若手の女性芸能人や女性アイドルの事気になって名前をググルと、名前の次にほぼ確実に「整形」って予測検索が出るよね。
昔の顔と違うから整形って短絡的に邪推するのって嫉妬なのか、何を期待して検索してるのかわけがわからん。
そもそも整形すりゃ誰でも美人になれるわけは無いよね。整形した女ってバランス悪いからすぐわかるしね(韓国人アイドルみたいな)。
女って劇的に顔変わったりするよね。学生時代と全く違う人なんてざらにいるし、化粧で変わるし、恋愛してりゃ可愛くなるし。
結局整形にこだわれば叶姉妹みたいにサイボーグになるんですよ。ま、どうでもいい話。
先日、こちらの「あすなろ温泉」に行ってきました。
場所は、旧道の国道339号線を板柳中心街から鶴田町方面走らせ、掛落林地区に入って県道35号線との交差点があるのでこの十字路を200mほど直進すると右手にあります。
こちらは日帰り温泉施設ですが、公衆浴場の他に敷地内に旅館とデイサービス施設があります。
浴場は、メイン浴槽、熱め浴槽、打たせ湯、ぬるめ浴槽、露天風呂といった造りです。
カランは18ヶ所で、カランのお湯も温泉利用しています。
お湯は、薄い黄緑色で、出汁系塩気、強烈油臭、ツルツル感あり。
メイン浴槽は42度の10人サイズ。

加水にて掛け流しされています。
熱め浴槽は45度の5人サイズ。

こちらは源泉掛け流しだが、カランからのホースの冷水が直接投入されているのが客に任せているような感じでした。
ぬるめ浴槽は38度の1人サイズ。
水風呂だった浴槽は何故かぬるめ浴槽になっており、油臭が全くしなかったから多分真湯かもしれない。
露天スペースに行く途中に右手の扉を開けるとプール浴槽があった。

電気が点いてなかったが、浴槽にはドバドバ掛け流しされていた。
どうやら別料金で利用出来るらしいが、貸切風呂なのか、リハビリ用の歩行浴槽なのか、利用目的は不明である。
露天風呂は42度の4人サイズ。

浴槽の上だけ屋根が掛かっています。
露天の存在は知られていないのか?誰も露天を利用しないので落ち着いて入れる。
19時過ぎ頃に行ったのだが、そもそも浴場にもそんなに客はいなかった。
お湯の素晴らしさの割りに客が少ないのが残念だが、こちらとしてはゆったりと浸かれるので助かるが。
ここら一帯は油臭のする温泉が多いが、あすなろ温泉は別格ですね。油臭過ぎるぜ!

オススメ度(温泉評価)・☆☆☆☆
泉質・ナトリウム-塩化物泉(高張性弱アルカリ性高温泉)
泉温・53.8度(加水あり)
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など
料金・300円
備品・なし
施設・日帰り、宿泊
住所・板柳町掛落林字前田140-1
電話・0172-73-2641
営業時間・7:00~22:00
定休日・なし
昔の顔と違うから整形って短絡的に邪推するのって嫉妬なのか、何を期待して検索してるのかわけがわからん。
そもそも整形すりゃ誰でも美人になれるわけは無いよね。整形した女ってバランス悪いからすぐわかるしね(韓国人アイドルみたいな)。
女って劇的に顔変わったりするよね。学生時代と全く違う人なんてざらにいるし、化粧で変わるし、恋愛してりゃ可愛くなるし。
結局整形にこだわれば叶姉妹みたいにサイボーグになるんですよ。ま、どうでもいい話。
先日、こちらの「あすなろ温泉」に行ってきました。
場所は、旧道の国道339号線を板柳中心街から鶴田町方面走らせ、掛落林地区に入って県道35号線との交差点があるのでこの十字路を200mほど直進すると右手にあります。
こちらは日帰り温泉施設ですが、公衆浴場の他に敷地内に旅館とデイサービス施設があります。
浴場は、メイン浴槽、熱め浴槽、打たせ湯、ぬるめ浴槽、露天風呂といった造りです。
カランは18ヶ所で、カランのお湯も温泉利用しています。
お湯は、薄い黄緑色で、出汁系塩気、強烈油臭、ツルツル感あり。
メイン浴槽は42度の10人サイズ。

加水にて掛け流しされています。
熱め浴槽は45度の5人サイズ。

こちらは源泉掛け流しだが、カランからのホースの冷水が直接投入されているのが客に任せているような感じでした。
ぬるめ浴槽は38度の1人サイズ。
水風呂だった浴槽は何故かぬるめ浴槽になっており、油臭が全くしなかったから多分真湯かもしれない。
露天スペースに行く途中に右手の扉を開けるとプール浴槽があった。

電気が点いてなかったが、浴槽にはドバドバ掛け流しされていた。
どうやら別料金で利用出来るらしいが、貸切風呂なのか、リハビリ用の歩行浴槽なのか、利用目的は不明である。
露天風呂は42度の4人サイズ。

浴槽の上だけ屋根が掛かっています。
露天の存在は知られていないのか?誰も露天を利用しないので落ち着いて入れる。
19時過ぎ頃に行ったのだが、そもそも浴場にもそんなに客はいなかった。
お湯の素晴らしさの割りに客が少ないのが残念だが、こちらとしてはゆったりと浸かれるので助かるが。
ここら一帯は油臭のする温泉が多いが、あすなろ温泉は別格ですね。油臭過ぎるぜ!

オススメ度(温泉評価)・☆☆☆☆
泉質・ナトリウム-塩化物泉(高張性弱アルカリ性高温泉)
泉温・53.8度(加水あり)
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など
料金・300円
備品・なし
施設・日帰り、宿泊
住所・板柳町掛落林字前田140-1
電話・0172-73-2641
営業時間・7:00~22:00
定休日・なし