ゼクシィのCMに広瀬すず出演してるが彼女は16歳。前回の松井愛莉も当時16歳だったけど、ギリギリ結婚できる年齢ではあるけどリアリティ無さすぎるキャスティングに疑問だ。
仮に結婚前提でお付き合いしたとしても性行為したら逮捕されるだろうしな…。ま、どうでもいい話。
先日こちらの「八助(やすけ)」に行ってきました。
場所は弘前市城東中央の青森銀行のある通りを高崎方面へ走らせると右手に老人ホームがあり、その隣りにあります。
こちらは秋田県大館市のラーメン屋「孝百(こうはく)」の姉妹店です。
座席店内はカウンターが9席と、小上がり席4人掛が4ヶ所あります。

券売機制です。
50代ほどのおじさんとおばさんの二人体制です。
ラーメンメニュー
「中華そば(600円)」「にぼし中華(660円)」「コクにぼし(700円)」「濃厚魚節(750円)」「辛濃厚魚節(800円)」「特選煮干(750円)」「背脂コクにぼし(760円)」「こってり中華(680円)」
「つけそば魚節(750円)」「えびつけ麺(750円)※月替わり限定」「冷やし中華(750円)※季節限定」
各種大盛り100円増し。
各種トッピング「チャーシュー(220円)」「ネギ(100円)」「メンマ(120円)」「味玉(120円)」「のり(120円)」「背脂(70円)」増し。
各種太麺と細麺より選べます。
サイドメニュー
「ライス並(120円)」「ライス大(170円)」「チャーシュー丼(270円)」「ミニチャーシュー丼(200円)」
「ビール(550円)」
セットメニュー
「八助セット並(760円)」「八助セット大(860円)」※毎日17:00~、または毎月8日18日28日(のオールタイム)に限り、700円以下のラーメンいずれか+ミニチャーシュー丼のセット
「学生セット並(700円)」「学生セット大(800円)」
今回は「八助セット」の並を「特選煮干」で注文しました。760円也。

特製煮干です。

スープは煮干と豚骨の出汁で、煮干しに拘っていて風味がとてもいい。
ニボニボだけどバランスがよく、でも結構しょっぱめ。
麺は太麺を選びました。
中太の手揉み自家製麺で、ツルツルモチモチ食感。
具はチャーシュー、メンマ、ネギ。
チャーシューは一口サイズのバラが5枚入りで、チャーシューは種類によって部位を使い分けている。
ミニチャーシュー丼です。

角切りのチャーシューに、ネギと海苔がのっていてマヨネーズで味付けされている。
ミニサイズながらボリュームも結構満足。
そんなわけでとても美味しかったです!
ニボニボラーメン好きな方は特選煮干は絶対納得できる美味しさですよ。
八助セットは夜だといつも注文できるので、「辛濃厚魚節」以外のメニューは全部対象になるので高いメニューを頼んだ方が絶対お得!
特選煮干は単品で750円なので、ミニチャーシュー丼はプラス10円で食べられますからコスパ最高!
最近になって大盛り100円増しのセットも出来たのでそちらもお得ですね。
そして数か月前にも訪れてました。
今回は「濃厚魚節」と「ミニそぼろ丼」を注文しました。計880円也(値上げ前・メニュー変更前)。
「濃厚魚節」は魚粉の量を2~4倍まで無料で追加できます。
せっかくなので2倍にしてもらいました。
あとクーポンで煮玉子サービスしてもらいました。

スープは煮干と豚骨。それに鯖節などの魚節が強く効いています。
濃厚煮干ラーメン特有の煮干臭さよりも魚節の香りが勝っているので非常に食べやすい。
麺は太麺を選びました。
中太の手揉み自家製麺です。
具はチャーシュー、メンマ、ネギ、海苔。
チャーシューはメニューによって変わるが、こちらはロースでした。
「ミニそぼろ丼」です(現在メニューより廃止)。

鶏そぼろたっぷりに、ほうれん草が少し乗ったミニ丼。
美味しかっただけに廃止が悔やまれる。
そんなわけでとても美味しかったです!
全体的に煮干しラーメンしかないので好き嫌いは分かれそうだが、個人的にはコスパもも含めて大好きな店です。
しかし19時半前に早々と店仕舞いを始めたり、営業時間もコロコロ変わったり、店のやる気があまり感じられないのが少し残念な気がします。

個人的オススメ度・☆☆☆☆★(4.5)
住所・弘前市城東中央3-1-15
電話・080-5568-4453
営業時間・11:00~20:00(木曜日は~15:00)
定休日・無休
仮に結婚前提でお付き合いしたとしても性行為したら逮捕されるだろうしな…。ま、どうでもいい話。
先日こちらの「八助(やすけ)」に行ってきました。
場所は弘前市城東中央の青森銀行のある通りを高崎方面へ走らせると右手に老人ホームがあり、その隣りにあります。
こちらは秋田県大館市のラーメン屋「孝百(こうはく)」の姉妹店です。
座席店内はカウンターが9席と、小上がり席4人掛が4ヶ所あります。

券売機制です。
50代ほどのおじさんとおばさんの二人体制です。
ラーメンメニュー
「中華そば(600円)」「にぼし中華(660円)」「コクにぼし(700円)」「濃厚魚節(750円)」「辛濃厚魚節(800円)」「特選煮干(750円)」「背脂コクにぼし(760円)」「こってり中華(680円)」
「つけそば魚節(750円)」「えびつけ麺(750円)※月替わり限定」「冷やし中華(750円)※季節限定」
各種大盛り100円増し。
各種トッピング「チャーシュー(220円)」「ネギ(100円)」「メンマ(120円)」「味玉(120円)」「のり(120円)」「背脂(70円)」増し。
各種太麺と細麺より選べます。
サイドメニュー
「ライス並(120円)」「ライス大(170円)」「チャーシュー丼(270円)」「ミニチャーシュー丼(200円)」
「ビール(550円)」
セットメニュー
「八助セット並(760円)」「八助セット大(860円)」※毎日17:00~、または毎月8日18日28日(のオールタイム)に限り、700円以下のラーメンいずれか+ミニチャーシュー丼のセット
「学生セット並(700円)」「学生セット大(800円)」
今回は「八助セット」の並を「特選煮干」で注文しました。760円也。

特製煮干です。

スープは煮干と豚骨の出汁で、煮干しに拘っていて風味がとてもいい。
ニボニボだけどバランスがよく、でも結構しょっぱめ。
麺は太麺を選びました。
中太の手揉み自家製麺で、ツルツルモチモチ食感。
具はチャーシュー、メンマ、ネギ。
チャーシューは一口サイズのバラが5枚入りで、チャーシューは種類によって部位を使い分けている。
ミニチャーシュー丼です。

角切りのチャーシューに、ネギと海苔がのっていてマヨネーズで味付けされている。
ミニサイズながらボリュームも結構満足。
そんなわけでとても美味しかったです!
ニボニボラーメン好きな方は特選煮干は絶対納得できる美味しさですよ。
八助セットは夜だといつも注文できるので、「辛濃厚魚節」以外のメニューは全部対象になるので高いメニューを頼んだ方が絶対お得!
特選煮干は単品で750円なので、ミニチャーシュー丼はプラス10円で食べられますからコスパ最高!
最近になって大盛り100円増しのセットも出来たのでそちらもお得ですね。
そして数か月前にも訪れてました。
今回は「濃厚魚節」と「ミニそぼろ丼」を注文しました。計880円也(値上げ前・メニュー変更前)。
「濃厚魚節」は魚粉の量を2~4倍まで無料で追加できます。
せっかくなので2倍にしてもらいました。
あとクーポンで煮玉子サービスしてもらいました。

スープは煮干と豚骨。それに鯖節などの魚節が強く効いています。
濃厚煮干ラーメン特有の煮干臭さよりも魚節の香りが勝っているので非常に食べやすい。
麺は太麺を選びました。
中太の手揉み自家製麺です。
具はチャーシュー、メンマ、ネギ、海苔。
チャーシューはメニューによって変わるが、こちらはロースでした。
「ミニそぼろ丼」です(現在メニューより廃止)。

鶏そぼろたっぷりに、ほうれん草が少し乗ったミニ丼。
美味しかっただけに廃止が悔やまれる。
そんなわけでとても美味しかったです!
全体的に煮干しラーメンしかないので好き嫌いは分かれそうだが、個人的にはコスパもも含めて大好きな店です。
しかし19時半前に早々と店仕舞いを始めたり、営業時間もコロコロ変わったり、店のやる気があまり感じられないのが少し残念な気がします。

個人的オススメ度・☆☆☆☆★(4.5)
住所・弘前市城東中央3-1-15
電話・080-5568-4453
営業時間・11:00~20:00(木曜日は~15:00)
定休日・無休