5月8日(水)
今回の帰省旅はJALの特典航空券(マイル)で羽田から旭川空港へ
羽田の第一ターミナルに早めに着いて、お気に入りの朝ごはん屋さんへ
少し遅い朝食(ブランチかな)を頂きました
小皿料理が楽しく、ご飯のタイプも選べるので、今回はお粥にしました。
少しづつ色々食べられるのが楽しいです
旭川空港には12時半ごろ着きました
その後旭川市内に移動
予想以上に寒かったので、天気が悪かった場合のプラン「カフェ巡り」を優先することに。
まずはOMO7旭川by星野リゾートへ
街路樹の桜が咲いていました。
泊まるわけではないけれど、カフェが営業中ということで、一度訪れてみたかったのです。
ロビーの家具は木のぬくもり溢れる「旭川家具」
好きなんですよね~私。
ブックコーナーもお洒落~
カフェは期間限定の桜フェアのよう。
桜色のディスプレイが春らしく、ラブリー
期間限定の「自分で仕上げる」イチゴのモンブランとオリジナルラテを頂きました。
モンブラン用のガンで素麺のような餡をかけるのですが、これが楽しいけどなかなか難しい
かなり不格好になりましたが、お味は甘さ控えめでGOOD
濃い目のラテと一緒に頂いて、一寸温まりました。
宿泊しなくてもカフェは利用できるし、昼間は落ち着いた空間のようなので、また機会があればお茶しに行きたいと思います。
そこから歩いて数分のところに「珈琲亭ちろる」があります。
この昔ながらの喫茶店は作家の三浦綾子さんも通われたという歴史があると知って、これは行かないと
煉瓦の壁やシックなソファ
木彫のレリーフと古時計など、なんとも懐かしい雰囲気です。
カウンター席でお店こだわりのブルーマウンテンを頂きました。
三浦綾子さんも此処でコーヒーを飲んだのだろうか~
この日二杯目のコーヒーで、体が温まってきたので北彩都ガーデンまであるくぞと外に出ると「7度」
一寸心折れそうでしたが薄日が射してきたので、いざ参らん~
北彩都ガーデンへ続く
ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。