一昔前に流行った「加圧トレーニング」って耳にした事あるけど文字で読んだ事なかったから漢字だとは思わず「カーツトレーニング」なんだろうなと、東欧あたりの元軍人とかの「カーツ」って人が開発したとレーニングだとずっと勘違いしてたわ。ま、どうでもいい話。
先月の鳴子温泉郷巡りにて「中山平温泉」の「あすか旅館」に行ってきました。
場所は中山平温泉の渓谷側の旅館が並ぶ通り沿いにあります。
こちらは飲泉が人気の旅館です。
よく知らなかったが、フロント近くの温泉水の飲水機があるようで、外にもホースから温泉を汲めるようになってるみたいで、有料でも温泉に入らず温泉水だけ買いに来る人が多いとか。
日帰り入浴は温泉水3本サービスと書いてあったがフロントで特に何も言われず、興味も無かったので浴場へ。
浴場は男女別内湯、家族風呂、混浴露天風呂があります。
まず男女別内湯へ。
脱衣場の扉にレジオネラ菌検査済みシールがこれでもかと貼ってある(笑)
脱衣場。

浴場は檜風呂と小浴槽があります(打たせ湯は故障)。

カランは2ヶ所あります(シャワー付きは1ヶ所のみ)。
檜風呂は43度の8人サイズ。

湯溜めの時に加水し、源泉と循環併用で適温にしてるとの表示あり。
お湯は無色透明、無味、無臭、強ヌルヌル感あり。
小浴槽は2人サイズ。

源泉掛け流しで50度オーバーで入れたもんでは無かったので加水して適温にして入りました。
続いて混浴露天風呂へ。
露天風呂は外にあるので玄関で靴を履きなおして外に出ます。
外にあって勝手に無銭で入ってた奴がいたようで、それもあって普段は施錠されてるので露天風呂利用の時は旅館の人に告げて開錠してもらわないといけません。
なので混浴だけど勝手に入れないので女性客は安心であろう。
脱衣場。

露天風呂は岩風呂が一つ。

カランや洗い場はありません。
岩風呂は44度の4人サイズ。

源泉掛け流し。
景色はそれほど良くないが、草木に囲まれて癒される。
アブやブヨなどの虫がいなくて良かったが、黒い虫が何匹も飛んでたけどもしかして蛍かも。
露天風呂から出る時は自分で施錠します。

南京錠なのでロックしたらそのままフロント通さず帰っても大丈夫。
そんなわけで良い湯でした!
混浴露天は結構気持ち良かったし、勝手に入れないのもあるからカップル利用がいいかもね。
人気の温泉水については何も知らずに結局飲まずに帰ったから、次回は飲水してみよう。

個人的オススメ度・☆☆☆★(3.5)
泉質・アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性高温泉)
泉温・78.4度(源泉掛け流し、加水あり)
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など
立寄料金・600円
備品・ボディソープ、リンスインシャンプー、石鹸、温泉飲水機
施設・宿泊、日帰り入浴
住所・大崎市鳴子温泉星沼68-1
電話・0229-87-2131
立寄時間・8:30~16:30
定休日・無休
先月の鳴子温泉郷巡りにて「中山平温泉」の「あすか旅館」に行ってきました。
場所は中山平温泉の渓谷側の旅館が並ぶ通り沿いにあります。
こちらは飲泉が人気の旅館です。
よく知らなかったが、フロント近くの温泉水の飲水機があるようで、外にもホースから温泉を汲めるようになってるみたいで、有料でも温泉に入らず温泉水だけ買いに来る人が多いとか。
日帰り入浴は温泉水3本サービスと書いてあったがフロントで特に何も言われず、興味も無かったので浴場へ。
浴場は男女別内湯、家族風呂、混浴露天風呂があります。
まず男女別内湯へ。
脱衣場の扉にレジオネラ菌検査済みシールがこれでもかと貼ってある(笑)
脱衣場。

浴場は檜風呂と小浴槽があります(打たせ湯は故障)。

カランは2ヶ所あります(シャワー付きは1ヶ所のみ)。
檜風呂は43度の8人サイズ。

湯溜めの時に加水し、源泉と循環併用で適温にしてるとの表示あり。
お湯は無色透明、無味、無臭、強ヌルヌル感あり。
小浴槽は2人サイズ。

源泉掛け流しで50度オーバーで入れたもんでは無かったので加水して適温にして入りました。
続いて混浴露天風呂へ。
露天風呂は外にあるので玄関で靴を履きなおして外に出ます。
外にあって勝手に無銭で入ってた奴がいたようで、それもあって普段は施錠されてるので露天風呂利用の時は旅館の人に告げて開錠してもらわないといけません。
なので混浴だけど勝手に入れないので女性客は安心であろう。
脱衣場。

露天風呂は岩風呂が一つ。

カランや洗い場はありません。
岩風呂は44度の4人サイズ。

源泉掛け流し。
景色はそれほど良くないが、草木に囲まれて癒される。
アブやブヨなどの虫がいなくて良かったが、黒い虫が何匹も飛んでたけどもしかして蛍かも。
露天風呂から出る時は自分で施錠します。

南京錠なのでロックしたらそのままフロント通さず帰っても大丈夫。
そんなわけで良い湯でした!
混浴露天は結構気持ち良かったし、勝手に入れないのもあるからカップル利用がいいかもね。
人気の温泉水については何も知らずに結局飲まずに帰ったから、次回は飲水してみよう。

個人的オススメ度・☆☆☆★(3.5)
泉質・アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性高温泉)
泉温・78.4度(源泉掛け流し、加水あり)
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など
立寄料金・600円
備品・ボディソープ、リンスインシャンプー、石鹸、温泉飲水機
施設・宿泊、日帰り入浴
住所・大崎市鳴子温泉星沼68-1
電話・0229-87-2131
立寄時間・8:30~16:30
定休日・無休