朝晩冷え込むようになりましたが、日中はポカポカ暖かく公園のバラ仕事にはちょうど良い気温でした。
公園の秋バラはほとんど花は終わっていましたが、駐車場前のローズガーデンではまだ花が咲き続けている株もあります。
皆さんの興味を引いたバラはHTのローラ
春はオレンジ色なのですが、秋も深まってくると鮮やかなピンク色で咲いています。
まるで違うバラみたいで驚きました
以下携帯電話で撮影
HTの栄光は色が混じったバラなので、秋は更に違いが際立つみたい。
同じ株から咲いたバラのように見えません。
アプリコット系のバラを三株植えています。
どれも良く咲きますが、中でもフレグラント・アプリコットと↓写真のキャラメルアンティークは優秀です
他にクィーンエリザベス&ホワイト・クィーンエリザベスはどちらもまだ咲き続けそう。
紫系はどれも相変わらず生育不良です
大きくなった宿根草の切り戻しもしました。
ローズマリーやラベンダーなど、香りを楽しみながら作業できるのが楽しい
オールドローズのコーナーに植えているヒューケラが、急に大きくなって花を咲かせていました。
涼しい気候が好きなのかしら
でも今の時期に咲くなんて
今日は枯れてしまったバラの株を掘り上げて処分。
グラハムトーマスを植えていた場所からはコガネムシの幼虫が出てきました
買った際届いた鉢の中にすでに存在していたのか、後からとり付かれたのかは不明ですが、枯れた原因が判明してスッキリしました。
地植えのバラも大株になれば幼虫の攻撃に耐えてくれそうなものですが、グラハムトーマスは植えたばかりだったので、逝ってしまったのでしょう。
生育不良だと感じたら、自庭のように、一度掘り上げてみるべきだったと反省
根頭癌腫病の株も処分し植え場所の土は天地返ししました。
もうそこにはバラは植えないつもりです。
長久保公園には「緑の図書室」があり、置いてある植物の栽培本や関連本などを自由に見ることができるようになっています。
そこに一冊バラ関連の本が新しく入りました。
NHK出版の「バラ大図鑑」
ヤッタ~
ボランティア終わりに、毎回読みに立ち寄ろうっと
お近くにお住まいの方も是非ご利用ください。