年12月15日(日)
大岩岳の東にある古宝山(ふるぼうさん、459m)に登る。住宅地の中を通らずに南の道から登ろうと考えたが、山の南を西から東に延びる道は広くてはっきりしていたが、そこからの分岐がよくわからず先に進む。山頂の真南に表示されている道を登ろうと思ったが取り付きもよくわからない。とりあえず北の山頂方向を目指して登るが道はまったく分からない。YAMAPで歩いているところを何度も確認しながら高みを目指して適当に登る。この道は失敗だった。
始めに歩いた道は広い道だった
途中には関電巡視路やNHKのプレートがあった
古宝山山頂
三角点はたぶん三等
山頂にあった山名プレート
山頂は結構広く三角点のほか小さな社があった。430MHZ・FMで姫路市移動のJI3WBP局と交信した。下山は山頂から西に進む道を下る。この道は迷うことのない登山道だった。途中に社のある八王子山があり、その先は古い石垣も残る参道だった。最後は池の近くでやや藪っぽい道となった。
下山ははっきりした道を下る
八王子山(350m)
八王子山から古宝山
下山路にもNHKのプレートがあった