弘前博物館のヨーロッパ絵画名作店が結構良かった。
多忙で行く暇なかったが、金曜日が19時迄だったのでなんとか観れた。
絵画について熱く語りたいところだけど、じっくりと批評の記事書く時間ないので面白かったとだけ。
おすすめしたいけど、企画展は今日までです。ま、どうでもいい話。
先日、こちらの「井上屋」に行ってきました。
場所は、弘前市高崎のジャムフレンドやサンクスのある交差点を稲田方面へ曲がる。
200mほど直進すると左手にあります。
小さい飲み屋が連なる店舗の一番手前です。
いわゆる横浜家系のラーメン屋です。
店内はカウンターが10席のみです。
券売機制です。
30代ほどの夫婦と思われる二人が働いています。
正直二人とも愛想が悪いです・・・。
店主は横浜の「六角屋」で修行した後に津軽地域初の家系ラーメンのこちらの店を開いています。
ラーメンメニュー
「ラーメン(650円)」「中盛ラーメン(750円)」「チャーシューメン(850円)」「中盛チャーシューメン(950円)」
「家系新味(750円)」「中盛家系新味(850円)」
「つけめん」
各種中盛(他店の大盛)100円増し。
各種トッピング「半熟たまご(100円)」「メンマ(150円)」「のり(100円)」増しです。
サイドメニュー
「ライス(50円)」「キャベチャー(100円)」
「ビール(350円)」
ラーメンは麺の固さ、醤油の濃さ、油の多さなど調整可能なのですが、何故か「家系新味」は油の多少が調整できないと言われました。理由はわかりませんが。
なので今回は「家系新味」の中盛に半熟たまごをトッピングしました。950円也。
スープは継ぎ足しで24時間炊き続けた豚骨のみで、それにぼんじりから取った鶏油を大量に加えています。
それに相田節や鯖節を加えて魚介の風味高く仕上げている。
超濃厚ドロドロこってりスープなので、結構重いのが正直なところだが、味は抜群に美味し。
麺は平打ちストレートの太麺。
家系ラーメン御用達の「酒井製麺」の特注麺です。
具はチャーシュー、メンマ、ネギ、のり、半熟たまご。
卓上調味料は、胡椒、胡麻、にんにく、豆板醤、ラーメンタレがありますが、何も入れないのが一番美味いのは確かです。
そんなわけでとても美味しかったです!!
しかし後半あまりに油っこくて胸焼けしてきたので完スープできず・・・。
だから油少なめにしてくれって言ったのに出来ないって意味不明のこだわりだ。ラーメンは出来るのに。
しかしながらここの「家系新味」はとてつもなく美味しいと思います。
他店で家系を何度か食べたりするが、井上屋のレベルはとても高いと思います。
ラーメンは油ドロドロなので客は限られるはずで、苦手な人もいると思います。
あっさりが好きな人や、若くない人にはおすすめ出来ませんね。
自分も完スープ出来なかったからそろそろ若くはなくなったかもな・・・。

オススメ度(ラーメン評価)・☆☆☆☆★(4.5)
住所・弘前市稲田2-5-2 城東サングリーン1F
電話・0172-28-0239
営業時間・11:30~14:45/18:00~21:00
定休日・月曜日
多忙で行く暇なかったが、金曜日が19時迄だったのでなんとか観れた。
絵画について熱く語りたいところだけど、じっくりと批評の記事書く時間ないので面白かったとだけ。
おすすめしたいけど、企画展は今日までです。ま、どうでもいい話。
先日、こちらの「井上屋」に行ってきました。
場所は、弘前市高崎のジャムフレンドやサンクスのある交差点を稲田方面へ曲がる。
200mほど直進すると左手にあります。
小さい飲み屋が連なる店舗の一番手前です。
いわゆる横浜家系のラーメン屋です。
店内はカウンターが10席のみです。
券売機制です。
30代ほどの夫婦と思われる二人が働いています。
正直二人とも愛想が悪いです・・・。
店主は横浜の「六角屋」で修行した後に津軽地域初の家系ラーメンのこちらの店を開いています。
ラーメンメニュー
「ラーメン(650円)」「中盛ラーメン(750円)」「チャーシューメン(850円)」「中盛チャーシューメン(950円)」
「家系新味(750円)」「中盛家系新味(850円)」
「つけめん」
各種中盛(他店の大盛)100円増し。
各種トッピング「半熟たまご(100円)」「メンマ(150円)」「のり(100円)」増しです。
サイドメニュー
「ライス(50円)」「キャベチャー(100円)」
「ビール(350円)」
ラーメンは麺の固さ、醤油の濃さ、油の多さなど調整可能なのですが、何故か「家系新味」は油の多少が調整できないと言われました。理由はわかりませんが。
なので今回は「家系新味」の中盛に半熟たまごをトッピングしました。950円也。
スープは継ぎ足しで24時間炊き続けた豚骨のみで、それにぼんじりから取った鶏油を大量に加えています。
それに相田節や鯖節を加えて魚介の風味高く仕上げている。
超濃厚ドロドロこってりスープなので、結構重いのが正直なところだが、味は抜群に美味し。
麺は平打ちストレートの太麺。
家系ラーメン御用達の「酒井製麺」の特注麺です。
具はチャーシュー、メンマ、ネギ、のり、半熟たまご。
卓上調味料は、胡椒、胡麻、にんにく、豆板醤、ラーメンタレがありますが、何も入れないのが一番美味いのは確かです。
そんなわけでとても美味しかったです!!
しかし後半あまりに油っこくて胸焼けしてきたので完スープできず・・・。
だから油少なめにしてくれって言ったのに出来ないって意味不明のこだわりだ。ラーメンは出来るのに。
しかしながらここの「家系新味」はとてつもなく美味しいと思います。
他店で家系を何度か食べたりするが、井上屋のレベルはとても高いと思います。
ラーメンは油ドロドロなので客は限られるはずで、苦手な人もいると思います。
あっさりが好きな人や、若くない人にはおすすめ出来ませんね。
自分も完スープ出来なかったからそろそろ若くはなくなったかもな・・・。

オススメ度(ラーメン評価)・☆☆☆☆★(4.5)
住所・弘前市稲田2-5-2 城東サングリーン1F
電話・0172-28-0239
営業時間・11:30~14:45/18:00~21:00
定休日・月曜日