旅するガーデナー

いつも五感を刺激し、喜怒哀楽、幸も不幸も、哲学も瞑想も、言葉にできない多くが存在する庭は私のパワー・スポット!

庭にも春が来ていた!

2019年02月18日 09時46分36秒 | 庭作り(2014April~)

今朝も霜がおりるほど冷え込みましたが、陽が高くなるにしたがって、グングン気温が上がってきました。
すっかり春の陽射しです

庭を巡ると我が家にも春が
家裏にフキノトウが顔を出していました。
何故こんな岩の隙間から
飛び飛びで3個だけ・・・なので、もう少し増えるまで食べないことにします。


スノードロップの花も開いてきました。
他の球根の蕾も次々上がってきています。

早咲きのクロッカスは、黄色系が咲き始めました。
植えっぱなしで3年目ぐらいでしょうか。
案外丈夫

シラー・シベリカも一球、花を見せてくれました。
次々花を咲かせながら上へと伸びて、10cmぐらいに成長します。


週末に庭の周りを半分ほど除草しました。
主に枯れ草とりと、増えすぎたグランドカバープランツの間引きです。
この時期に間引いておくと、春本番に爆発的に増えて、他の植物の成長を妨げるのを防げます。

除草すると姿を現す球根花の芽。
植えっぱなしのチューリップの芽が、アチコチに出ていました。

スイセンやチューリップといった春の球根花の芽を見ると、一層やる気が出てきます
今週から暖かい予報なので、頑張り過ぎないよう気を付けながら頑張ろうと思います。
歳とともに、夢中で頑張った後の疲れがドッカ~ンと体に応えるようになりましたから。
週末の疲れで、今日は一日使いものにならないわ~

 

応援のワン・クリックをよろしくお願いします。
励みになります。

 
人気ブログランキング


にほんブログ村