盛岡に目当てのラーメン屋「サンド」に行ったらまさかまさかの臨時休業…。
サンドしか行きたい店無かったし他に調べてなかったので困った困った。
ググっても行きたい店があまりなく、あっても昼のみの営業だったり、盛岡からちょっと遠かったりで本当に参った。
しかし盛岡ってラーメン屋少ないよな。東北なんてラーメン大国だと思ったら岩手だけ空白地帯みたいだ。
盛岡のラーメン好きな人は選択肢少なさそうだ。県外にでも行くのかな?
それとも岩手の人はラーメンより冷麺かじゃじゃ麺ばっかり食べてんのかな?ま、どうでもいい話。
先日こちらの「初代」に行ってきました。
場所は盛岡駅の駅前西通りの商工会連合会館の隣にあります。
陸橋の手前の道路沿いから車で入れないのが難点で、ぐるりと廻ってこないと駐車できません。
こちらは無化調が売りのラーメン屋です。
店内はカウンターが6席、テーブル席4人掛け2ヶ所、小上がり席4人掛け2ヶ所とあります。
50代くらいの店主一人でやってました。
ラーメンメニュー
「らーめん(650円)」「ネギらーめん(750円)」「チャーシューめん(850円)」「ネギチャーシューめん(950円)」
各種、大盛り150円増し。
サイドメニュー
「普通ライス(200円)」「半ライス(100円)」
今回は「らーめん」を注文しました。650円也。

スープは豚骨などの動物系と、煮干出汁とのダブルスープです。
醤油の香ばしさ、塩気は弱めで出汁をしっかり感じられる無化調の優しいスープです。
麺は中細縮れ麺。
具はチャーシュー、メンマ、ネギ、海苔。
とろとろのバラチャーシュー、シャキシャキメンマ、青ネギとこだわりを感じられる全て無添加手作り。
そんなわけで美味しかったです!
無化調が売りなだけあって、体に優しい味のラーメンでした。
夜の19時頃入ったが客がゼロで驚いた。
味は文句なしだが、昼はさすがに混むとしてもさすがに場所が悪いのか、盛岡の人は夜はラーメン食わないのか…。

個人的オススメ度・☆☆☆★(3.5)
住所・盛岡市駅前西通2-1-5-11
電話・019-62-1886
営業時間・11:30~15:00/17:30~20:00
定休日・月曜日
サンドしか行きたい店無かったし他に調べてなかったので困った困った。
ググっても行きたい店があまりなく、あっても昼のみの営業だったり、盛岡からちょっと遠かったりで本当に参った。
しかし盛岡ってラーメン屋少ないよな。東北なんてラーメン大国だと思ったら岩手だけ空白地帯みたいだ。
盛岡のラーメン好きな人は選択肢少なさそうだ。県外にでも行くのかな?
それとも岩手の人はラーメンより冷麺かじゃじゃ麺ばっかり食べてんのかな?ま、どうでもいい話。
先日こちらの「初代」に行ってきました。
場所は盛岡駅の駅前西通りの商工会連合会館の隣にあります。
陸橋の手前の道路沿いから車で入れないのが難点で、ぐるりと廻ってこないと駐車できません。
こちらは無化調が売りのラーメン屋です。
店内はカウンターが6席、テーブル席4人掛け2ヶ所、小上がり席4人掛け2ヶ所とあります。
50代くらいの店主一人でやってました。
ラーメンメニュー
「らーめん(650円)」「ネギらーめん(750円)」「チャーシューめん(850円)」「ネギチャーシューめん(950円)」
各種、大盛り150円増し。
サイドメニュー
「普通ライス(200円)」「半ライス(100円)」
今回は「らーめん」を注文しました。650円也。

スープは豚骨などの動物系と、煮干出汁とのダブルスープです。
醤油の香ばしさ、塩気は弱めで出汁をしっかり感じられる無化調の優しいスープです。
麺は中細縮れ麺。
具はチャーシュー、メンマ、ネギ、海苔。
とろとろのバラチャーシュー、シャキシャキメンマ、青ネギとこだわりを感じられる全て無添加手作り。
そんなわけで美味しかったです!
無化調が売りなだけあって、体に優しい味のラーメンでした。
夜の19時頃入ったが客がゼロで驚いた。
味は文句なしだが、昼はさすがに混むとしてもさすがに場所が悪いのか、盛岡の人は夜はラーメン食わないのか…。

個人的オススメ度・☆☆☆★(3.5)
住所・盛岡市駅前西通2-1-5-11
電話・019-62-1886
営業時間・11:30~15:00/17:30~20:00
定休日・月曜日