二週間ぶりの雨!恵みの大雨だったけど梅雨らしかったのは午前中だけよ。ま、どうでもいい話。
先月の鳴子温泉郷巡りにて「鳴子温泉」の「鳴子旅館」に行ってきました。
場所は鳴子温泉の国道47号線の車湯のガソリンスタンドのある交差点を鳴子温泉街のメインストリートの方へ曲がって鳴子温泉駅方面へ進むとすぐ左手にあります。
駐車場は旅館の真裏にあります。
こちらは小規模の温泉旅館です。
日帰り利用も出来ますが、昼の2時間のみ
ロビー。

浴場は男女別各1ヶ所。
脱衣場。

レジオネラ菌検査済みシールベタ貼り(笑)

浴室は浴槽が一つ。

シャワー付きカランは2ヶ所。
浴槽は42度の5人サイズ。

源泉掛け流しと循環湯併用。
お湯は無色透明、油臭、弱ヌルヌル感。
半循環なので塩素消毒臭あり。
そんなわけでまあまあ良い湯でした。
温度管理の為に循環してるようだが、源泉をチョロ出しで湯溜め状態で源泉掛け流しにこだわってもいいのではないか思った。
日帰り客もかなり少ないだろうし、循環してまでお湯をドコドコ入れる必要もなさそうなのになー。
源泉の油臭とヌルヌル感もなかなかのもんなので、湯使いはなんとか変えてほしい。

個人的オススメ度・☆☆★(2.5)
泉質・ナトリウム-炭酸水素塩泉(低張性中性高温泉)
泉温・74.1度(加水、循環、塩素消毒あり)
効能・慢性皮膚病、きりきず、やけど
立寄料金・500円
備品・ボディソープ、シャンプー、コンディショナー
施設・宿泊、日帰り入浴、宴会場
住所・大崎市鳴子温泉車湯54-11
電話・0229-83-3820
立寄時間・12:00~14:00
定休日・無休
先月の鳴子温泉郷巡りにて「鳴子温泉」の「鳴子旅館」に行ってきました。
場所は鳴子温泉の国道47号線の車湯のガソリンスタンドのある交差点を鳴子温泉街のメインストリートの方へ曲がって鳴子温泉駅方面へ進むとすぐ左手にあります。
駐車場は旅館の真裏にあります。
こちらは小規模の温泉旅館です。
日帰り利用も出来ますが、昼の2時間のみ
ロビー。

浴場は男女別各1ヶ所。
脱衣場。

レジオネラ菌検査済みシールベタ貼り(笑)

浴室は浴槽が一つ。

シャワー付きカランは2ヶ所。
浴槽は42度の5人サイズ。

源泉掛け流しと循環湯併用。
お湯は無色透明、油臭、弱ヌルヌル感。
半循環なので塩素消毒臭あり。
そんなわけでまあまあ良い湯でした。
温度管理の為に循環してるようだが、源泉をチョロ出しで湯溜め状態で源泉掛け流しにこだわってもいいのではないか思った。
日帰り客もかなり少ないだろうし、循環してまでお湯をドコドコ入れる必要もなさそうなのになー。
源泉の油臭とヌルヌル感もなかなかのもんなので、湯使いはなんとか変えてほしい。

個人的オススメ度・☆☆★(2.5)
泉質・ナトリウム-炭酸水素塩泉(低張性中性高温泉)
泉温・74.1度(加水、循環、塩素消毒あり)
効能・慢性皮膚病、きりきず、やけど
立寄料金・500円
備品・ボディソープ、シャンプー、コンディショナー
施設・宿泊、日帰り入浴、宴会場
住所・大崎市鳴子温泉車湯54-11
電話・0229-83-3820
立寄時間・12:00~14:00
定休日・無休