卍の城物語

弘前・津軽地方の美味しいお店と素晴らしい温泉を紹介するブログです

鷹の羽温泉

2011-03-31 00:18:58 | 温泉(平川市)
高校野球の光星学園惜しかったね。夏も甲子園出場して欲しいね。
それはさておき東北高校の試合の話だが、あれってホームランでいいでしょ!?
審判は毅然とした厳然たるジャッジをした。当然である。
別に同情して恣意的な誤審しろとか、八百長しろとかいうわけじゃない。
そもそも、高校野球のストライクゾーンは異常に広い。あの試合でもどう見てもボールなのにストライクなのが何回もあって、アウトコースに投げたもん勝ち状態だった。
かといってボールがストライクになったって、高校野球じゃスポーツマンシップに則った抗議などするのは御法度的な、黙して受け入れるのが美徳とされている。
そんなストライクゾーンすら曖昧なのに、ホームランは徹底的に審議する精神性が甚だ疑問である。
所詮高校野球の審判か。KY審判のせいでどっちらけである。ま、どうでもいい話。


久し振りに「鷹の羽温泉」に行ってきた。

場所は、イオンタウン平賀ショッピングセンターから県道109号線を弘前方面へ向かう。
500m進むと信号のある交差点があるので左折し、200mほど進んで右折し、50mほど進むと左手にあります。
平賀市民センターの裏手にあります。


3年振りに来ました。

以前はテキトーに走ってたら着いたので、場所が詳しく憶えていなくて何度か迷った事あるが、今回は何となくの記憶で走ってたら何とか辿り着いた。


さっそく中へ。
フロントには募金箱が設置されていたので小額ながら募金する。


浴場はメイン浴槽、ジャグジー浴槽、露天風呂といった造り。

カランは17ヶ所とシャワー1ヶ所。

お湯は無色透明、塩気、微かに金気臭、ツルツル感ありです。

L字型のメイン浴槽は43度の10人サイズ。

加水にて掛け流しのお湯が相当量投入されています。

隣はジャグジー浴槽で42度の3人サイズ。

露天風呂は屋根付きの半露天岩風呂で、40度の5人サイズ。


久し振りに来たらお湯の良さに驚いた。

場所もわかりづらいところにある為か、客数は少なくてゆったりとお湯に浸かれるのも利点でしょうか。



オススメ度(温泉評価)・☆☆☆

泉質・ナトリウム-塩化物泉(低張性弱アルカリ性高温泉) 
泉温・51度(加水あり)
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など

料金・350円
備品・無料ロッカー、無料ドライヤーあり
施設・家族風呂

住所・平川市本町村元228-3
電話・0172-44-4526
営業時間・6:30~22:30
定休日・なし