旅するガーデナー

いつも五感を刺激し、喜怒哀楽、幸も不幸も、哲学も瞑想も、言葉にできない多くが存在する庭は私のパワー・スポット!

季節はずれのルピナス

2009年03月02日 10時27分18秒 | 旧庭(~2014March)

今日は何とか晴れました。でも風が冷たく、「春」とは言えません

夫が通うテニススクールで、先日来なぜかルピナスの鉢植えを売っているとのこと。
季節も外れているし、あまり興味も湧かなかったのですが、夫がわざわざ携帯で写真まで撮ってメールしてきたので、きっと、彼が気に入ったのだと思い、買うことにしました。背丈60cmある立派なルピナスです。
リビングに置くとすぐ咲ききってしまいそうなので、長く楽しめるよう、玄関内に飾る事にしました。

白と紫。紫のルピナスはバイカラーになっています。温室で大事に育てられたのでしょうね

 

ルピナスは好きな花で、一度育てた事があります。でも、花が咲き始めるとヒヨドリがやって来て、花をつついて一度で丸坊主にしてしまうので、以来育てていません。
近くの生産者さんも、ハウス内で同じ被害にあっていて、以来作っていません。
北海道ではそんなことはなく、母の庭にも元気に綺麗に咲いていますが、そのような被害は、この辺りだけなのでしょうか

 

人気ブログランキング

日本ブログ村 花ブログ


ご協力ありがとうございます これからも応援クリック宜しくお願いします