県知事選だが、自分は大竹氏支持だったし、投票率も含めて言いたいことは山ほどあるのだが、失望感や幻滅感もあって何も書く気がしなくなったし、しかも眠いのでもういいや。ま、どうでもいい話。
先日こちらの「花咲温泉」に行ってきました。
場所は弘前市津賀野の国道7号線と県道41号線の交差点の角にあります。
こちらは仕出し屋併設の公衆浴場です。
現在1回入浴で1個のスタンプを押してもらえて4個溜まったら1回無料という太っ腹な企画をやってます!
しかも子供は2回入浴で無料券もらえるという破格のサービス!
ロビーです。
正面玄関と別に、裏口からも入れます。
脱衣場です。
浴場は主浴槽、ぬるめ浴槽、滑り台浴槽、水風呂、サウナといった造り。
シャワー付きカランは26ヶ所で、カランのお湯と水(別源泉)も温泉利用している。
お湯は薄茶褐色で、弱塩気と微出汁味、弱モール臭と微油臭、ツルツル感あり。
主浴槽は42度の20人弱サイズ。一部ジャグジー付き。
源泉掛け流しか、あっても微量の加水ありか。
隣のぬるめ浴槽は43度の2人サイズ。
隣のメイン浴槽との仕切り穴があるので若干適温に。
滑り台浴槽です。
石造りの滑り台に別源泉をチョロチョロ滑り流し。
あくまで子供用なので、ケガ防止の為にクッションを設置している。
このクッション部を枕代わりにしてぬるめの寝湯と使えるよ。
途中からだけど滑り台を滑ってた兄ちゃんいた。正気ですか!?
水風呂は34度の2人サイズ。
微かに黄色の透明で、微かに金気臭ありの別源泉です。
ぬるめなので水風呂が苦手な自分でも快適に入れる。
ちなみにサウナは69度の5人サイズ。AMラジオ付き。
そんなわけで良い湯でした!
お湯もいいけど、別源泉の水風呂は大のお気に入りです。
暑い日は最高だが競争率は高し。
アクセスもいいし、夜遅くまでやってるのが魅力ですねー。
個人的オススメ度・☆☆☆★(3.5)
泉質・ナトリウム-塩化物泉(低張性弱アルカリ性高温泉)
泉温・51度(源泉掛け流し・高気温時のみ加水あり)
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など
料金・350円
備品・リターン式コインロッカー、有料ドライヤー
施設・日帰りのみ、食堂、休憩場、宴会場
住所・弘前市津賀野987-1
電話・0172-35-5550
営業時間・6:00~23:00
定休日・無休
先日こちらの「花咲温泉」に行ってきました。
場所は弘前市津賀野の国道7号線と県道41号線の交差点の角にあります。
こちらは仕出し屋併設の公衆浴場です。
現在1回入浴で1個のスタンプを押してもらえて4個溜まったら1回無料という太っ腹な企画をやってます!
しかも子供は2回入浴で無料券もらえるという破格のサービス!
ロビーです。
正面玄関と別に、裏口からも入れます。
脱衣場です。
浴場は主浴槽、ぬるめ浴槽、滑り台浴槽、水風呂、サウナといった造り。
シャワー付きカランは26ヶ所で、カランのお湯と水(別源泉)も温泉利用している。
お湯は薄茶褐色で、弱塩気と微出汁味、弱モール臭と微油臭、ツルツル感あり。
主浴槽は42度の20人弱サイズ。一部ジャグジー付き。
源泉掛け流しか、あっても微量の加水ありか。
隣のぬるめ浴槽は43度の2人サイズ。
隣のメイン浴槽との仕切り穴があるので若干適温に。
滑り台浴槽です。
石造りの滑り台に別源泉をチョロチョロ滑り流し。
あくまで子供用なので、ケガ防止の為にクッションを設置している。
このクッション部を枕代わりにしてぬるめの寝湯と使えるよ。
途中からだけど滑り台を滑ってた兄ちゃんいた。正気ですか!?
水風呂は34度の2人サイズ。
微かに黄色の透明で、微かに金気臭ありの別源泉です。
ぬるめなので水風呂が苦手な自分でも快適に入れる。
ちなみにサウナは69度の5人サイズ。AMラジオ付き。
そんなわけで良い湯でした!
お湯もいいけど、別源泉の水風呂は大のお気に入りです。
暑い日は最高だが競争率は高し。
アクセスもいいし、夜遅くまでやってるのが魅力ですねー。
個人的オススメ度・☆☆☆★(3.5)
泉質・ナトリウム-塩化物泉(低張性弱アルカリ性高温泉)
泉温・51度(源泉掛け流し・高気温時のみ加水あり)
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など
料金・350円
備品・リターン式コインロッカー、有料ドライヤー
施設・日帰りのみ、食堂、休憩場、宴会場
住所・弘前市津賀野987-1
電話・0172-35-5550
営業時間・6:00~23:00
定休日・無休