弘前バル街やってたので鍛冶町は賑わってたようで普段ガラガラの店も混んでたし、でもあんなに人いるのはバル街の日だけで毎週末あれほど賑わないもんかと飲食店側は思うよねー。
そもそも自分はバル街に参加した事ないけど。ま、どうでもいい話。
今日はこちらの「煮干結社」の弘前店に行ってきました。
場所は弘前市元寺町の県道3号線と県道28号線の交差点の角の三上ビルの1階にあります。
駐車場は斜向かいの倉田医院の隣の砂利スペース(10台)と信用組合の隣の共同駐車場の2台分です。
こちらは青森市の「ゼットン」「情熱ビリー」系列のつけ麺専門店です。
とはいえ直営店ではなくフランチャイズ店です。
先月29日にオープンしました。
店内はシックでオシャレな造りでバーみたい、というかバー「グランパ」だった店舗なのでのほぼ居ぬきですかね。
座席はカウンターが7席、テーブル席4人掛け3ヶ所。
券売機制です。
男性店員5人が働いてました。
メニュー

今回は「濃厚魚介つけ麺」の大盛りのあつもりに「泡鰹」トッピングで注文しました。計950円也。

麺と具。

麺は太麺で、東京の製麺所から取り寄せているとの事。
具はバラチャーシュー、鶏チャーシュー、メンマ、海苔、なると、水菜、ミニトマト、ガーリックトースト。
つけ汁。

スープは豚骨と魚介の出汁でしょう。
鰹節が効いた泡のエスプーマをスープに注入してもらったが、そもそものスープの味もわからないのにこれを入れた所で味が変わったのかどうか、クリーミーになるらしいけど大して変わってないのかも。
卓上の調味料は刻み玉ねぎ、魚粉、ゆず酢、一味唐辛子、ふりかけがあります。
ガーリックトーストは最後に残ったつけ汁に浸して食べるのがおすすめらしい。

もっとカリッとトーストしてほしい。
割りスープは4種類あります。
海老の割りスープを飲んだけど海老の風味はほぼなかった。
そんなわけで美味しかったです!
つけ麺としてはクオリティは高いし、ビジュアルやコンセプトも凝ってて良いと思います。
ゼットンやビリーのラーメンの麺がグニグニして嫌いだし、メニューも煮干しゴリ押しなので最近全然行ってなかったけど、つけ麺専門店ではあるけどとにかく麺が美味しいし、全然コンセプトが違う店なので今後に期待したい。
つけ麺だけでなくそのうちラーメンも提供するらしいのでそちらも食べてみたい。

個人的オススメ度・☆☆☆☆
住所・弘前市元寺町9 三上ビル1F
電話・0172-55-6631
営業時間・11:00~15:00/18:00~21:00
定休日・水曜日(月によって変更?)
そもそも自分はバル街に参加した事ないけど。ま、どうでもいい話。
今日はこちらの「煮干結社」の弘前店に行ってきました。
場所は弘前市元寺町の県道3号線と県道28号線の交差点の角の三上ビルの1階にあります。
駐車場は斜向かいの倉田医院の隣の砂利スペース(10台)と信用組合の隣の共同駐車場の2台分です。
こちらは青森市の「ゼットン」「情熱ビリー」系列のつけ麺専門店です。
とはいえ直営店ではなくフランチャイズ店です。
先月29日にオープンしました。
店内はシックでオシャレな造りでバーみたい、というかバー「グランパ」だった店舗なのでのほぼ居ぬきですかね。
座席はカウンターが7席、テーブル席4人掛け3ヶ所。
券売機制です。
男性店員5人が働いてました。
メニュー

今回は「濃厚魚介つけ麺」の大盛りのあつもりに「泡鰹」トッピングで注文しました。計950円也。

麺と具。

麺は太麺で、東京の製麺所から取り寄せているとの事。
具はバラチャーシュー、鶏チャーシュー、メンマ、海苔、なると、水菜、ミニトマト、ガーリックトースト。
つけ汁。

スープは豚骨と魚介の出汁でしょう。
鰹節が効いた泡のエスプーマをスープに注入してもらったが、そもそものスープの味もわからないのにこれを入れた所で味が変わったのかどうか、クリーミーになるらしいけど大して変わってないのかも。
卓上の調味料は刻み玉ねぎ、魚粉、ゆず酢、一味唐辛子、ふりかけがあります。
ガーリックトーストは最後に残ったつけ汁に浸して食べるのがおすすめらしい。

もっとカリッとトーストしてほしい。
割りスープは4種類あります。
海老の割りスープを飲んだけど海老の風味はほぼなかった。
そんなわけで美味しかったです!
つけ麺としてはクオリティは高いし、ビジュアルやコンセプトも凝ってて良いと思います。
ゼットンやビリーのラーメンの麺がグニグニして嫌いだし、メニューも煮干しゴリ押しなので最近全然行ってなかったけど、つけ麺専門店ではあるけどとにかく麺が美味しいし、全然コンセプトが違う店なので今後に期待したい。
つけ麺だけでなくそのうちラーメンも提供するらしいのでそちらも食べてみたい。

個人的オススメ度・☆☆☆☆
住所・弘前市元寺町9 三上ビル1F
電話・0172-55-6631
営業時間・11:00~15:00/18:00~21:00
定休日・水曜日(月によって変更?)