昨日は汗をかきかきオープンスペースの除草と捕植をしました。
日陰で湿度の高い土なので自然にシダが生えてきて暗い雰囲気になっていました。
シダを抜いて、その後に日陰&湿度に強い植物を植えました。
左からミソハギ、斑入り葉ギボウシ、ギボウシ・タマノカンザシ
ミソハギは暑さに強いですが湿った土地が好みのようなので、レイズドベッドの庭には植えず、半日陰ではありますが、雨が降ると水はけが良くないコーナーに植えてみました。
繁殖力旺盛ですが、植え場所が狭いので増えようにも限界があると思うの。
斑入り葉のギボウシ(ホスタ)は、玄関前で小さくなったので移植しました。
タマノカンザシも同様で、地植えでは苦戦しているので、この際肥料を投入してでも大きくしたいです。
、
先日購入したヒロハマウンテンミント
一度育ててみたいと思っていましたが、ミントなので繁殖力が旺盛すぎるため、躊躇っておりました。
でも育てたい気持ちが勝ってしまい、鉢植えにして鉢ごと地に埋めました。
いざとなったらコントロール
このシルバーリーフが好みなの
極少の花が咲いています。
他にアガスターシャに再挑戦
築山の一角に植えました。
春に他の植物を植えたのですが、上手く育たなかったので移植した後、アガスターシャを捕植。
黄緑色の葉を台所の窓から眺めるのが楽しみ。
上手く花が咲くと良いけど・・・
今日は午後から、明日と明後日はほぼ一日雨模様の湘南北部
レンタルしているDVDや録画したドラマを見たり、インターネットしたりしてお家時間を過ごします。
本日は上野ファームのインスタライブが午後二時からあるので、それが楽しみ
フラワーデザイナーの曽我部翔さんとのコラボなので、一層興味が引かれます。
気になった方はこちらをクリックhttps://www.instagram.com/ueno_farm/
(追記:上記URLでライブの動画が公開されています。)
今は県外移動は自粛中ですが、秋には何としても北海道へ帰省したいです
ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。
庭・花壇づくりランキング