先日鳴子でハシゴしまくって古川で飯食ってさあ帰ろうって古川IC乗ってしばらく走らせてたら異変に気付く。まさかの仙台方面に走ってたというね。
大和過ぎて泉近くまでと結構進んでたし…。ナビもつけてたのにボケーとしてたわ。
おかげで結構なロスで帰宅に時間かかりましたわっ!ま、どうでもいい話。
先月の山形遠征にてこちらの「姥湯温泉枡形屋」に行ってきました。
場所は山形県米沢市の板谷駅から山道を道なりに14kmほど登っていくとあります。
登りは1時間弱、下りは40分ほど掛かります。
道路は舗装してますが車一台分の狭さで、特に途中にある「滑川温泉」より先は急勾配なので注意。
こちらは山奥の渓谷にある一軒宿の秘湯です。
室町時代後期の開湯で、500年近い歴史を持ちます。
標高は1250mとなかなかの高地です。
渓谷の中というとんでもない位置に温泉があります。
駐車場から本館まで結構歩きます。というか登ります。
山奥の更に山奥の渓谷に沿って建てられた旅館は結構新しいです。
立寄りは混浴露天風呂2ヶ所と女性専用露天風呂に入浴可能。
男女別内湯はあるが宿泊者専用です。
建物と渓谷に沿っていくと露天風呂があります。
奥が大きめ、手前が一回り小さめの岩風呂が一つずつあります。
以前は小さめの方が女性専用だったと思うが、新設されたのか内湯と混浴の間に女湯の露天があります。
残念ながらいつのまにか露天風呂が撮影禁止になってました。
なのでまだ撮禁になる前の前回撮った露天風呂の画像を使いまわしします。
大露天風呂は44~45度の20人ほどのサイズ。
源泉掛け流しです。
お湯は乳白色、酸味、硫黄臭あり。
巨岩の岩肌が丸見えの土砂が転がる斜面の渓谷のワイルドさ、絶景を眺めながらの入浴は極上のひと時です。
岩風呂より下の方にはダイナミックな渓流も流れています。
隣の小混浴岩風呂は43度の10人弱サイズ。
お湯は同じで源泉かけ流しですね。
そんなわけでものすごく素晴らしいお湯でした!!
秘湯中の秘湯、名湯中の名湯で、日本の温泉の中でもトップクラスです!!
アクセスは大変だが苦労してまで入る価値のある秘湯名湯です!!
個人的オススメ度・☆☆☆☆☆
泉質・単純酸性硫黄泉
泉温・51.1度(源泉掛け流し)
効能・リウマチ、神経痛、貧血症、皮膚病、婦人病など
立寄料金・500円
備品・無し
施設・宿泊、日帰り
住所・山形県米沢市大沢姥湯1
電話・090-7797-5934
立寄時間・9:30~15:30
定休日・無休(冬季休業あり)
大和過ぎて泉近くまでと結構進んでたし…。ナビもつけてたのにボケーとしてたわ。
おかげで結構なロスで帰宅に時間かかりましたわっ!ま、どうでもいい話。
先月の山形遠征にてこちらの「姥湯温泉枡形屋」に行ってきました。
場所は山形県米沢市の板谷駅から山道を道なりに14kmほど登っていくとあります。
登りは1時間弱、下りは40分ほど掛かります。
道路は舗装してますが車一台分の狭さで、特に途中にある「滑川温泉」より先は急勾配なので注意。
こちらは山奥の渓谷にある一軒宿の秘湯です。
室町時代後期の開湯で、500年近い歴史を持ちます。
標高は1250mとなかなかの高地です。
渓谷の中というとんでもない位置に温泉があります。
駐車場から本館まで結構歩きます。というか登ります。
山奥の更に山奥の渓谷に沿って建てられた旅館は結構新しいです。
立寄りは混浴露天風呂2ヶ所と女性専用露天風呂に入浴可能。
男女別内湯はあるが宿泊者専用です。
建物と渓谷に沿っていくと露天風呂があります。
奥が大きめ、手前が一回り小さめの岩風呂が一つずつあります。
以前は小さめの方が女性専用だったと思うが、新設されたのか内湯と混浴の間に女湯の露天があります。
残念ながらいつのまにか露天風呂が撮影禁止になってました。
なのでまだ撮禁になる前の前回撮った露天風呂の画像を使いまわしします。
大露天風呂は44~45度の20人ほどのサイズ。
源泉掛け流しです。
お湯は乳白色、酸味、硫黄臭あり。
巨岩の岩肌が丸見えの土砂が転がる斜面の渓谷のワイルドさ、絶景を眺めながらの入浴は極上のひと時です。
岩風呂より下の方にはダイナミックな渓流も流れています。
隣の小混浴岩風呂は43度の10人弱サイズ。
お湯は同じで源泉かけ流しですね。
そんなわけでものすごく素晴らしいお湯でした!!
秘湯中の秘湯、名湯中の名湯で、日本の温泉の中でもトップクラスです!!
アクセスは大変だが苦労してまで入る価値のある秘湯名湯です!!
個人的オススメ度・☆☆☆☆☆
泉質・単純酸性硫黄泉
泉温・51.1度(源泉掛け流し)
効能・リウマチ、神経痛、貧血症、皮膚病、婦人病など
立寄料金・500円
備品・無し
施設・宿泊、日帰り
住所・山形県米沢市大沢姥湯1
電話・090-7797-5934
立寄時間・9:30~15:30
定休日・無休(冬季休業あり)