旅するガーデナー

いつも五感を刺激し、喜怒哀楽、幸も不幸も、哲学も瞑想も、言葉にできない多くが存在する庭は私のパワー・スポット!

早咲きのチューリップたち

2009年03月29日 09時37分36秒 | 旧庭(~2014March)

今日は晴れていますが、寒いです。風邪も一向にぬけません。

庭ではいよいよ早咲きのチューリップが咲いてきました

昨日、新聞の集金員さんが、玄関脇にあるチューリップのプランターを見て、
「此処は暖かいんだね~、もうチューリップが咲いてるなんて
と、驚かれたので
「これは早く咲く種類なんですよ~
とお話ししたら、
「そんな種類もあるんだね~」
と納得されていました。

黄色い花はイエローピューリシマ。早咲き種のようです。
春の庭に黄色い花が欲しくて植えたのですが、これほど大きな花になるとは思いませんでした。鮮やかな黄色が庭の一角に光を射します。

予定外なことに、同じ時期に原種系チューリップレディジェーンも咲いてきました。同じコンテナに植えたのはチョッと失敗だったかも
レディジェーンは2年目ですが全て今年も咲いてくれそうで、優秀なチューリップです。

そして何といっても、細くしなやかな雰囲気で、花も可愛い


チューリップはウイルスが出るとかで、一般的には花後掘りあげて、一年草扱いにするか、球根を消毒&乾燥させ秋に再び植えるか、しなければならないのですが、原種系は連作も大丈夫だと思いました。

経験から、2年目にチャンと咲いてくれるチューリップは少ないんですけど、今年は嬉しい春になりました


 

これからも応援クリック宜しくお願いします

人気ブログランキングへ   日本ブログ村 花ブログ

ご協力ありがとうございます