先日母親がハンドル操作誤って家から100mほど先の田んぼに落ちて車横転・・・。
あいにく怪我はなかったし、稲刈りも済んだ田んぼだったからよかったよかった。ま、どうでもいい話。
今日はこちらの「一文路(いちもんじ)」にいってきました。
場所は、弘前市高崎のモータースクールの入り口の向かいにあります。
こちらはいわゆる二郎系のラーメン屋です。
店内は狭く、カウンター6席しかないので待ちや行列が出来る事もザラである。
券売機制なので、待ちがあっても券だけ先に買っておきましょう。
30代くらいの店主1人でやってます。
18時半頃に訪れましたが、満席の2人待ち状態で、しかしすぐ先客が帰ったので待たずに着席出来ました。
ラーメンメニュー
「ラーメン(680円)」「ラーメン・大(780円)」「チャーシューメン(880円)」「チャーシューメン・大(980円)」
「まぜそば(750円)」「まぜそば・大(850円)」「チャーシューまぜそば(950円)」「チャーシューまぜそば・大(1050円)」
各種、野菜増し・脂増し可能です。
今回は「ラーメン」の大を野菜増し、脂増しで注文しました。
スープは豚と香味野菜を15時間ほど炊き上げたもので、豚骨ではなく豚肉を使用しているので出汁がものすごく効いている。
更に背脂で超こってりに仕上がっている。
麺は平打ち太縮れ麺。自家製麺です。
ガシガシというかワシワシとした食感が特徴。
この太さなのに、茹で時間がかなり短いのが不思議である。
具はチャーシュー、もやし、キャベツ。
チャーシューは角切りのゴロゴロしたものが数個載ってて、トロトロの角煮みたいで美味。
大の野菜増しなので、野菜がとんでもない量だった・・・。
卓上無料調味料はザク切り玉ねぎ、刻みニンニク、白胡椒、あらびき黒胡椒、酢、一味唐辛子、豆板醤、ラー油、ラーメンタレがある。
個人的に何も掛けないでも美味しかったし、最後までそんなに飽きなかったです。
ボリュームが凄まじかったけど頑張って完食しました!!完スープです!
初めて大を食べたが、個人的には普通盛の野菜増しでちょうどいいかな・・・。
そんなわけでとても美味しかったです!!
いつも思うけど、食べるたびにレベルアップしていると思います。
780円であれだけ食えて、しかもとても美味しいから大満足でした!
余談だが、最近は店の臨時休業が結構多いみたいで(特に土曜・祝日の連休)、理由は店主の趣味の時間に費やしているようで、掲示板でちょっと問題になってた。
店主が赤字出さないで生活出来てるなら、好きな時に休んでも別に店の勝手だと個人的に思います。
秋田角館の「伊藤」の店主なんか海外旅行で数年店休むってんだから、店の稼ぎでどこに行こうと店主の勝手だし、人生観は人それぞれです。
臨時休業は一文路のHP(というかブログ)にてあらかじめ知らせているので、遠方から訪れる際はチェックしといた方がいいと思います。

オススメ度(ラーメン評価)・☆☆☆☆★(4.5)
住所・弘前市高崎2-4-4
電話・非公開
営業時間・11:30~14:00/18:00~20:45(早終いあり)
定休日・日曜日
あいにく怪我はなかったし、稲刈りも済んだ田んぼだったからよかったよかった。ま、どうでもいい話。
今日はこちらの「一文路(いちもんじ)」にいってきました。
場所は、弘前市高崎のモータースクールの入り口の向かいにあります。
こちらはいわゆる二郎系のラーメン屋です。
店内は狭く、カウンター6席しかないので待ちや行列が出来る事もザラである。
券売機制なので、待ちがあっても券だけ先に買っておきましょう。
30代くらいの店主1人でやってます。
18時半頃に訪れましたが、満席の2人待ち状態で、しかしすぐ先客が帰ったので待たずに着席出来ました。
ラーメンメニュー
「ラーメン(680円)」「ラーメン・大(780円)」「チャーシューメン(880円)」「チャーシューメン・大(980円)」
「まぜそば(750円)」「まぜそば・大(850円)」「チャーシューまぜそば(950円)」「チャーシューまぜそば・大(1050円)」
各種、野菜増し・脂増し可能です。
今回は「ラーメン」の大を野菜増し、脂増しで注文しました。
スープは豚と香味野菜を15時間ほど炊き上げたもので、豚骨ではなく豚肉を使用しているので出汁がものすごく効いている。
更に背脂で超こってりに仕上がっている。
麺は平打ち太縮れ麺。自家製麺です。
ガシガシというかワシワシとした食感が特徴。
この太さなのに、茹で時間がかなり短いのが不思議である。
具はチャーシュー、もやし、キャベツ。
チャーシューは角切りのゴロゴロしたものが数個載ってて、トロトロの角煮みたいで美味。
大の野菜増しなので、野菜がとんでもない量だった・・・。
卓上無料調味料はザク切り玉ねぎ、刻みニンニク、白胡椒、あらびき黒胡椒、酢、一味唐辛子、豆板醤、ラー油、ラーメンタレがある。
個人的に何も掛けないでも美味しかったし、最後までそんなに飽きなかったです。
ボリュームが凄まじかったけど頑張って完食しました!!完スープです!
初めて大を食べたが、個人的には普通盛の野菜増しでちょうどいいかな・・・。
そんなわけでとても美味しかったです!!
いつも思うけど、食べるたびにレベルアップしていると思います。
780円であれだけ食えて、しかもとても美味しいから大満足でした!
余談だが、最近は店の臨時休業が結構多いみたいで(特に土曜・祝日の連休)、理由は店主の趣味の時間に費やしているようで、掲示板でちょっと問題になってた。
店主が赤字出さないで生活出来てるなら、好きな時に休んでも別に店の勝手だと個人的に思います。
秋田角館の「伊藤」の店主なんか海外旅行で数年店休むってんだから、店の稼ぎでどこに行こうと店主の勝手だし、人生観は人それぞれです。
臨時休業は一文路のHP(というかブログ)にてあらかじめ知らせているので、遠方から訪れる際はチェックしといた方がいいと思います。

オススメ度(ラーメン評価)・☆☆☆☆★(4.5)
住所・弘前市高崎2-4-4
電話・非公開
営業時間・11:30~14:00/18:00~20:45(早終いあり)
定休日・日曜日