我が家のすぐ近くに小学校あって入口の道路でよく見る光景があるのだが、自動車を徐行、もしくは一時停止して確認して通行してるのである。
小学生の安全を考えての行動だろうし心構えだけは素晴らしいと思うけど、急な減速や停止する運転は絶対危ない。
道路の見通しは結構良いわけだし、真っ昼間にやってる人もいてどう考えても授業中だろ!とツッコミたくなるくらいで、登下校のピークや、小学生が何人も歩いていたのならまだ理解出来るし、臨機応変にやるべきである。
しかしそういう人って車で通る全ての小学校の周辺でやってるのかな?かもしれない運転っていうかただのビクビク運転だと思うが。
小学生より中高生の自転車の方が百倍危ないけどね。ま、どうでもいい話。
先日こちらの「なかた屋」の高田店に行ってきました。
場所は弘前市高田の国道102号線と県道128号線の交差点の角のアサヒフォーラムの裏にあります。
マクドナルドの斜め裏、「みんぱい」の隣です。
こちらは弘前市神田の警察署の近くにあるラーメン屋「なかた屋」の二号店です。
オープンして約2年ほどでしょうか。
店内は以前のファミレスの名残りのある造り。

店内座席はカウンターが6ヶ所、テーブル席2人掛けが3ヶ所と4人掛けが5ヶ所あります。
券売機制です。
30代ほどの店長らしき男性ともう1人の男性従業員の2人体制。
ラーメンメニュー
「煮干中華(550円)」「あじ節塩中華(550円)」「背あぶら濃厚魚介中華(650円)」
「煮干し味噌(700円)※期間限定」
「特製つけ麺(650円)」
各種細麺に変更できます(つけ麺は中太麺のみ)
各種、大50円増し、大大で100円増し。
各種トッピング「チャーシュー2枚(100円)、4枚(200円)」「煮玉子(100円)」増し。
サイドメニュー
「ライス(100円)」「生卵(50円)」
今回は「背あぶら濃厚魚介中華」の大とライスを注文しました。計800円也。
クーポンで煮玉子をサービスしてもらいました。

スープは煮干し・鯵の枯節・昆布などの魚介のみの出汁に背脂を加えたもの。
あっさりした魚介の風味のスープに、節の強い香り、そして背脂のこってり感が加わってバランスのいい仕上がりに。
麺は中太ストレート麺。
大でもかなりのボリュームで満足。
具はチャーシュー、メンマ、ネギ、そして煮玉子。
肩ロースチャーシューは3枚も載ってるし、極太メンマの食感もいい。
卓上の調味料は胡椒、魚粉、焦がしネギ一味、醤油タレがあるのでお好みで。
ライスはほぐしマヨチャーシューとおしんこが付いてたったの100円とリーズナブル!

そんなわけでとても美味しかったです!
あいかわらず安くてボリュームあってコストパフォーマンス高いですね。

そして先日また再訪~。
今回は「煮干し味噌」の大とライスを注文しました。計900円也。
更にクーポンで煮玉子をサービスしてもらいました。

スープは豚骨主体の出汁かな?かなりこってりとしていて、煮干しの風味も強いが煮干臭さなどは無い、こってり味噌の煮干し風味って感じ。
麺は平打ち太麺。
具はチャーシュー、パイコー、挽肉、なると、白髪ネギ、そして煮玉子。
パイコー入りとは珍しく、柔らかナンコツのコリコリ感が合わなくもない。
ライスはほぐしマヨチャーシューとおしんこ付き。

ただの白飯ではないのでご飯がすすむね。
そんなわけで美味しかったです!!
期間限定のメニューでしたが、レギュラーメニューにしてほしいくらいで、またいつか食べてみたいです。
またもや同じ事言いますが、やはりコスパ良過ぎでいつも安く腹いっぱい食べれて大満足であります。

個人的オススメ度・☆☆☆☆
住所・弘前市高田5-10-1
電話・無し
営業時間・11:00~21:00
定休日・木曜日
小学生の安全を考えての行動だろうし心構えだけは素晴らしいと思うけど、急な減速や停止する運転は絶対危ない。
道路の見通しは結構良いわけだし、真っ昼間にやってる人もいてどう考えても授業中だろ!とツッコミたくなるくらいで、登下校のピークや、小学生が何人も歩いていたのならまだ理解出来るし、臨機応変にやるべきである。
しかしそういう人って車で通る全ての小学校の周辺でやってるのかな?かもしれない運転っていうかただのビクビク運転だと思うが。
小学生より中高生の自転車の方が百倍危ないけどね。ま、どうでもいい話。
先日こちらの「なかた屋」の高田店に行ってきました。
場所は弘前市高田の国道102号線と県道128号線の交差点の角のアサヒフォーラムの裏にあります。
マクドナルドの斜め裏、「みんぱい」の隣です。
こちらは弘前市神田の警察署の近くにあるラーメン屋「なかた屋」の二号店です。
オープンして約2年ほどでしょうか。
店内は以前のファミレスの名残りのある造り。

店内座席はカウンターが6ヶ所、テーブル席2人掛けが3ヶ所と4人掛けが5ヶ所あります。
券売機制です。
30代ほどの店長らしき男性ともう1人の男性従業員の2人体制。
ラーメンメニュー
「煮干中華(550円)」「あじ節塩中華(550円)」「背あぶら濃厚魚介中華(650円)」
「煮干し味噌(700円)※期間限定」
「特製つけ麺(650円)」
各種細麺に変更できます(つけ麺は中太麺のみ)
各種、大50円増し、大大で100円増し。
各種トッピング「チャーシュー2枚(100円)、4枚(200円)」「煮玉子(100円)」増し。
サイドメニュー
「ライス(100円)」「生卵(50円)」
今回は「背あぶら濃厚魚介中華」の大とライスを注文しました。計800円也。
クーポンで煮玉子をサービスしてもらいました。

スープは煮干し・鯵の枯節・昆布などの魚介のみの出汁に背脂を加えたもの。
あっさりした魚介の風味のスープに、節の強い香り、そして背脂のこってり感が加わってバランスのいい仕上がりに。
麺は中太ストレート麺。
大でもかなりのボリュームで満足。
具はチャーシュー、メンマ、ネギ、そして煮玉子。
肩ロースチャーシューは3枚も載ってるし、極太メンマの食感もいい。
卓上の調味料は胡椒、魚粉、焦がしネギ一味、醤油タレがあるのでお好みで。
ライスはほぐしマヨチャーシューとおしんこが付いてたったの100円とリーズナブル!

そんなわけでとても美味しかったです!
あいかわらず安くてボリュームあってコストパフォーマンス高いですね。

そして先日また再訪~。
今回は「煮干し味噌」の大とライスを注文しました。計900円也。
更にクーポンで煮玉子をサービスしてもらいました。

スープは豚骨主体の出汁かな?かなりこってりとしていて、煮干しの風味も強いが煮干臭さなどは無い、こってり味噌の煮干し風味って感じ。
麺は平打ち太麺。
具はチャーシュー、パイコー、挽肉、なると、白髪ネギ、そして煮玉子。
パイコー入りとは珍しく、柔らかナンコツのコリコリ感が合わなくもない。
ライスはほぐしマヨチャーシューとおしんこ付き。

ただの白飯ではないのでご飯がすすむね。
そんなわけで美味しかったです!!
期間限定のメニューでしたが、レギュラーメニューにしてほしいくらいで、またいつか食べてみたいです。
またもや同じ事言いますが、やはりコスパ良過ぎでいつも安く腹いっぱい食べれて大満足であります。

個人的オススメ度・☆☆☆☆
住所・弘前市高田5-10-1
電話・無し
営業時間・11:00~21:00
定休日・木曜日