2020年10月25日(日)
今回の移動の最後に兵庫県新温泉町の草太山と愛宕山に登る。
草太山(516m)
山頂に携帯やテレビの中継局があり車で上がることが出来る。7Mhzで茨城県土浦市から出ていた8J3ITAMI局他と交信し遅めの昼食とした。

路肩に車を止める、奥の高いところが山頂

アンテナの裏に三角点

道路の終点にはNHK

山頂辺りから上山高原方向

反対側は湯村温泉街
愛宕山(585m)
草太山の南にあり麓は兵庫県立但馬牧場公園となっている。愛宕山は冬場はスキー場になりリフトが設置されているが、グリーンシーズンも観光客を山頂下まで運んでいる。この日もリフトは営業していたので、安直に往復リフトを利用して登頂した。リフトを降りて花畑の中を少し登ると東屋のある山頂に着いた。430mhzでCQを出し鳥取を車で移動中のJO4AMS局と交信することが出来た。

駐車場は何カ所もある

広い芝生で家族連れがおもいおもいに遊んでいる


公園内案内図

リフトに乗る

リフトを降りて山頂へ少し歩く

東屋には展望の説明もある

東屋横の三角点

山頂からの眺望


下りもリフトで、右端が草太山
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます