「上を向いて歩こう」なんて、よくも無神経に歌えるもんだわ。ま、どうでもいい話。
先日こちらの「川部温泉ふれあいセンター」に行ってきた。
場所は、藤崎町の国道7号線から県道110号線を田舎館村方面へ曲がり、2kmほど直進する。
JRA場外馬券売り場からもう少し進み、陸橋を下りたところで左手に川部地区の公民館があるので、この交差点を左折するとすぐ左手にあります。
ここは日帰りの温泉施設ですが、会議室や宴会場などもある地域の大事な施設なのだと思われます。
ちなみに、田舎館村の高齢者は15時迄無料と書いてたので、そこらへんも高齢者には有り難いでしょう。
約3年振りに訪れた。
以前は夕方に訪れたので、大変な混雑だったが、その日は19時頃だったので、さほどの混雑は無く、常に10人いるかどうかで落ち着いていた。
浴場は、熱め浴槽と、適温浴槽の二ヶ所です。
カランは18ヶ所で、カランのお湯も温泉利用していると思います。
お湯は極薄い緑色で、無味、ほんのり油臭、ツルツル感あり。
熱め浴槽は44度の5人サイズ。
こちらは源泉掛け流しで、それもかなり量がドバドバと掛け流ししている。
やや熱めだが、ツルツル感も強くて気持ちいい。
隣のメイン浴槽は42度の10人サイズ。
こちらは加水掛け流しだが、隣の源泉浴槽から壁下穴を通じて流れ入る。
ここも加水してるが、ドバドバ掛け流ししている。
出来ればこの大量の溢れ出しでトド湯したかったが、客が多かったので諦める。
以前は混雑していたのでじっくりとお湯を味わえなかったが、今回はゆったりじっくりと浸かってお湯を堪能しました。
とても良いお湯なので、近所にあったら通いたいほどです。
ま、道路状況次第では早くて15分ほどで着くから近いけど。
オススメ度(温泉評価)・☆☆☆
泉質・ナトリウム-塩化物泉
泉温・45度(一部加水あり)
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など
料金・280円
備品・なし
施設・大広間、会議室など
住所・田舎館村川部字村元33-1
電話・0172-75-5211
営業時間・5:30~22:00
定休日・なし
先日こちらの「川部温泉ふれあいセンター」に行ってきた。
場所は、藤崎町の国道7号線から県道110号線を田舎館村方面へ曲がり、2kmほど直進する。
JRA場外馬券売り場からもう少し進み、陸橋を下りたところで左手に川部地区の公民館があるので、この交差点を左折するとすぐ左手にあります。
ここは日帰りの温泉施設ですが、会議室や宴会場などもある地域の大事な施設なのだと思われます。
ちなみに、田舎館村の高齢者は15時迄無料と書いてたので、そこらへんも高齢者には有り難いでしょう。
約3年振りに訪れた。
以前は夕方に訪れたので、大変な混雑だったが、その日は19時頃だったので、さほどの混雑は無く、常に10人いるかどうかで落ち着いていた。
浴場は、熱め浴槽と、適温浴槽の二ヶ所です。
カランは18ヶ所で、カランのお湯も温泉利用していると思います。
お湯は極薄い緑色で、無味、ほんのり油臭、ツルツル感あり。
熱め浴槽は44度の5人サイズ。
こちらは源泉掛け流しで、それもかなり量がドバドバと掛け流ししている。
やや熱めだが、ツルツル感も強くて気持ちいい。
隣のメイン浴槽は42度の10人サイズ。
こちらは加水掛け流しだが、隣の源泉浴槽から壁下穴を通じて流れ入る。
ここも加水してるが、ドバドバ掛け流ししている。
出来ればこの大量の溢れ出しでトド湯したかったが、客が多かったので諦める。
以前は混雑していたのでじっくりとお湯を味わえなかったが、今回はゆったりじっくりと浸かってお湯を堪能しました。
とても良いお湯なので、近所にあったら通いたいほどです。
ま、道路状況次第では早くて15分ほどで着くから近いけど。
オススメ度(温泉評価)・☆☆☆
泉質・ナトリウム-塩化物泉
泉温・45度(一部加水あり)
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など
料金・280円
備品・なし
施設・大広間、会議室など
住所・田舎館村川部字村元33-1
電話・0172-75-5211
営業時間・5:30~22:00
定休日・なし