赤谷山
2024-11-08 | 日記
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/7f/5553d3183a52ae0f6e774bef8220c926.jpg)
2024年11月4日(日)
宍粟市移動の二日目は鳥取県境の赤谷山(1217m)に登る。この山も宍粟50名山のひとつで山ランとSOTA対象の山として選んだ。登山口は県境の戸倉峠。国道29号の新戸倉トンネル手前から旧道へ入り、封鎖されている手前に車をおいて林道を上がる。登山口から少し入ると県境尾根に乗りあとは尾根筋を登っていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/aa/bd5ac8aa246cd174165855cb2a18fb7e.jpg)
林道を峠目指して歩く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/27/256e77e5d8a3ce1d51e71bc0bf00787d.jpg)
林道歩きも気持ちがいい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/42/a3a0c9529996c71f0affe8c6170335e2.jpg)
戸倉峠手前の登山口
事前の情報では山頂手前で笹薮があるらしいと思っていたが、歩くには全く問題なく山頂まで行くことができた。山頂での無線は7Mhz・CWで16局(うちS2Sは2局)と交信、山ラン新山とSOTAも達成したので来た道を戻った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d9/9c6b0c872a2c278edb9705e4cb33b998.jpg)
要所に標識あり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/32/623640bfdb908382d3524c35b7de3f81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/0a/53b2f49ebf91b029ae79046fe2910860.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/47/d9c08900f1e1434579f66ea75816f881.jpg)
山頂に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/dc/01ae5d7f075aeafa5fc511848fe10a93.jpg)
山頂からの眺望
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b8/6ff3eafab8838c9a4d9e8c731b892c09.jpg)
アンテナを立てて運用開始
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a8/a2617d80b7cbe7aa8a7bfd28bebc2b14.jpg)
下山は紅葉を探しながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/8d/e8a74db2480a8d3061ac228c0342db5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/7f/5553d3183a52ae0f6e774bef8220c926.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/29/dc9e0960e16d36306b1a2fbd0c6852f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/9e/b5dc53d61a7a60f851ab517dafd0b5bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/fe/5cf5830b9098172e6ed0b298092fd0f3.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます