昨日は長久保公園の「秋の緑化推進まつり」のお手伝いへ行きました。
まずは秋のバラたちをチェック
台風で葉が飛んでしまった後に芽吹いた新芽に、チラホラと花が咲いていました。
こういう姿を見ると、バラの力強さを感じます。
ジャックカルチェ(写真左)は、花や蕾は少ないながら、復活していました。
ノヴァーリスも花が少ないけど花の大きさは初夏並みです。
オールドブラッシュ(写真左)は初夏より色が濃くなっているような気がします。
ホワイト・クィーンエリザベス(写真右)にも1、2輪花が咲いていて、ホッとしました。
黒真珠は初夏より花が小さく色は赤みが多くなっていました。
今春から調子がイマイチだったのですが、秋に咲くという事は・・・来年に期待できそうです。
ガンシュ病になっているカインダブル―は塩害に強く葉が残っただけあって、秋の花は初夏と遜色なく綺麗です。
冬に抜く予定なのですが…惜しいなぁ・・・でも抜きます
ガンシュ病ですから
他にもチラホラと秋の薔薇が咲いていますが、被害の酷かったネルマーティンの花壇は、これからにも期待ができそうにありません。
でも葉が展開していますから、来春はまた元気に咲いてくれるでしょう。
今回もバラ部会は「バラとハーブのポプリ作り」を出店。
全体的にお客さんが少ない中、予定数は売り切りました。
みどり基金への募金となります。
初出店のキッチンカーのキーマカレー屋さん。
ランチに頂きました
美味しかったですよ
公園側で設けた「ハーバリウム作り体験」コーナーで、ミニハーバリウムを作りました。
バラが入っていないと400円で、プリザーブドフラワーのバラを入れると100円ずつお値段がアップします。
花材も沢山あったので、皆さん思い思いの作品を作っていました。
初めての方が多かったようです。
昨日は市内でも色々な場所でお祭りやイベントが開催されていたせいか、公園に訪れる人々が今までで一番少なかったのではないかと感じます。
公共の催事は集客だけが目的ではないのでしょうけど、ブースを仕立てる側としては、ちょっと残念かな。
おかげでハーバリウム体験ができたのだから、良しとしましょうかね~
出来上がったハーバリウムをニッチに飾りました
浮き防止に、詰め込み過ぎちゃったかな
後日手直ししようと思います。
オイルに光が透ける方が好きなので。
11月から2月までは私的オフシーズン。
クラフトに費やせる時間も増えるかな
応援のワン・クリックをよろしくお願いします。
励みになります。
昨日は次女が東京の旅行イベントでハーバリウムを作ってきました(有料)。
左から二本目のテーマは「北海道」なのだとか。
ラベンダーを入れる際、ポロポロと花がこぼれて苦労したそうです。
上出来
長女にも褒められて、ごきげんの次女でした
ニッチがハーバリウムに占領されそう