昨夜せっかくだからセブンイレブン行こうかなと思って、そもそも小比内のどこに出来たか知らなくて、その前にガソリンスタンドで給油しようと思ったらまさかのガソリンスタンドの敷地に出来てたのね。
夜遅いからさすがに空いてるだろうと思ったらとんでもない激混みぶりで、とにかく給油はしたかったがスタンドに入るだけでも一苦労状態。レジに長い行列出来てたのでさすがに入る気せず。
帰り際に通りかかったのでついでに駅前店の前を通って空いてたら…って思ったらそっちはそんなに混んでなかったけどそもそも駐車場狭いので満車で無理だった。
というかおととい盛岡に行った時にセブンイレブンで買い物したし新鮮味ないから別にいいのだけど。
数ヶ月前から弘前のコンビニが何店か閉店したが、業績の問題ではなくセブンイレブンのフランチャイズ鞍替えだろうな。
毎日晩酌用にコンビニでFFの揚げ物買ってて、さすがに近隣のローソンとファミマとサークルKのは食い飽きたからセブンイレブンで食いたかったが当分混んで無理そうだな。ま、どうでもいい話。
先日こちらの「verger(ヴェルジェ)」に行ってきました。
場所は弘前市百石町のホテルニューキャッスルの近くの交差点を土手町方面へ曲がるとすぐ左手にあります。
「小町屋化粧品店」と「佐嶋」の間です。
こちらは人気のパティスリーです。
元々はニューキャッスルの斜向かいの小さい店舗でしたが、おととしの11月に現在地に新築移転してます。
移転前から合わせて今年で創業10周年のようです。
内観も白を基調とした壁で、奥のキッチンが何となく見えるような、外観よりはそんなに広く感じない店内です。
中央ショーケースがケーキ類、右側ショーケースがドーナツ・プリン・ロールケーキなどがあり、左側には焼き菓子なんかが置かれていました。
今回は「ルノワール」「グラマラス」「メイプルハニー」「百石シュー」を購入しました。計1254円也。
ルノワールです。
濃厚なガトーショコラで、ガナッシュやスポンジやフレーク状など何層にもチョコレートの味わいが積み重なった印象派な一品。
グラマラスです。
ベリーのムースクリームを薔薇の花状にコーティングされており、中はクランキーなチョコレートの土台の意外なマッチングのグラマーなケーキです。
メイプルハニーです。
バナナのロールケーキをカットしたものをキャラメリゼしたもので、カリッとした表面とふわふわ生クリームとバナナの相性がいい。
百石シューです。
いわゆるクッキーシューで、皮はサクサク、カスタードもしつこくない甘さ。
そんなわけでとても美味しかったです!!
全体的にカラフルなケーキが多く目移りしちゃいますが、容器にこだわる店だけど今回は簡易な包装のケーキだけ買った形になりました。
アップルパイが一番人気なのかな?でもたまに手土産で食べてるので今回は見送り。
個人的オススメ度・☆☆☆☆★(4.5)
住所・弘前市百石町25-2
電話・0172-32-1949
営業時間・10:00~19:30
定休日・月曜日(祝祭日の場合は火曜日休み)
夜遅いからさすがに空いてるだろうと思ったらとんでもない激混みぶりで、とにかく給油はしたかったがスタンドに入るだけでも一苦労状態。レジに長い行列出来てたのでさすがに入る気せず。
帰り際に通りかかったのでついでに駅前店の前を通って空いてたら…って思ったらそっちはそんなに混んでなかったけどそもそも駐車場狭いので満車で無理だった。
というかおととい盛岡に行った時にセブンイレブンで買い物したし新鮮味ないから別にいいのだけど。
数ヶ月前から弘前のコンビニが何店か閉店したが、業績の問題ではなくセブンイレブンのフランチャイズ鞍替えだろうな。
毎日晩酌用にコンビニでFFの揚げ物買ってて、さすがに近隣のローソンとファミマとサークルKのは食い飽きたからセブンイレブンで食いたかったが当分混んで無理そうだな。ま、どうでもいい話。
先日こちらの「verger(ヴェルジェ)」に行ってきました。
場所は弘前市百石町のホテルニューキャッスルの近くの交差点を土手町方面へ曲がるとすぐ左手にあります。
「小町屋化粧品店」と「佐嶋」の間です。
こちらは人気のパティスリーです。
元々はニューキャッスルの斜向かいの小さい店舗でしたが、おととしの11月に現在地に新築移転してます。
移転前から合わせて今年で創業10周年のようです。
内観も白を基調とした壁で、奥のキッチンが何となく見えるような、外観よりはそんなに広く感じない店内です。
中央ショーケースがケーキ類、右側ショーケースがドーナツ・プリン・ロールケーキなどがあり、左側には焼き菓子なんかが置かれていました。
今回は「ルノワール」「グラマラス」「メイプルハニー」「百石シュー」を購入しました。計1254円也。
ルノワールです。
濃厚なガトーショコラで、ガナッシュやスポンジやフレーク状など何層にもチョコレートの味わいが積み重なった印象派な一品。
グラマラスです。
ベリーのムースクリームを薔薇の花状にコーティングされており、中はクランキーなチョコレートの土台の意外なマッチングのグラマーなケーキです。
メイプルハニーです。
バナナのロールケーキをカットしたものをキャラメリゼしたもので、カリッとした表面とふわふわ生クリームとバナナの相性がいい。
百石シューです。
いわゆるクッキーシューで、皮はサクサク、カスタードもしつこくない甘さ。
そんなわけでとても美味しかったです!!
全体的にカラフルなケーキが多く目移りしちゃいますが、容器にこだわる店だけど今回は簡易な包装のケーキだけ買った形になりました。
アップルパイが一番人気なのかな?でもたまに手土産で食べてるので今回は見送り。
個人的オススメ度・☆☆☆☆★(4.5)
住所・弘前市百石町25-2
電話・0172-32-1949
営業時間・10:00~19:30
定休日・月曜日(祝祭日の場合は火曜日休み)